本文へスキップします。
問合せ・FAQ
ENGLISH
2025/05/01|お知らせ|
【訂正とお詫び】日本体育協会・日本オリンピック委員会100年史 PART1特集2 第2代会長 岸清一氏に係る記載内容について
2025/04/23|お知らせ|
JSPO公式Instagramアカウントを開設しました!
「2024年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式・記念パーティーが開催されました
2025/04/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 令和7年度登録クラブとして1,121クラブを認定
2025/04/22|国際交流|
日韓国交正常化60周年記念事業 第29回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣します
2025/04/21|スポーツ少年団|
第8回ジュニアスポーツフォーラムの申込受付を開始しました!
2025/04/16|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】2024(令和6)年度の相談件数が過去最多を更新
2025/04/15|お知らせ|
スポーツ活動を取り巻く身の回りの環境について、あらためてご確認をお願いします
2025/04/11|お知らせ|
令和8(2026)年入社新卒者採用の募集を開始[締切5/30(金)]&採用説明会のお知らせ
2025/04/07|ニュース|
株式会社ダスキンとオフィシャルサプライヤー契約を締結
2025/04/07|お知らせ|
「第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞」の表彰式及び受賞祝賀会を開催しました (※4/7 受賞者のコメントを追加しました)
2025/04/03|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会の報告書を掲載しました
2025/04/01|お知らせ|
公益財団法人ライフスポーツ財団とオフィシャルパートナー契約を締結
2025/03/31|スポーツ医・科学|
健康寿命の延伸に向けた生活機能改善プログラムのガイドブックを公開しました!
2025/03/31|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格更新要件の改定(単位制導入)時期変更について
2025/03/28|スポーツ少年団|
令和7(2025)年度シニア・リーダースクール 参加者の募集を開始しました!
2025/03/27|スポーツ少年団|
大会名称変更のお知らせ 【旧】全国スポーツ少年団競技別交流大会→【新】エンジョイ!スポーツフェスティバル
2025/03/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第179号)を配信
2025/03/10|ニュース|
~わたSHIGA輝く国スポ2025開催記念~JAPAN GAMES 滋賀プレパークを開催しました!
2025/03/10|お知らせ|
Sport Japan vol.78(3・4月号)を発行
【新着JSPOPlus】<柔道 角田夏実選手インタビュー>戦っているときが一番楽しい!辞めたいときもあったけれど、今はやっぱり柔道が好き。
2025/03/06|お知らせ|
第7回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2025/03/05|スポーツ少年団|
「ジュニア・ユース大会レギュレーション」を策定しました
2025/03/05|女性スポーツ|
JSPO加盟団体における役員男女比調査(2024年10月1日付)の結果を公表
2025/03/03|お知らせ|
「2024年度 ミズノスポーツメントール賞・ミズノスポーツライター賞」の受賞者決定
2025/02/26|お知らせ|
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団様からの助成金の贈呈について
愛媛県スポーツ協会創立100周年記念式典が開催され、益子副会長が出席しました
2025/02/25|お知らせ|
埼玉県スポーツ協会創立100周年記念式典が開催され、森岡専務理事が出席しました
2025/02/20|お知らせ|
【新着JSPO Plus】在留外国人とスポーツを楽しみながら交流を深めた1日!『スポーツグローバルフェスティバル2024』を開催しました。
2025/02/17|お知らせ|
日本馬主協会連合会様からの助成金の贈呈について
2025/02/06|お知らせ|
【申込は締切りました!】~わたSHIGA輝く国スポ2025開催記念~JAPAN GAMES 滋賀プレパークを開催します!
2025/02/03|スポーツ指導者|
オンライン指導時の賠償責任に備えて公認スポーツ指導者総合保険制度への加入をご検討ください
2025/01/29|国際交流|
インド青年・スポーツ省関係者が来会
2025/01/29|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第178号)を配信
2025/01/23|お知らせ|
【参加申込延長:1月31日(金)まで】生涯スポーツ・体力つくり全国会議2025を開催します!
2025/01/21|お知らせ|
沖縄県スポーツ協会創立100周年記念式典が開催され、森岡専務理事が出席しました
2025/01/20|お知らせ|
【新着JSPOPlus】『多種目』『多世代』『多志向』の活動はまさに“THE総合型クラブ”!調和SHC倶楽部の取り組みを紹介。
2025/01/15|国際交流|
第1回日韓中青少年冬季スポーツ交流を開催!日本選手団を韓国へ派遣します
2025/01/15|スポーツ少年団|
日独スポーツ少年団同時交流 参加対象を拡大!日本団の募集を開始しました
2025/01/15|お知らせ|
第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
JSPOにおける子どもに対する性暴力防止に向けた対応方針を策定しました
2025/01/15|トピックス|
JSPOカスタマーハラスメントへの基本方針
JSPOにおける子どもに対する性暴力防止に向けた対応方針
JSPOカスタマーハラスメントへの基本方針を策定しました
2025/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.77(1・2月号)を発行
2025/01/01|トピックス|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト2025年版
2025/01/01|お知らせ|
-2025年- 年頭のご挨拶
2025/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト2025年版を掲載しました!
2024/12/12|お知らせ|
日本スポーツ会議2025 参加者募集
2024/12/12|女性スポーツ|
「女性スポーツ促進に向けたスポーツ指導者ハンドブック」改訂のお知らせ
【新着JSPO Plus】国スポで「フェンシング」を観戦!そこにはトップレベルの戦いと、郷土の代表として臨む選手たちの熱い想いがありました。
2024/12/11|お知らせ|
第6回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2024/12/06|お知らせ|
株式会社エスエスケイ様からの寄付金受領について
2024/12/03|国際交流|
Sports Global Festival 2024を開催しました!
2024/11/27|スポーツ医・科学|
【申込期限:12/5(木)13時】12/8(日)JSPO-ACP親子体験イベント(西宮会場)の参加申込を受付中です!(ゲスト:オリックス・バファローズ選手)
2024/11/27|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第177号)を配信
2024/11/19|スポーツ医・科学|
【申込期限:11/28(木)13時】11/30(土)JSPO-ACP親子体験イベント(広島会場)の参加申込を受付中です!(ゲスト:広島東洋カープ選手)
2024/11/12|お知らせ|
【新着JSPOPlus】国際交流経験が豊富な通訳者が語る「外国人とコミュニケーションをとる上で大切なこと」とは
2024/11/12|国際交流|
【参加者大募集中!】スポーツで国際的な絆を深める!在留外国人の方々と交流するスポーツイベントを開催!
2024/11/11|女性スポーツ|
「令和6年度女性スポーツサポート研修会」の開催要項等を掲載しました
2024/11/11|スポーツ指導者|
【お詫び】2025年版「スポーツ指導者手帳」のお届け遅延について
2024/11/10|お知らせ|
Sport Japan vol.76(11・12月号)を発行
2024/11/08|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2024の開催【東海ブロック】
2024/11/06|お知らせ|
【新着JSPOPlus】スポーツを「ささえる」大切な存在。テニスのジャパンオープンを例に、スポーツボランティアの活動を紹介!
2024/10/29|お知らせ|
岸清一先生に1年間の活動を報告
2024/10/23|お知らせ|
令和6年度「生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式」が開催されました
2024/10/22|お知らせ|
スポーツ祭り2024 (令和6年度「スポーツの日」中央記念行事)終了報告
JSPOホームページ表示不具合のお詫び
2024/10/18|スポーツ指導者|
令和6(2024)年度公認スポーツ指導者全国研修会の申込受付を開始しました
2024/10/17|国際交流|
2024年日中成人スポーツ交流 秋田県にて中国選手団をお迎えします!
アフリカ、アジア地域等8カ国のスポーツ関係者が来会されました
2024/10/16|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2024の開催【近畿ブロック】
2024/10/15|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2024の開催【北海道/東北/関東/北信越/四国/九州ブロック】
2024/10/08|イベント|
「JAPAN GAMES パーク in SAGA2024」の様子をショート動画で紹介!
2024/10/07|イベント|
第78回国民スポーツ大会本大会(佐賀県)開会式 ショート動画を公開!
2024/10/07|お知らせ|
【新着JSPOPlus】あの熱狂の余波を「国スポ」へ!体操・岡慎之助選手、杉野正尭選手に国スポの魅力などを聞きました。
2024/10/04|国際交流|
第28回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2024/10/04|お知らせ|
【新着JSPOPlus】「国スポ」初の本大会で競技と【スポーツツーリズム】を楽しもう!2024年の開催地、佐賀県を満喫するグルメや観光名所を紹介!
2024/10/03|イベント|
「JAPAN GAMES パーク in SAGA2024」を開催します!
2024/10/03|お知らせ|
資生堂 レディスオープン様からご寄付いただきました
2024/09/28|マスターズ|
日本スポーツマスターズ 参加者アンケートへのご協力のお願い
2024/09/25|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会【主会期】を開催します!
2024/09/24|国際交流|
第28回日韓スポーツ交流・成人交歓交流を実施 韓国選手団をお迎えします!
2024/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第176号)を配信
2024/09/20|お知らせ|
【新着JSPOPlus】子どもたちのやりたいスポーツをやりたいかたちで。「運動部活動改革」を契機に、JSPOが目指すジュニアスポーツの環境整備に向けた取り組み
2024/09/20|イベント|
【参加者募集は締め切りました】 スポーツ祭り2024を開催します(令和6年度「スポーツの日」中央記念行事)
2024/09/20|スポーツ指導者|
令和5年度公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)専門科目検定試験の結果を公開!
2024/09/19|お知らせ|
令和6年度「生涯スポーツ功労者」の決定について
2024/09/19|スポーツ医・科学|
健康寿命評価尺度と生活機能改善プログラムを公開しました!
2024/09/18|お知らせ|
「NO!スポハラ」活動および子供への性加害防止の周知・徹底のお願い
【新着JSPO Plus】日本スポーツマスターズ、2024年の舞台は長崎県!<スポーツツーリズム>を楽しむ名所やグルメなども紹介!
2024/09/17|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会 ゴルフ競技・空手道競技を開催します!
2024/09/16|お知らせ|
「第19回日本スポーツグランプリ」受賞者および身近な方へのアンケート結果をご紹介!
2024/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.75(9・10月号)を発行
【新着JSPOPlus】<バレーボール 髙橋藍選手インタビュー> 今は人生がバレーボール。本当に心から好きだなって思っています。
2024/09/05|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会の参加に向けて暑熱対策をお願いします
2024/09/04|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会 水泳競技を開催します!
2024/09/03|お知らせ|
(一社)スポーツを止めるな「1252プロジェクト」(JSPO包括連携協定先)がIOCの「イグナイト365」アワードをアジアで唯一受賞しました
2024/08/22|国際交流|
第32回 日・韓・中ジュニア交流競技会へ日本選手団を派遣
2024/08/16|お知らせ|
【新着JSPOPlus】<パラスキー/パラ陸上 村岡桃佳選手インタビュー> 日常で制限を感じることもあるなか、自分を表現できる場所があるのは素敵なこと。それがパラスポーツの魅力。
2024/08/09|お知らせ|
【新着JSPOPlus】パリ2024オリンピック新競技「ブレイキン」のルールや見どころを解説!
2024/08/08|スポーツ少年団|
子どもたちのいのちを守ろう~夏のスポーツ少年団活動の暑熱対策について日本スポーツ少年団益子本部長から4つのお願い~
2024/08/06|国際交流|
第28回日韓青少年夏季スポーツ交流を実施!
2024/08/01|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会の大会記念品を販売開始
2024/07/24|スポーツ少年団|
第62回全国スポーツ少年大会(秋田県)を開催します!
2024/07/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第175号)を配信
2024/07/18|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<バスケットボール 馬瓜エブリン選手インタビュー> やりたいことは、どんどん積極的にチャレンジしていってほしい。
2024/07/11|お知らせ|
Sport Japan vol.74(7・8月号)
2024/07/08|お知らせ|
創立記念日に伴う業務休業について
2024/07/03|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】運動の苦手な子どもほど楽しめる!? アクティブ チャイルド プログラム(JSPO-ACP)の効果を検証!
2024/06/28|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者養成講習会ビデオ教材「運動部活動や地域クラブ活動でのコーチング」の公開について
2024/06/28|スポーツ少年団|
子どもたちの健康と安全のため、第46回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会は暑熱対策を講じて開催します。
2024/06/27|お知らせ|
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団様からの助成金の贈呈について
2024/06/21|お知らせ|
公益財団法人三菱養和会様からの助成金贈呈について
2024/06/14|マスターズ|
【日本スポーツマスターズ2024長崎大会】宿泊・弁当・交通お申込みご案内を訂正版に差し替えました
2024/06/12|スポーツ指導者|
令和5年度公認アスレティックトレーナー検定試験を423名が修了!
2024/06/05|お知らせ|
第19回日本スポーツグランプリ受賞者の決定について
2024/06/03|お知らせ|
スポーツ活動中の暑熱対策に関するJSPO対応方針を策定しました
令和6年度JSPO-NF連携促進会議を開催
2024/05/30|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会各競技の実施要項を掲載しました
2024/05/21|スポーツ指導者|
2024年度 公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース申請準備校説明会を実施します。
2024/05/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第174号)を配信
2024/05/20|国際交流|
2024年日中成人スポーツ交流 5年ぶりに日本選手団を中国へ派遣
2024/05/20|お知らせ|
令和6年能登半島地震災害義援金の日本赤十字社への寄付
2024/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.73(5・6月号)を発行
2024/04/25|スポーツ指導者|
JSPO公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格更新要件の改定(単位制導入)について
2024/04/24|お知らせ|
「2023年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式・記念パーティーが開催されました
2024/04/23|国際交流|
第28回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣
2024/04/19|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】2023(令和5)年度の相談件数が過去最多に
2024/04/17|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2026の開催地が石川県に決定!
2024/04/15|ボランティア|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会のスポーツボランティア募集
2024/04/10|スポーツ指導者|
【特別協賛:日本郵政株式会社】JSPO公認スポーツコーチングリーダー養成講習会(オンライン講座)を令和6年度から開催!4月10日に申込受付開始!
2024/04/09|スポーツ少年団|
第7回ジュニアスポーツフォーラムの申込受付を開始しました!
2024/04/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 令和6年度登録クラブとして1,088クラブを認定
2024/04/03|お知らせ|
当協会遠藤会長が石川県を訪問しました
2024/04/02|総合型クラブ|
【アーカイブ配信を開始】スポーツマネジメントセミナー~あなたのクラブは大丈夫?安全・安心なスポーツ活動への備え~
2024/03/29|お知らせ|
第26回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式及び受賞祝賀会を実施
2024/03/29|スポーツ指導者|
JSPO公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT) 専門科目カリキュラム等の改定にあたって
2024/03/28|お知らせ|
令和5年度スポーツ団体ガバナンスコード<中央競技団体向け>適合性審査の結果を公表
2024/03/27|スポーツ少年団|
令和6(2024)年度シニア・リーダースクール 参加者の募集を開始しました!
2024/03/25|暴力根絶|
「スポーツ・インテグリティの確保に関する協力覚書」へのサインを行いました!
2024/03/22|お知らせ|
第5回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
【新着「JSPOPlus」】<体操・村上茉愛さんインタビュー>【自身の経験と「公認スポーツ指導者資格」での学びを活かして、選手たちの背中を押してあげられる存在になりたい。
2024/03/22|暴力根絶|
「NO!スポハラ」サミット2024を開催しました!
2024/03/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第173号)を配信
2024/03/18|スポーツ少年団|
JSPO公式オンラインストアをオープンしました!
2024/03/18|お知らせ|
令和6年能登半島地震災害義援金へのご協力、ありがとうございました!
【新着「JSPOPlus」】2024年、国体から「国スポ」へ。フィギュアスケート坂本花織選手が、未来を担う後輩たちに背中で見せる”世界レベル”。国スポならではの風景とは。
2024/03/11|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<陸上・廣中璃梨佳選手インタビュー>今の自分の気持ちを大切にすることで好きなことが続くし、さらに上を目指せるようになる。
Sport Japan vol.72(3・4月号)を発行
「Sport×SDGs Action List!」を新たに作成し、公開しました!地球の未来は自分たちで守る!
2024/03/08|お知らせ|
情報誌「Sport Japan」の販売価格改定について
2024/03/08|スポーツ少年団|
「全国スポーツ少年団競技別交流大会」は大会内容・運営方法を改善し、継続することを決定
JSPO加盟団体役員の女性参画状況調査の結果を公表
2024/03/08|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者に関する制度・規程の改定(2024年2月)について
2024/03/06|暴力根絶|
「スポハラ」根絶に向けた寄付金を募集します!
2024/03/06|総合型クラブ|
*申し込みは終了しました*スポーツリスクマネジメントセミナーを開催します!
2024/03/06|お知らせ|
「2023年度 ミズノスポーツメントール賞・ミズノスポーツライター賞」の受賞者決定
2024/03/06|国際交流|
モンゴルの青少年らが来会【JENESYS2023】
2024/03/06|スポーツ指導者|
コーチングアシスタント資格の名称変更について
2024/03/04|スポーツ指導者|
アメリカのアスレティックトレーナー資格関係者が来会
2024/03/01|スポーツ少年団|
令和6(2024)年度版スポーツ少年団ガイドブック&PRリーフレットの公開
2024/03/01|お知らせ|
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団様から助成金を受領
2024/02/27|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2025愛媛大会の会期と実施競技が決定!
2024/02/26|暴力根絶|
「NO!スポハラ」サミット2024 参加者募集中!【3/17(日)13:45~開催】
2024/02/19|総合型クラブ|
『部活動の地域連携・地域クラブ活動移行』取り組みのススメ(動画)を公開
2024/02/15|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2024が終了しました
2024/02/07|お知らせ|
2024/02/06|スポーツ指導者|
桐蔭横浜大学「地域部活動指導者資格認定プログラム」をJSPO公認コーチングアシスタント集合講習として承認!
2024/02/01|スポーツ指導者|
スタートコーチ(スポーツ少年団)資格の名称変更について
2024/01/29|スポーツ指導者|
指導者マイページ/指導者マッチングサービスの利用停止期間(2月5日から15日)のご案内
2024/01/24|スポーツ指導者|
2024/01/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第172号)を配信
2024/01/22|お知らせ|
島根県スポーツ協会が創立100周年を迎え、記念式典に森岡専務理事が出席しました
2024/01/17|お知らせ|
第26回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
2024/01/11|お知らせ|
令和6年能登半島地震災害義援金へのご協力について
2024/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.71(1・2月号)
【新着「JSPO Plus」】<慶應高校野球部・森林監督インタビュー>スポーツには、スポーツを楽しむという部分も、人を育てるという部分もあると思っています。
2024/01/05|お知らせ|
令和6年能登半島地震 お見舞い
-2024年- 年頭のご挨拶
2024/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト2024年版を掲載しました!
2023/12/25|お知らせ|
当協会の年末年始業務について
2023/12/22|お知らせ|
「一般社団法人スポーツを止めるな」と包括連携協定を締結しました
2023/12/22|国際交流|
「スポーツ ダイバーシティ フェスティバル 2023」を開催しました!
2023/12/18|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】年末年始の窓口受付について
2023/12/12|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】運動部活動の指導者不足の課題解決へ。JSPOと日本郵政がオフィシャルパートナー契約を締結。
2023/12/07|国際交流|
2023年日中韓スポーツ-メディアフォーラムにJSPO森岡裕策専務理事が登壇しました!
2023/12/06|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】「NO!スポハラ」活動保護者向けワークショップを開催! 子どもたちが安全・安心にスポーツを楽しめる社会をつくるために、保護者ができることとは
2023/11/30|お知らせ|
第4回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2023/11/27|スポーツ医・科学|
【申込期限再延長!】JSPO-ACP親子体験イベント 12/10広島会場の開催 (ゲスト:広島東洋カープ選手)
2023/11/24|国際交流|
【申込締切を12/6まで延長】マレーシアの方々と運動会で交流!オリンピアンも参加!「スポーツダイバーシティフェスティバル2023」参加者募集中!
2023/11/21|お知らせ|
2023/11/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第171号)を配信
2023/11/20|暴力根絶|
【「NO!スポハラ」活動】アスリートらによるメッセージ動画を公開!&"みんなで言おう!「NO!スポハラ」"SNSアクションをスタート!
2023/11/17|国際交流|
【参加者募集中!】オリンピアンの参加が決定!!~スポーツダイバーシティフェスティバル2023~
2023/11/14|お知らせ|
日本ソフトボール協会の宇津木副会長が来会されました
2023/11/10|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】やっぱりスポーツは楽しくなくてはいけない! 日本スポーツ少年団、益子直美本部長が語る「NO!スポハラ」への想いとは
Sport Japan vol.70(11・12月号)を発行
2023/11/10|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2023の開催《近畿/九州ブロック》
2023/11/09|スポーツ指導者|
令和5年度公認スポーツ指導者全国研修会(オンライン)の申し込み期間を11月12日(日)まで延長しました!
2023/11/09|国民体育大会|
特別国民体育大会フォトレポート- 皆様ありがとうございました!
2023/10/30|お知らせ|
当協会遠藤会長が第1回WBSC 女子U-15ソフトボールワールドカップ東京大会決勝戦の始球式を務めました!
2023/10/27|お知らせ|
2023/10/26|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会 開催市町等への表敬訪問
2023/10/25|女性スポーツ|
「令和5年度女性スポーツサポート研修会」の開催要項等を掲載しました
2023/10/24|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】「日・韓・中ジュニア交流競技会」に各国期待のジュニアアスリートが集結。和歌山県でスポーツを通じた親善と交流を深めました。
2023/10/24|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2023の開催《四国ブロック》
2023/10/20|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2023の開催《東海ブロック》
2023/10/20|お知らせ|
令和5年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式 開催報告
2023/10/17|お知らせ|
泉 正文 顧問のご逝去を悼んで
2023/10/16|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2023の開催《北信越/中国ブロック》
2023/10/13|お知らせ|
JAPAN GAMES 鹿児島パーク実施報告
2023/10/12|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】スポハラの問題を“じぶんごと”として捉えてもらえるように。「NO!スポハラ」活動保護者向けセミナーを開催しました。
2023/10/10|国際交流|
サウジアラビア王国からスポーツ関係者が来会
2023/10/06|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】かごしま国体で競技と【スポーツツーリズム】を楽しもう!2023年の開催地、鹿児島県を満喫するグルメや観光名所を紹介!
2023/10/06|マスターズ|
日本スポーツマスターズ アンケートへのご協力のお願い
2023/10/05|お知らせ|
日本郵政と部活動地域連携支援のためのオフィシャルパートナー契約を締結
2023/10/05|国民体育大会|
特別国民体育大会本会期競技会開催に伴う国スポ推進部の業務体制に関するお知らせ
2023/10/03|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2023の開催《北海道/東北/関東ブロック》
2023/10/02|お知らせ|
燃ゆる感動かごしま国体の大会記念品販売について
2023/09/29|スポーツ少年団|
日独スポーツ少年団同時交流『50周年記念誌』を公開しました!
2023/09/28|国民体育大会|
特別国民体育大会(鹿児島県)本会期競技会の開催について
2023/09/27|お知らせ|
JAPAN GAMES 鹿児島パークを開催します!
2023/09/22|国際交流|
第27回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2023/09/22|お知らせ|
「第18回日本スポーツグランプリ」受賞者および身近な方へのアンケート結果を公表
2023/09/21|お知らせ|
令和5年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体の決定について
2023/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 登録システムの復旧について
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第170号)を配信
2023/09/15|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 登録システムの不具合について
2023/09/15|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】日本スポーツマスターズで【スポーツツーリズム】を楽しもう!2023年の開催地、福井県を満喫するモデルコースを紹介!
2023/09/14|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会の開催
2023/09/12|国際交流|
第27回日韓スポーツ交流・成人交歓交流を実施 4年ぶりに韓国選手団をお迎えします
2023/09/12|スポーツ指導者|
特例措置の廃止について(2024年10月1日付更新登録以降)
2023/09/11|国民体育大会|
特別国民体育大会(鹿児島県)会期前競技会の開催について
2023/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.69(9・10月号)を発行
2023/08/30|スポーツ指導者|
【お詫び】2023年10月1日付公認スポーツ指導者登録手続き案内(郵送分)のお届け遅延について
2023/08/25|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー講習・試験免除適応コースの新規校(大学・専門学校)の申請受付を再開します!
2023/08/25|お知らせ|
【ご注意ください!】日本スポーツ協会および国民体育大会の名を騙ってライブ配信を装うフィッシング詐欺が現れています
2023/08/24|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会 会期前競技(水泳)の開催
2023/08/15|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】“ランナーに寄り添う”ことでさらなる進化を遂げた アシックスのランニングシューズ「GEL-KAYANO 30」。履けばきっと、走るのがもっと楽しくなる!
2023/08/14|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】8月15日(火)の電話相談の休止について
2023/08/08|スポーツ少年団|
「第61回全国スポーツ少年大会」の中止について
2023/08/04|暴力根絶|
「NO!スポハラ」活動 7/30開催・保護者向けオンラインセミナーのオンデマンド配信スタート
2023/08/03|スポーツ少年団|
子どもたちの健康と安全のため「第45回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」の内容を変更し開催します
2023/08/01|スポーツ医・科学|
【熱中症を防ごう】啓発ポスター(壁新聞)を制作・配布しました!
2023/07/28|国際交流|
<日韓青少年夏季スポーツ交流を実施>韓国選手団を徳島県にて受入、日本選手団を韓国・光州広域市へ派遣
2023/07/24|暴力根絶|
※募集は締め切りました※「NO!スポハラ」活動 スポーツをする子どもをもつ保護者の方向けオンラインセミナー【7/30(日)10:30~】
2023/07/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第169号)を配信
2023/07/20|国民体育大会|
第86回国民スポーツ大会(2032年) 山梨県から開催要望書を受領しました
第80回国民スポーツ大会本大会・冬季大会(2026年)の開催地を青森県に決定、第82回国民スポーツ大会本大会・冬季大会(2028年)の開催地を長野県に内定
2023/07/11|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】〈ボッチャ・杉村英孝選手インタビュー〉 「スポーツは楽しい!」って思えるかどうかが大事な要素。
2023/07/10|お知らせ|
Sport Japan vol.68(7・8月号)を発行
2023/07/07|お知らせ|
2023/07/05|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会の大会記念品販売について
2023/07/03|暴力根絶|
「NO!スポハラ」活動 スポーツをする子どもをもつ保護者の方向けオンラインセミナー 参加者募集中【7/30(日)10:30~】
「NO!スポハラ」活動への賛同の輪が広がっています!
2023/07/03|スポーツ指導者|
令和4年度公認アスレティックトレーナー検定試験に431名が合格
2023/06/26|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団本部長・副本部長が就任しました
2023/06/26|お知らせ|
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団からの助成金の贈呈について
2023/06/23|お知らせ|
令和5・6年度当協会役員体制が決定しました
新たに2団体がJSPOに加盟しました
2023/06/20|お知らせ|
公益財団法人三菱養和会からの助成金贈呈について
2023/06/15|スポーツ指導者|
公認スタートコーチ(教員免許状所持者)養成講習会【令和5年度・第1コース】申込締め切りまで残り1か月!
2023/06/15|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会の実施要項、参加申込書類を掲載しました
2023/06/14|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】一般社団法人SDGs in SportsとJSPOが包括連携協定を締結。多様性を尊重し、誰もがスポーツを楽しめる環境づくりをめざして
2023/06/09|ニュース|
第18回日本スポーツグランプリ受賞者の決定について
2023/06/08|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】スポーツを楽しむ声と笑顔がはじけた!「JAPAN GAMES」を体験・体感するイベント『JAPAN GAMES 有明パーク』を開催しました!
2023/05/26|国民体育大会|
第88回国民スポーツ大会(2034年) 沖縄県から開催要望書を受領しました
2023/05/26|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第168号)を配信
2023/05/19|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】〈元プロサッカー選手・佐藤寿人さんインタビュー〉 選手時代も、引退しても、サッカーの本質である 「楽しい!」は全く変わっていません
2023/05/16|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】手抜きしたっていいと思う。美容も運動も無理せず、なりたい自分を目指す!それが私流の楽しみ方(美容家 岡本静香さんトークイベント)
2023/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.67(5・6月号)を発行
2023/04/26|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】アシックスが、2030年に向けて思い描く未来とは?
2023/04/25|トピックス|
【子どものための】スポーツにおける暴力行為等相談窓口開設中
2023/04/25|暴力根絶|
スポーツ界における暴力・暴言・ハラスメントなどの不適切行為をなくすため、「NO!スポハラ」活動を開始
2023/04/24|国際交流|
4年ぶりに第27回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣
2023/04/21|お知らせ|
「2022年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式・記念パーティーの共催
2023/04/20|スポーツ少年団|
第6回ジュニアスポーツフォーラムの申込受付を開始!【 ※更新研修対象イベント(来場参加のみ)】
2023/04/19|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2025の開催地が愛媛県に決定!
2023/04/19|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】元トップアスリートと一緒に、運動会を通じて国際交流!
2023/04/17|国民体育大会|
第79回国民スポーツ大会冬季大会(2025年)スキー競技会の開催地が秋田県に決定
2023/04/17|スポーツ指導者|
グッドコーチとして適切に対応するための動画・ワークブックの公開を開始しました!
2023/04/14|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】2022(令和4)年度の相談件数が過去最多に
2023/04/13|女性スポーツ|
JSPOの女性スポーツに関する活動名称やロゴ・マークを作成しました
2023/04/06|お知らせ|
職員の人事交流について
2023/04/05|スポーツ指導者|
公認ジュニアスポーツ指導員、公認スポーツプログラマーの令和5年度養成講習会の申込受付期間について
2023/04/04|総合型クラブ|
「学校部活動の地域連携に向けた動画」を公開
2023/04/04|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024長崎大会の会期と実施競技が決定!
2023/04/03|スポーツ医・科学|
「スポーツ医・科学研究アクションプラン2023-2027」を策定しました!
2023/03/31|お知らせ|
「JSPO中期計画2023-2027」策定しました!
2023/03/28|お知らせ|
第25回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式を実施
2023/03/27|総合型クラブ|
アーカイブ配信のお知らせ「子どもが笑顔になるスポーツマネジメントセミナー」(公開期間:3月27日~4月27日)
2023/03/25|お知らせ|
JAPAN GAMES有明パークの3月25日(土)は開催を中止します
2023/03/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第167号)を配信
2023/03/20|社会貢献|
JSPOと一般社団法人SDGs in Sportsが包括連携協定を締結しました
2023/03/15|国民体育大会|
第79回国民スポーツ大会冬季大会(2025年)スケート競技会(スピードスケート)の開催地が群馬県に決定
2023/03/15|お知らせ|
令和4年度JSPO加盟団体経営フォーラムの終了
2023/03/14|国際交流|
モンゴルの高校生などが来会
2023/03/14|お知らせ|
【新着JSPOPlus】スポーツは、もっとオモシロイ。「JAPAN GAMES」を体験・体感しよう!『JAPAN GAMES 有明パーク』3月24日・25日開催!
2023/03/10|お知らせ|
Sport Japan vol.66(2023年3・4月号)を発行
【新着JSPOPlus】<BMX 中村輪夢選手インタビュー>大好きなことを仕事にできているのはめっちゃ幸せ。多くの人にBMXの魅力を伝えていきたい。
2023/03/10|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う2024年4月1日付更新登録に関する取り扱いについて
2023/03/09|お知らせ|
スポーツイベントの開催における感染拡大予防ガイドライン(追補版)の公表
2023/03/08|お知らせ|
「2022年度ミズノスポーツメントール賞・ミズノスポーツライター賞」の受賞者決定
2023/03/07|スポーツ少年団|
次期日本スポーツ少年団本部長・副本部長が推挙されました
2023/03/01|スポーツ少年団|
令和5(2023)年度版スポーツ少年団PRリーフレット「スポーツは一生のトモダチ」公開
2023/02/28|ニュース|
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団から当協会へ助成金の贈呈
2023/02/20|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】岡本静香さんスペシャルトークイベント開催! 美容×健康×運動で自分らしいライフスタイルを実現しよう!
2023/02/20|国民体育大会|
特別国民体育大会冬季大会スキー競技会(岩手県)閉幕
2023/02/17|ボランティア|
日本スポーツマスターズ2023福井大会のスポーツボランティア募集開始
2023/02/15|お知らせ|
令和4年度スポーツ団体ガバナンスコード<中央競技団体向け>適合性審査の結果を公表
2023/02/14|スポーツ少年団|
『アクティブ チャイルド プログラム(JSPO-ACP)総合サイト』の紹介チラシを作成しました!
2023/02/13|国民体育大会|
特別国民体育大会冬季大会スキー競技会 大会概要を発表!
2023/02/10|お知らせ|
【特別公開】Sport Japan第65号特集 だからこんな身近に…「Sport × SDGs」
子どもが笑顔になるスポーツマネジメントセミナー 参加者募集
2023/02/09|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】本日(2/9)の電話相談について
2023/02/08|国民体育大会|
特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会(青森県)閉幕
2023/02/06|お知らせ|
JSPO公式Twitterフォロー&リツイートキャンペーン開始~美容×健康×運動で自分らしいライフスタイルを実現しよう!~
令和4年度 JSPO加盟団体経営フォーラム 参加者募集
2023/02/03|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】最新のスポーツ医・科学研究に気軽に触れ合うセミナー「JSPOサイエンスカフェ」
【特集ページ】運動部活動改革に向けた取り組みを更新しました
2023/02/01|スポーツ指導者|
2023/02/01|スポーツ少年団|
令和5(2023)年度版ガイドブック「スポーツ少年団とは」の公開
2023年4月1日付公認スポーツ指導者登録手続き案内(郵送分)のお届け遅延について(お詫び)
2023/01/27|スポーツ少年団|
「小学生年代の全国大会に関する調査」および「小学生年代の全国大会に関する意識調査」の結果を掲載しました
2023/01/27|お知らせ|
特別国体冬季大会フィギュア種目の国体チャンネルアーカイブ配信の実施について
2023/01/24|お知らせ|
「スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)」に関するお知らせ
2023/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第166号)を配信
2023/01/19|お知らせ|
JSPO記者クラブとの懇親会を行い、相互理解を深めました
2023/01/19|国民体育大会|
特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会 大会概要を発表!
第25回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
2023/01/16|ニュース|
第2回運動部活動の地域移行に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2023/01/16|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】冬もしっかり水分補給&栄養補給。体が温まるスープレシピを紹介
2023/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.65(2023年1・2月号)を発行
【新着「JSPOPlus」】<元審判・家本政明さん>サッカーの価値を高めるために、僕みたいなレフェリーがいることに意味があったと思っている
2023/01/06|お知らせ|
-2023年- 年頭のご挨拶
2023/01/06|国際交流|
【在留外国人との交流イベント】1月5日に毎日新聞で紹介されました
2023/01/05|スポーツ指導者|
ボート資格の名称変更について
2023/01/01|暴力根絶|
【スポーツ界から暴力根絶!】スポーツ界における暴力、暴言、ハラスメント等の不適切な行為の根絶に向けた新たな処分規程・処分基準を施行
2023/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト2023年版を掲載しました!
2022/12/27|お知らせ|
2022/12/27|暴力根絶|
【スポーツ界から暴力根絶!】<2023年度事業>スポーツ界の暴力・ハラスメント行為等根絶に向けた事業について
2022/12/26|社会貢献|
日本のスポーツ界におけるSDGsへの取り組みページを開設しました
社会課題およびSDGsへの取り組みページを開設しました
2022/12/26|お知らせ|
年末年始業務について
【特集ページ】運動部活動改革に向けた取り組み 更新(Sport Japan連載記事を掲載)
スポーツイベントの開催における感染拡大予防ガイドライン改訂【令和4年12月26日】
2022/12/22|国際交流|
【在留外国人との交流イベント】開催しました!
2022/12/21|国民体育大会|
国体推進部国体課の年末年始の業務のお知らせ
2022/12/20|スポーツ少年団|
新型コロナウイルス禍における単位スポーツ少年団の実態調査 調査結果報告書の掲載
2022/12/16|スポーツ指導者|
【スタートコーチ(教員免許状所持者)申込延長】2023年1月22日(日)までお申し込みいただけます
2022/12/14|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者に関する諸規程を改定・廃止・制定します
2022/12/14|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】年末年始の窓口開設について
2022/12/08|お知らせ|
【参加申込受付中】生涯スポーツ・体力つくり全国会議2023の開催について
2022/12/07|お知らせ|
嘱託職員募集のお知らせ
2022/12/02|スポーツ指導者|
スポーツドクター・スポーツデンティスト・スポーツ栄養士検索ページのリニューアルについて
2022/12/01|お知らせ|
株式会社エスエスケイからの寄付金贈呈について
2022/11/29|国民体育大会|
第77回国民体育大会における成績訂正について
2022/11/24|女性スポーツ|
スポーツ現場におけるハラスメント防止シンポジウムの開催
2022/11/24|国際交流|
マレーシアからスポーツ関係者が来会!
2022/11/22|国際交流|
2022年日韓青少年オンラインスポーツ交流 -日韓フレンドシップデー2022- 終了!
2022/11/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第165号)を配信
2022/11/18|国際交流|
【在留外国人との交流イベント】日本代表経験アスリートの参加決定!
2022/11/17|スポーツ指導者|
2023年版スポーツ指導者手帳を発行
2022/11/14|お知らせ|
「JSPO中期計画2023-2027」の策定に向けてご意見をお寄せください!
2022/11/11|暴力根絶|
【スポーツ界から暴力根絶!】『スポーツにおける暴力行為等相談窓口設置規程』を改定しました
2022/11/10|お知らせ|
【特集ページ】運動部活動改革に向けた取組 を公開!
Sport Japan vol.64(2022年11・12月号)を発行
2022/11/10|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2024の開催地が長崎県に決定!
2022/11/10|国際交流|
【日本人参加者を募集】運動会を通じて日本人と在留外国人が交流するスポーツイベントを開催!
2022/11/10|女性スポーツ|
スポーツ現場におけるハラスメント防止シンポジウムの申し込み受付開始
【新着「JSPOPlus」】<福島由紀選手インタビュー> ダブルスに転向して感じた気持ちの変化、そして大舞台で味わったバドミントンの楽しさ
2022/11/08|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会 開催市町等への表敬訪問
2022/11/02|スポーツ医・科学|
「体育・スポーツにおける多様な性のあり方 ガイドライン」を改訂しました!
2022/11/01|国民体育大会|
第78回国民スポーツ大会冬季大会(2024年)スケート・アイスホッケー競技会の開催地が北海道に決定
2022/11/01|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】「秋バテ」対策には生活習慣の工夫とバランスのとれた食事を!おすすめのレシピを紹介!
2022/10/28|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 1,015クラブを登録クラブとして初認定
2022/10/28|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】運動部活動の地域移行で、子どもたちの望む未来へ。JSPOは資質能力を備えた「スポーツ指導者」の育成を推進します。
2022/10/24|女性スポーツ|
「令和4年度女性スポーツサポート研修会」の開催要項等を掲載しました
2022/10/21|お知らせ|
ゼビオホールディングス株式会社とオフィシャルパートナー契約を締結
第1回運動部活動の地域移行に向けたJSPO加盟団体ミーティング(令和4年9月8日開催)に係る質問に対する回答
2022/10/18|お知らせ|
令和4年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式を開催
2022/10/13|お知らせ|
南スーダン共和国からスポーツ関係者が来会
2022/10/13|国際交流|
2022/10/06|お知らせ|
令和4年度「スポーツの日」中央記念行事スポーツ祭り2022の開催について
2022/10/03|お知らせ|
【再掲・ご注意ください!】日本スポーツ協会および国民体育大会の名を騙ってライブ配信を装うフィッシング詐欺が現れています。
2022/09/30|スポーツ指導者|
令和4年度公認スポーツ指導者全国研修会の申し込み受付開始
2022/09/29|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】アシックスが運営する都市型低酸素環境下トレーニング施設に注目!ジム通いのスタイルや目的が変わる?!
【新着「JSPO Plus」】ロッテが開発したスポーツ用ガム「GEAR」で、 噛むことをトレーニングの一環に!
2022/09/28|マスターズ|
2022/09/21|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の開催
2022/09/21|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】ランニングやジョギングが続かないなら!ちょっとした工夫で楽しむ方法
2022/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第164号)を配信(運動部活動の地域移行に関する座談会等)
2022/09/19|お知らせ|
「第17回日本スポーツグランプリ」受賞者および身近な方へのアンケート結果を公表
2022/09/13|お知らせ|
ウクライナ支援義援金寄付に対し、国連UNHCR協会から感謝状を受領しました
2022/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.63(2022年9・10月号)を発行
2022/09/09|国民体育大会|
第77回国民体育大会(栃木県)会期前競技 水泳競技オープンウォータースイミング(OWS)の中止
2022/09/09|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】<女子バスケットボール・髙田真希選手インタビュー> 「苦しいときでも一歩前へ」の気持ちでつかんだポジション。これからも向上心を持って歩んでいきたい。
2022/09/08|お知らせ|
第1回運動部活動の地域移行に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2022/09/08|国民体育大会|
第77回国民体育大会(栃木県)会期前競技会の開催について
3巡目国民スポーツ大会在り方に関するアンケート調査報告書を公開
2022/09/07|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会 会期前競技(ゴルフ)の開催
2022/09/02|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会 会期前競技(水泳)の開催
2022/08/24|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の競技日程・組み合わせ等について
2022/08/18|お知らせ|
ウクライナ支援義援金を寄付しました(2回目)
2022/08/15|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う2023年10月1日付更新登録に関する取り扱いについて
2022/08/02|ボランティア|
スポーツボランティア活用モデル事業の実施について
2022/08/01|お知らせ|
夏のスポーツ少年団事業を実施します!~スポ少大会・軟式野球交流大会・ホッケー交流大会~
2022/07/29|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】夏でも「糖質」と「タンパク質源」をしっかり摂取!公認スポーツ栄養士がおすすめする夏レシピを紹介
2022/07/26|お知らせ|
運動部活動の地域移行に関してスポーツ庁からの要請がありました
2022/07/22|お知らせ|
【スポーツ界から暴力根絶!】スポーツにおける暴力・暴言・ハラスメントなどで困っている子どもたちのための相談窓口Webサイトを開設しました!!
2022/07/22|ボランティア|
スポーツボランティア説明会を実施
2022/07/22|暴力根絶|
2022/07/21|スポーツ指導者|
【重要】指導者マイページの緊急メンテナンスの終了と登録手続きの再開について(7/21 12:00更新)
【重要】「公認コーチングアシスタント養成講座(夏期)」申込期限等の延長について
2022/07/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第163号)を配信
2022/07/14|国民体育大会|
第81回国民スポーツ大会(2027年)の開催地を宮崎県に内定
第79回国民スポーツ大会(2025年)の開催地を滋賀県に決定
2022/07/12|お知らせ|
2022年日中成人スポーツ交流の中止について
2022/07/10|お知らせ|
Sport Japan vol.62(2022年7・8月号)を発行
2022/07/08|お知らせ|
安倍晋三元総理大臣の訃報に接して
【新着「JSPO Plus」】<ボクシング・田中亮明選手インタビュー> 相手に勝ちたいと思うからこそ自分を高められる。対戦者にはつねに感謝しているんです
2022/07/05|スポーツ医・科学|
【熱中症を防ごう】子ども向け「防ごう熱中症!!元気にスポーツ」デジタルブックを発行しました!
2022/07/04|国民体育大会|
第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート(ショートトラック・フィギュア)、アイスホッケー競技会の開催が岡山県に決定
2022/06/29|スポーツ少年団|
「第5回ジュニアスポーツフォーラム」を開催しました【6/12(日)】
2022/06/28|ボランティア|
第77回国民体育大会冬季大会スポーツボランティア調査報告書を公表
2022/06/27|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】スポーツを通じて、社会のルールを学び思いやりのこころを育む。-スポーツ少年団-
2022/06/24|暴力根絶|
【スポーツ界から暴力根絶!】スポーツ界における暴力、暴言、ハラスメント等の不適切な行為の根絶に向けた新たな処分規程・処分基準を制定
2022/06/24|お知らせ|
新たに準加盟団体(1団体)、承認団体(2団体)が加盟しました
2022/06/16|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の実施要項、参加申込書類を掲載しました
2022/06/16|ボランティア|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会 ボランティア募集動画公開
2022/06/15|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】スポーツ離れの原因?JSPOの独自調査で納得の回答が! ※意識調査の関連リリースあり
2022/06/14|ボランティア|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会・いわて八幡平白銀国体のスポーツボランティア募集開始
2022/06/14|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2023年4月1日付更新登録に関する取り扱いについて(2022/6/14時点)
2022/06/13|スポーツ指導者|
スキーコーチ・スノーボードコーチ資格の統合について
2022/06/10|総合型クラブ|
地域課題解決に向けた取り組みを行うクラブ紹介動画を公開(部活動との連携等)
2022/06/09|お知らせ|
JSPOの運動部活動改革に向けた取り組みについて
JSPO森岡裕策専務理事が日中韓三国協力事務局が主催する「日中韓三国協力国際フォーラム2022」へ登壇します!
2022/06/08|お知らせ|
ウクライナ支援義援金を寄付しました
2022/06/07|お知らせ|
第17回日本スポーツグランプリ受賞者の決定について
2022/06/06|スポーツ指導者|
スタートコーチ(教員免許状所持者)の養成を開始します!
2022/06/06|お知らせ|
地域スポーツの活性化プラットフォームの構築にむけた市区町村体育・スポーツ協会調査事業 報告書発行
2022/06/01|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者に関する諸規程を改定しました(2022/6/1時点)
2022/06/01|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<フェンシング・見延和靖選手インタビュー> 一歩踏み出す勇気を大切に。その先にあるワクワクする気持ちを楽しんでほしい
【お詫び】令和3年度公認コーチ1・2養成講習会の受講結果に関するご案内の遅延について
2022/05/30|スポーツ医・科学|
【JSPO×全日本柔道連盟】「2022年度オンライン柔道教室」でJSPO–ACPを実践しました!
2022/05/27|スポーツ医・科学|
令和4年度JSPOサイエンスカフェ<第1期>(6月開催)の受講申込を受付中【資格更新研修対象】
2022/05/25|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】「日本フェアプレイ大賞」の受賞者たちが「フェアプレー」について語り合いました。
2022/05/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン162号を配信
2022/05/20|国際交流|
第26回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣・受入)の中止について
2022/05/20|スポーツ指導者|
令和4年度公認クラブマネジャー養成講習会の申し込み受け付けについて
2022/05/19|国際交流|
第30回日・韓・中ジュニア交流競技会(派遣)の中止について
2022/05/17|国際交流|
第26回日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2022/05/17|スポーツ指導者|
令和3年度公認アスレティックトレーナー検定試験に335名が合格
2022/05/16|スポーツ少年団|
スポーツ少年団改革プラン2022の概要版パンフレットを作成しました。
2022/05/11|総合型クラブ|
「スポーツリスクマネジメントの実践」-スポーツ事故の防止と法的責任- 改訂版を公開
2022/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.61(2022年5・6月号)を発行
【新着「JSPO Plus」】<女子相撲・今日和選手インタビュー> 「実際にやってみたら楽しいんだよ!」ということを多くの人に伝えたい
2022/04/27|スポーツ少年団|
第5回ジュニアスポーツフォーラムの申し込み受け付けを開始します!
2022/04/26|お知らせ|
【特別公開】Sport Japan第60号特集「いじめ、虐待、嫌がらせ、差別……『BAHD防止』でプレーヤーのあふれる笑顔を」
2022/04/22|お知らせ|
ウクライナにスポーツと共にある平和な日常を!ウクライナ支援の義援金募集
2022/04/21|お知らせ|
「2021年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式を開催
2022/04/20|スポーツ少年団|
令和3年度スポーツ少年団緊急対策プロジェクト報告書(スポーツ少年団改革プラン2022)を作成しました
2022/04/18|スポーツ指導者|
令和4年度公認ジュニアスポーツ指導員、スポーツプログラマーの養成講習会の申し込み受け付けについて
2022/04/15|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会の水泳競技の日程が決定!
2022/04/08|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン バックナンバー検索システムを公開
2022/04/08|国際交流|
アクティブ チャイルド プログラム(JSPO-ACP)の英語版ガイドブックが完成!
2022/04/07|スポーツ少年団|
令和4年度シニア・リーダースクールの参加者を募集中です
2022/04/01|お知らせ|
「スポーツは、もっとオモシロイ。」誰もがこぞってSportを求める。それ、JSPOが実現させます。~JSPOの夢(その2)~
2022/04/01|スポーツ少年団|
『スポーツ少年団の救急対応に関する経験・認識の実態調査』の報告書を掲載しました
2022/03/30|お知らせ|
令和5(2023)年入社新卒者採用の募集を開始[締切5/12(木)]&採用説明会のお知らせ
【新着「JSPO Plus」】スポーツの原点は「楽しむこと」。指導者は学びを通じてプレーヤーと一緒に楽しめる環境づくりを。
【新着「JSPO Plus」】プレーヤーの成長をサポートしながら共にスポーツを楽しむことができる存在。いま「公認スポーツ指導者」が求められるわけとは
2022/03/28|スポーツ指導者|
公認スクーバ・ダイビング資格における協同認定団体の変更について
2022/03/25|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<バレーボール・迫田さおりさんインタビュー> 自分らしく楽しくプレーする。厳しい環境も経験して、改めてその大切さに気づけた
2022/03/22|お知らせ|
2022/03/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第161号)を配信
2022/03/21|お知らせ|
令和3年度JAPAN SPORT CONVENTION -JSPO加盟団体経営フォーラム- の終了
2022/03/18|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ全国協議会 男女共同参画部会に関するページを公開
2022/03/17|スポーツ医・科学|
「2021Code /教育に関する国際基準の履行に向けた戦略計画」が策定されました!
2022/03/17|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】スポーツは、もっとオモシロイ。JSPOが「JAPAN GAMES」を通じて、新しいワクワクをはじめます!
2022/03/16|スポーツ指導者|
公認コーチ3・4、教師、上級教師、スポーツ栄養士の養成講習会の申込受付を開始!
2022/03/11|お知らせ|
「2021年度ミズノスポーツメントール賞・ミズノスポーツライター賞」の受賞者決定
2022/03/11|国際交流|
第1回日韓中青少年冬季スポーツ交流の概要が決まりました!
2022/03/10|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】スポーツをする人におすすめの春レシピ!試合後や練習後の疲れた身体をやさしくリカバリー
Sport Japan vol.60(2022年3・4月号)を発行
2022/03/04|お知らせ|
スポーツは、もっとオモシロイ。「JAPAN GAMES」ブランドがスタート!~ロゴ、タグラインの決定~
2022/03/04|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023福井大会の会期と実施競技が決定!
当協会職員を装った迷惑メール(なりすましメール)に関するご注意のお願い
2022/02/25|お知らせ|
2022/02/21|国民体育大会|
第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会(秋田県)閉幕
2022/02/21|スポーツ医・科学|
【申込締切延長】3/12(土)ACP体験イベント(福岡会場)の参加申込を受付中です!
2022/02/14|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<陸上 走り幅跳び・橋岡優輝選手インタビュー> 跳ぶことが純粋に楽しい!この気持ちこそが、次に向かう僕の原動力
2022/02/10|スポーツ医・科学|
【再掲】アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2022年版)を掲載中
2022/02/09|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】誰もが一緒にスポーツを楽しむ。共生社会の実現を目指す三井住友海上の取り組み
2022/02/07|国民体育大会|
第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会(秋田県)に関する大会概要について
第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会「美の国あきた鹿角国体2022」開始式の中止と無観客での実施
2022/02/07|お知らせ|
損害保険代理店の変更
2022/02/04|スポーツ医・科学|
【中止】2/23(水・祝)ACP体験イベント(福島会場)の開催を中止します。
2022/02/03|お知らせ|
令和3年度 Japan Sport Convention -JSPO加盟団体経営フォーラム- 参加者募集
2022/02/01|スポーツ指導者|
2022/01/31|国民体育大会|
第77回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会(栃木県)閉幕
2022/01/31|お知らせ|
嘱託職員募集のお知らせ(募集締切:2月14日(月)15:00 )※募集終了
2022/01/31|スポーツ医・科学|
2/11(金・祝)JSPO-ACP親子体験イベント(オンライン開催)の参加申込を受付中です!
2022/01/31|スポーツ少年団|
【開催中止】第44回全国スポーツ少年団剣道交流大会(高知県)および第19回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(島根県)
【開催中止】第44回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会
2022/01/28|お知らせ|
日本馬主協会連合会から当協会への助成金の贈呈
2022/01/27|スポーツ医・科学|
【中止】2/5(土)ACP体験イベント(静岡会場)の開催を中止します。
2022/01/27|スポーツ指導者|
JSPO-AT養成講習会専門科目カリキュラムの改定について
2022/01/24|国民体育大会|
国体チャンネルの対応ブラウザについて
2022/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第160号)を配信
2022/01/20|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】ノルディックウォーキングで、運動不足を解消!簡単に始められて、無理なく効率的に全身をエクササイズ
2022/01/20|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の概要を公開!
2022/01/19|イベント|
【申込締切延長:2/7(月)まで】生涯スポーツ・体力つくり全国会議2022の開催について
2022/01/17|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】栃木県・秋田県を舞台に「第77回 国民体育大会 冬季大会」を開催!
2022/01/14|お知らせ|
令和4(2022)年 伊藤会長 年頭所感
お家でスポーツ2022 開催のご案内
2022/01/13|スポーツ指導者|
2022年度から教員免許状所持者向けの公認スポーツ指導者資格を創設
2022/01/13|トピックス|
スポーツ現場におけるハラスメント防止動画公開中
2022/01/13|お知らせ|
第24回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
2022/01/12|イベント|
【オンデマンド配信のみに変更】生涯スポーツ・体力つくり全国会議2022の開催方法
2022/01/11|お知らせ|
Sport Japan vol.59(2022年1・2月号)を発行
【新着「JSPO Plus」】スキーのジャンプ台は40階建てビルと同じ高さ!トップアスリートが体感している世界に迫る
2022/01/01|スポーツ医・科学|
啓発動画「スポーツと環境〜スポーツの未来のために〜」配信開始(スポーツと環境)
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2022年版)を掲載
2021/12/29|お知らせ|
【年末特集第4弾】年末年始はJSPO-ACPで楽しく運動不足回避!編 ~JSPO Plus過去記事紹介~
2021/12/27|お知らせ|
2021/12/24|お知らせ|
日本体育施設株式会社様から「JSPOフェアプレイスクール」に寄付金の贈呈
【新着「JSPO Plus」】スノーボードのオリンピック種目とは?それぞれのルールや見どころを解説
2021/12/23|スポーツ指導者|
157名の公認スポーツ指導者等を表彰
2021/12/22|お知らせ|
【年末特集第3弾】フェアプレーで素敵な2022年に編 ~JSPO Plus過去記事紹介~
2021/12/22|国際交流|
2021年日韓青少年オンラインスポーツ交流 終了!
【新着「JSPO Plus」】アシックスがスポーツのDXシステム「TUNEGRID」をリリース!その特長と開発の思いは
2021/12/20|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2022を開催します。
2021/12/20|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<超初心者向け・簡単!>ランニングやジョギングをスタート!まずは「ゆっくり」「楽しく」自分のペースで始めてみよう
2021/12/17|国際交流|
12月19日に2021年日韓青少年オンラインスポーツ交流を実施します!
2021/12/17|スポーツ医・科学|
スポーツ科学研究室が科学研究費助成事業(科研費)研究機関として指定されました
JSPO-ACP親子体験イベント(全国4会場)の参加申込を受付中です!
2021/12/17|総合型クラブ|
近畿ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/12/14|お知らせ|
【年末特集第2弾】より熱く!ラグビーを観戦しよう編 ~JSPO Plus過去記事紹介~
2021/12/14|スポーツ指導者|
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者登録係の年末年始休業について
2021/12/13|お知らせ|
嘱託職員募集のお知らせ ※募集終了
2021/12/13|女性スポーツ|
「令和3年度女性スポーツサポート研修会」開催のお知らせ
【新着「JSPO Plus」】スポーツの魅力を独自の手法で伝える、時事通信社の「壁新聞」と「国体チャンネル」とは?
2021/12/13|スポーツ指導者|
水泳コーチ3、水泳コーチ4資格の種目別分化(名称変更)について
2021/12/08|お知らせ|
【年末特集第1弾】冬のコンディショニング編 ~JSPO Plus過去記事紹介~
【新着「JSPO Plus」】トップアスリートだからこその「言葉」がある【インタビューまとめ記事】
2021/12/07|お知らせ|
【再掲・ご注意ください!】日本スポーツ協会の名を騙ってライブ配信を装うフィッシング詐欺が現れています。
2021/12/06|総合型クラブ|
東北ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/12/06|スポーツ指導者|
「令和3年度公認スポーツ指導者全国研修会」が終了【11/28(日)】
2021/12/03|総合型クラブ|
九州ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/12/01|スポーツ医・科学|
【申込締切延長】12/12(日)ACP体験イベント(広島会場)の参加申込を受付中です!
2021/12/01|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2022年10月1日付更新登録に関する取り扱いについて(2021/12/1時点)
2021/11/26|総合型クラブ|
北信越ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
東海ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/11/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第159号)を配信
学校運動部活動の地域移行に向けた安全対策セミナーの開催
関東ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/11/16|お知らせ|
【市区町村体育・スポーツ協会向け】地域スポーツの活性化プラットフォームの構築にむけた市区町村体育・スポーツ協会調査事業 説明会開催 ※開催終了しました
【新着「JSPO Plus」】スポーツをささえる会社「セレスポ」陸上部の活動から見えた「ご縁」がつなぐ笑顔のリレー
2021/11/12|お知らせ|
【お詫び】情報誌「Sport Japan vol.58」における掲載内容の誤りについて
2021/11/12|総合型クラブ|
北海道ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/11/10|お知らせ|
Sport Japan vol.58(2021年11・12月号)を発行
2021/11/08|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<スノーボード・岩渕麗楽選手インタビュー>私たちの滑りや技を見て、スノーボードをする人が増えてくれたら嬉しい
2021/11/05|お知らせ|
2021年10月22日(金)毎日新聞夕刊記事及びWEB版記事に掲載された日本スポーツマスターズ2018札幌大会における競泳の片側前腕欠損選手への対応について
【R3.11/5改訂】スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン改訂
2021/11/04|ニュース|
2021/11/04|スポーツ少年団|
日独スポーツ少年団国際交流協定書〔2022年~2023年〕の締結
2021/11/04|総合型クラブ|
中国ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/11/04|女性スポーツ|
女性スポーツページを更新しました!
2021/11/02|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2021の開催 《九州ブロック》
2021/11/01|総合型クラブ|
四国ブロッククラブネットワークアクション2021が終了
2021/10/27|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】<ラグビー・廣瀬俊朗さんインタビュー>キャプテンは「仲間と一緒にどうなりたいか」を共有することが大切
2021/10/26|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会 開催市町等への表敬訪問
2021/10/21|スポーツ指導者|
【更新研修対象】「公認スポーツ指導者全国研修会」申込期限延長中!
2021/10/18|お知らせ|
岸清一先生に1年間の活動を報告しました
2021/10/18|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2021の開催 《北信越ブロック》
2021/10/14|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2021の開催 《北海道ブロック》
2021/10/11|総合型クラブ|
2021/10/08|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2021の開催 《中国ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2021の開催 《四国ブロック》
2021/10/07|スポーツ医・科学|
令和3年度JSPOサイエンスカフェ<第3期>(11月開催)の受講申込を受付中【資格更新研修対象】
2021/09/28|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】スポーツするのは何のため?「スポーツ宣言日本」から、その本質や21世紀に求められる役割を読み解く!
2021/09/27|国民体育大会|
三重とこわか国体の延期見送りについて
2021/09/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第158号)を配信
2021/09/21|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】JSPOが行うスポーツ環境整備とは。世代・技術・地域を越えた取り組みについて解説
2021/09/20|お知らせ|
「第16回日本スポーツグランプリ」受賞者および身近な方へのアンケート結果を公表
2021/09/17|国民体育大会|
第76回国民体育大会(三重とこわか国体)出場資格証明書の発行について
2021/09/17|お知らせ|
第76回国民体育大会(三重とこわか国体)記念商品のご案内について
2021/09/17|国際交流|
第1回日韓中青少年冬季スポーツ交流の延期について
令和3年度生涯スポーツ功労者の受賞決定について
2021/09/15|スポーツ医・科学|
<オンライン配信>10/10(日)ACP体験イベント(東京会場)の参加申込を受付中です!
2021/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.57(2021年9・10月号)を発行
2021/09/10|スポーツ医・科学|
令和3年度ACP研修会(岡山県会場)の延期日程が確定しました(2021/9/10時点)
2021/09/07|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】スポーツや人生のセカンドステージを謳歌!JSPOが主催する「日本スポーツマスターズ」の魅力とは
2021/09/07|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の日程と競技会場を公開
2021/08/27|スポーツ医・科学|
令和3年度JSPOサイエンスカフェ<第2期>(9月開催)の受講申込を受付中【資格更新研修対象】
2021/08/26|国民体育大会|
第76回国民体育大会(三重とこわか国体)の中止について
2021/08/24|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会の中止
2021/08/18|お知らせ|
東京2020D&Iアクション –誰もが生きやすい社会を目指して– を宣言します!
2021/08/05|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会 一部競技の中止について
2021/08/05|スポーツ少年団|
【開催中止】第43回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会
2021/08/02|お知らせ|
日本スポーツ協会職員の新型コロナウイルス感染について
2021/07/30|お知らせ|
「スポーツ現場におけるハラスメント防止動画」が完成しました!
JSPO事務所における新型コロナウイルス感染防止対応について(緊急事態宣言期間中)
2021/07/28|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会 サッカー競技会の実施要項、参加申込書類を追加しました
2021/07/15|スポーツ指導者|
「学校運動部活動指導者の実態に関する調査」を7年ぶりに実施しました!
2021/07/15|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第157号)を配信
2021/07/13|スポーツ少年団|
兵庫県川西市の「川西リーダー隊スポーツ少年団」を取材しました〔情報誌 Sport Japan Vol.56〕
2021/07/12|国際交流|
第25回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣・受入)の中止について
2021/07/10|お知らせ|
Sport Japan vol.56(2021年7・8月号)を発行
2021/07/09|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】「盗撮・性的画像被害からアスリートを守る~現状と課題~」をテーマとしたシンポジウムが開催されました
2021/07/08|総合型クラブ|
「令和3年度第2回クラブ支援ミーティング」を開催しました
2021/07/08|お知らせ|
2021/07/05|お知らせ|
アスリートの盗撮・性的画像被害の問題で警視庁と意見交換を行いました
2021/07/02|国際交流|
2021年日中成人スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2021/06/23|お知らせ|
当協会役員体制が新しくなりました
2021/06/22|スポーツ少年団|
【開催中止】第43回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(沖縄県)
2021/06/21|お知らせ|
2021/06/18|お知らせ|
新たに準加盟団体(2団体)、承認団体(1団体)が加盟しました
2021/06/17|スポーツ医・科学|
令和3年度JSPOサイエンスカフェ<第1期>(7月開催)の受講申込を開始【資格更新研修対象】
2021/06/15|お知らせ|
2021/06/03|お知らせ|
JSPO公認コーチ3と4がJOCナショナルコーチアカデミー受講の推薦条件になりました
2021/06/03|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2023の開催地が福井県に決定!
2021/05/31|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第156号)を配信
2021/05/31|マスターズ|
「日本スポーツマスターズ開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関する基本方針」を掲載しました
2021/05/25|お知らせ|
「国民体育大会開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関する基本方針」を改訂しました
2021/05/24|スポーツ少年団|
【開催中止】2021年日中青少年スポーツ交流(受入)
2021/05/21|スポーツ指導者|
令和2年度公認アスレティックトレーナー検定試験に548名が合格
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2022年4月1日付更新登録に関する取り扱いについて(2021/5/21時点)
2021/05/11|お知らせ|
令和2年度スポーツ団体ガバナンスコード<中央競技団体向け>適合性審査の結果を公表
2021/05/11|スポーツ医・科学|
「JSPO-ACP アクティブ チャイルド プログラム」ガイドブック(PDF)を掲載しました!
2021/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.55(2021年5・6月号)を発行
2021/04/23|お知らせ|
【重要】JSPO事務局出勤体制について(「緊急事態宣言」解除まで)
2021/04/23|スポーツ指導者|
令和3年度公認スポーツプログラマー養成講習会の申込受付開始
2021/04/22|お知らせ|
第29回日・韓・中ジュニア交流競技会の中止について
2021/04/19|お知らせ|
2021/04/16|お知らせ|
「日本フェアプレイ大賞2021」大賞が決定
2021/04/14|国際交流|
第25回日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2021/04/13|スポーツ医・科学|
「アンチ・ドーピングQ&A」を発行しました!
「発育期のスポーツガイド」を発行しました!
2021/04/01|お知らせ|
100年後、“フェア”が当たり前になったので、“フェア”という言葉すらなくなりました。~JSPOの夢(その1)~
2021/03/31|国際交流|
タイ版ACPテキスト(タイ語)が完成しました!
2021/03/30|お知らせ|
スポーツの組織的統括性からみたスポーツ人口等実態調査 報告書発行
2021/03/25|国際交流|
2021/03/25|ニュース|
東京2020オリンピック聖火リレーグランドスタートの式典が開催されました!
2021/03/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第155号)を配信
2021/03/18|お知らせ|
令和2年度JAPAN SPORT CONVENTION -JSPO加盟団体経営フォーラム- の終了
2021/03/10|お知らせ|
Sport Japan vol.54(2021年3・4月号)を発行
2021/03/10|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会の概要を公開!
日本スポーツマスターズ2022岩手大会の会期と実施競技が決定!
2021/03/05|お知らせ|
ビジネスメディアAMPに伊藤会長、泉副会長兼専務理事、森岡常務理事のインタビュー記事が掲載されました
2021/03/03|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2021/3/3時点)
2021/03/02|ニュース|
当協会が「ふるさと新宿区わがまち応援寄附金」の支援対象団体になりました
2021/03/01|お知らせ|
【申込期間延長】令和2年度 Japan Sport Convention -JSPO加盟団体経営フォーラム-
2021/02/26|お知らせ|
丸川 東京オリンピック・パラリンピック担当大臣への表敬訪問及び橋本 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長のJSPO来会について
2021/02/19|お知らせ|
【登壇者追加決定】令和2年度 Japan Sport Convention -JSPO加盟団体経営フォーラム-
2021/02/18|お知らせ|
これからのスポーツ界を担う若者がフェアプレーについて考える会議を開催!~コロナ禍でもオンラインで思いをひとつに~
2021/02/16|国際交流|
第25回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)の延期について
2021/02/16|お知らせ|
ジェンダー差別のない社会の実現に向けて
2021/02/15|お知らせ|
【R3.2/15改訂】スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン改訂
2021/02/09|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】冬ランなど寒い日に走るならケガ予防は入念に!正しいウォーミングアップ&クーリングダウンを公認スポーツ指導者が解説
2021/02/05|お知らせ|
【新着「 JSPO Plus」】ニュースポーツの魅力と種類を紹介!体を動かして運動不足を解消しよう
【新着「JSPO Plus」】テレワーク社員必見 運動不足が健康に与える影響とは?簡単な対策法も紹介
2021/02/04|お知らせ|
「TSK開局50周年記念特別番組 Roots」で当協会 第二代 岸 清一 会長が紹介されます!
2021/02/02|国民体育大会|
第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会(愛知県・岐阜県)閉幕
第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会開催中止
2021/02/01|国際交流|
第26回 TAFISAワールドコングレス2019 東京が政府観光局の「国際会議誘致・開催貢献賞」を受賞しました!
2021/01/29|J-Star|
1/31(日)エントリー締切迫る!トップアスリートへの切符を、自分の手でつかみとれ!
2021/01/29|お知らせ|
令和2年度 Japan Sport Convention -JSPO加盟団体経営フォーラム- 参加者募集
2021/01/28|お知らせ|
スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)交付申請を提出した方の実績報告書提出期限について
JSPO TV 国体チャンネルにおける配信トラブルについて(お詫び)
2021/01/26|お知らせ|
「中学校部活動におけるソフトボール指導の手引き」の紹介
2021/01/22|J-Star|
エントリー締切まで10日!未経験でも大丈夫!最高のコーチ陣と練習環境があなたを待っている!
2021/01/22|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2021を開催します。 【申込締切:2月1日(月)】
2021/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第154号)を配信
2021/01/18|お知らせ|
第23回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
2021/01/12|お知らせ|
Sport Japan vol.53(2021年1・2月号)を発行
2021/01/12|スポーツ医・科学|
「体育・スポーツにおける多様な性のあり方研修会」を開催します(資格更新研修対象)
【新着「JSPO Plus」】スポーツをする人におすすめの冬レシピ!食事を見直して健康的な体づくりを心掛けよう
2021/01/07|お知らせ|
【重要】緊急事態宣言に伴う事務局体制について
2021/01/07|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2021年10月1日付更新登録に関する取り扱いについて(2021/1/7時点)
2021/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2021年版)を掲載
2020/12/26|お知らせ|
2020/12/25|お知らせ|
HIMAWARIちゃんねるとタイアップ!JSPO【公式YouTubeチャンネル】および【JSPO Plus】で動画と記事を公開!
2020/12/25|スポーツ指導者|
「令和2年度女性スポーツサポート研修会」の申込受付を締め切りました
209名の公認スポーツ指導者等を表彰
2020/12/23|総合型クラブ|
「リモートネットワークアクション2020」を開催しました
2020/12/19|お知らせ|
「生涯スポーツ・体力つくり全国会議2021」の開催について
2020/12/14|国際交流|
駐日ニカラグア共和国大使館 臨時代理大使 ご来会!
2020/12/11|お知らせ|
スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)交付申請の受付を締切りました
2020/12/09|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】ウィンタースポーツ時に行うべきコロナ対策とは?Withコロナ時代もスポーツを楽しみ、健康に
2020/12/07|お知らせ|
2020/12/04|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】スポーツ界の暴力行為をなくすためには|指導者の「学び」と周囲の「意識改革」で指導現場は変わる
2020/12/04|スポーツ指導者|
「女性スポーツサポート研修会」開催のお知らせ
2020/12/02|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】ランナーの悩みはシューズに聞く時代。アシックスが「EVORIDE ORPHE」で実現するランニングシューズの未来とは
2020/12/01|お知らせ|
【特別公開】Sport Japan第52号特集 -「暴力などない適切なスポーツ環境」を考える- を公開いたしました!
2020/11/30|お知らせ|
スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)第1期(10月31日まで)に交付申請を提出した方の実績報告書提出期限について
2020/11/27|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/11/27時点)
2020/11/25|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業> スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)申請期限の変更について【12/11(金)〆切】
【新着「JSPO Plus」】地域活性化を担うスポーツツーリズム!スポーツと観光の融合で生まれる地域の新しい価値とは?
2020/11/20|お知らせ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第153号)を配信
2020/11/20|J-Star|
SNSチャレンジ動画投稿キャンペーン実施中!!
2020/11/19|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/11/19時点)
JSPO事務所における新型コロナウイルス感染防止対応について(令和2年11月20日~当面の間)
2020/11/13|お知らせ|
アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防⽌の取り組みについて
2020/11/13|トピックス|
アスリートの盗撮、写真・動画の悪用、悪質なSNS 投稿は卑劣な行為です。
【新着「JSPO Plus」】テレワークで動かないおとなが増加!?アクティブ チャイルド プログラム(JSPO-ACP)で子どもと一緒に遊びながら運動不足を解消しよう
2020/11/12|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/11/12時点)
2020/11/10|お知らせ|
Sport Japan vol.52(2020年11・12月号)を発行
2020/11/10|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022岩手大会 開催決定書を手交しました
2020/11/06|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/11/6時点)
2020/11/04|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】新型コロナウイルスの影響を受けたスポーツ関係者を「スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)」で支援<募集締切:2020年11月30日(月)まで>
2020/10/29|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/10/29時点)
2020/10/29|J-Star|
11月1日 J-STARプロジェクト4期生オリンピック競技 エントリー開始!
2020/10/28|スポーツ指導者|
「令和2年度公認スポーツ指導者全国研修会」の申込受付を締め切りました
2020/10/27|お知らせ|
2020/10/26|ニュース|
エスエスケイからの寄付金贈呈について
2020/10/23|お知らせ|
「中学校部活動軟式野球指導の手引き 」の紹介
2020/10/23|スポーツ少年団|
【開催中止】第42回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会
2020/10/22|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/10/22時点)
2020/10/22|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会 開催市町等の表敬訪問
「国民体育大会開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関する基本方針」【第1版】について
2020/10/21|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】カヌー・羽根田卓也さんインタビュー「恵まれない環境を嘆くのではなく、アスリートとして今できることを探す」
2020/10/20|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】インパクト大のデザインに、史上最高の反発性。ミズノ技術の粋を集めた新シューズ「THE MIZUNO ENERZY」
2020/10/16|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業> スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)申請期限の延長について
2020/10/16|国際交流|
タイのスポーツ関係者とACP推進検討会議を開催!
2020/10/15|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/10/15時点)
2020/10/09|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】日本スポーツをささえて75年。それぞれの地元愛が全国を元気にする「国民体育大会」の本当の"価値"
2020/10/06|スポーツ少年団|
【開催中止】第43回全国スポーツ少年団剣道交流大会・第18回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会
2020/10/06|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者登録係(コールセンター)およびメール受信設定について
2020/10/02|国際交流|
第19回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2020/10/02|お知らせ|
【10/2改訂版】スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドラインの改訂について
2020/10/01|お知らせ|
本日10月1日よりJ-STARプロジェクト4期生パラリンピック競技エントリー開始!
2020/09/25|お知らせ|
鹿児島県における国民体育大会等の取扱いについて【4者トップレベル会議の開催】
2020/09/24|お知らせ|
<スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業>スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/9/25時点)
2020/09/23|お知らせ|
J-STARプロジェクト4期生エントリー開始日決定
2020/09/18|お知らせ|
『J-STARプロジェクト』記者向け説明会開催のお知らせ
2020/09/18|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第152号)を配信
2020/09/17|スポーツ医・科学|
「JSPO-ACP アクティブ チャイルド プログラム」ガイドブックの発行
2020/09/16|お知らせ|
【注意喚起】当協会職員を装うウイルスメールの存在について
2020/09/11|ニュース|
「第15回日本スポーツグランプリ」受賞者および身近な方へのアンケート結果を公表
2020/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.51(2020年9・10月号)を発行
2020/09/10|ニュース|
令和2年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体の決定について
2020/09/10|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2021年4月1日付更新登録に関する取り扱いについて(2020/9/10時点)
2020/09/09|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】「オリンピックは日本で開催するからこそ価値がある」嘉納治五郎の想いを専門家に聞いてみた
2020/09/08|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】コロナに負けないで!スポーツ界一丸のメッセージ「いまスポーツにできること」に込められた想い
2020/09/03|国際交流|
第24回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣・受入)の中止について
2020/08/28|お知らせ|
〈スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業〉 スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/8/28時点)
2020/08/28|スポーツ少年団|
令和元年度スポーツ少年団育成報告書の一部訂正について
2020/08/24|J-Star|
J-STARプロジェクトのWebサイトがリニューアル!
2020/08/21|ニュース|
【J-STARプロジェクト】働くママとパパを支える「日経DUAL」に掲載!
2020/08/20|お知らせ|
J-STARプロジェクト公式SNSを開設しました!
2020/08/17|スポーツ指導者|
講習会・研修会開催における新型コロナウイルス感染症対策について
2020/08/14|お知らせ|
【J-STARプロジェクト】参加選手がラジオ番組[8/16(日)21:00~]で紹介されます!
2020/08/07|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】スポーツ活動再開時の新型コロナウイルス感染症対策と熱中症予防について
2020/08/06|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会の日程と競技会場が決定!
2020/08/01|お知らせ|
JSPO事務所における新型コロナウイルス感染防止対応について(令和2年8月1日~当面の間)
2020/07/31|お知らせ|
〈スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業〉 スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助金)の交付決定について(2020/7/30時点)
【新着「JSPO Plus」】これ知ってた?観戦がもっと楽しくなる「スポーツ雑学」5選
【新着「JSPO Plus」】スポーツの価値は3つの精神に宿る。一企業として世界に展開する三井住友海上が、スポーツ振興に力を入れる理由
2020/07/22|お知らせ|
J-STARプロジェクトがラジオ番組で紹介されます!
2020/07/17|ニュース|
第15回日本スポーツグランプリ受賞者の決定について
2020/07/14|お知らせ|
7月24日『スポーツの日』に向けて、J-STARからメッセージ動画配信!!
2020/07/13|お知らせ|
Sport Japan vol.50(2020年7・8月号)を発行
2020/07/09|お知らせ|
2020/07/09|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2020年10月1日付登録手続きに関する取り扱いについて(2020/7/9時点)
2020/07/06|お知らせ|
新型コロナウイルスの影響を受けたスポーツ関係者を「スポーツ活動継続サポート事業」で支援します
2020/07/03|お知らせ|
令和3(2021)年3月新卒者採用の募集を開始[7/30締切]
2020/06/19|お知らせ|
第75回国民体育大会および第20回全国障害者スポーツ大会の開催について
2020/06/17|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染症に伴う令和2年度スポーツ指導者養成事業の対応について
2020/06/16|スポーツ少年団|
スポーツ少年団各種事業(8月~10月)の中止について
2020/06/11|スポーツ医・科学|
新型コロナウイルス感染症対策ACPデジタルブックの制作・公開について
2020/06/11|スポーツ指導者|
令和元年度公認アスレティックトレーナー検定試験に194名が合格
2020/06/05|お知らせ|
『日経DUAL』にJ-STARプロジェクト2期修了生の保護者インタビューが掲載されました
2020/06/03|お知らせ|
「スポーツ活動中の熱中症予防」啓発動画の作成・公開
2020/06/02|お知らせ|
2020/05/29|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第150号)を配信
2020/05/29|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2020愛媛大会の中止に伴う伊藤会長コメント
日本スポーツマスターズ2020愛媛大会の中止について
2020/05/29|お知らせ|
Sport Japan vol.49(2020年5・6月号)を発行
スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドラインの改訂について
2020/05/25|お知らせ|
【5/25更新版】スポーツ活動再開時の新型コロナウイルス感染症対策と熱中症予防について(2020年5月25日に更新しました)
JSPO事務所における業務再開について
2020/05/25|スポーツ指導者|
2020/05/18|お知らせ|
「アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)を活用した運動遊び促進事業」の実施について
2020/05/14|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2022の開催地が岩手県に決定!
2020/05/14|お知らせ|
スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて
2020/05/11|お知らせ|
Sport Japan vol.49(2020年5-6月号)の発刊日延期について
2020/05/08|国際交流|
第28回日・韓・中ジュニア交流競技会 秋田大会の中止について
2020/05/01|お知らせ|
J-STARプロジェクト特設ページを開設!
2020/04/30|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】新体操・畠山愛理さんインタビュー 「好きという気持ちの先に夢がある」
日本スポーツボランティアネットワーク(JSVN)へ入会
2020/04/28|お知らせ|
JSPO加盟団体における「#いまスポーツにできること」取組紹介について
2020/04/22|国際交流|
第24回日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2020/04/16|スポーツ少年団|
6月から今夏までのスポーツ少年団各種事業の中止判断等について
2020/04/16|国際交流|
2020年日中成人スポーツ交流(派遣・受入)の中止について
2020/04/13|スポーツ少年団|
新型コロナウイルス感染拡大に伴うスポーツ少年団活動について
2020/04/10|お知らせ|
スポーツ政策の推進に関する円卓会議(第2回)に当協会 伊藤会長、森岡常務理事が出席
2020/04/07|お知らせ|
【重要】JSPO事務所閉鎖について(「緊急事態宣言」解除まで)
2020/04/06|お知らせ|
スポーツ団体ガバナンスコードに関する自己説明・公表について
2020/04/03|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』制作統括・訓覇圭さんインタビュー
2020/03/31|スポーツ医・科学|
ACP総合サイトをリニューアル&新規コンテンツを制作しました!(保護者、子どもたちへ)
2020/03/27|スポーツ少年団|
2020年日独スポーツ少年団ユースキャンプの開催中止について
第47回日独スポーツ少年団同時交流(派遣・受入)の開催中止について
2020/03/26|お知らせ|
新型コロナウィルス感染拡大に伴う当協会事務局の閉鎖について(2020/3/27~3/31)
2020/03/23|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン 令和元年度総集編を発信
2020/03/18|お知らせ|
当協会のオウンドメディア「JSPO Plus」に新着記事を掲載!(スポーツクライミング森秋彩選手インタビュー)
2020/03/13|国際交流|
第24回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)の延期について
2020/03/11|お知らせ|
当協会のオウンドメディア「JSPO Plus」に新着記事を掲載!
2020/03/10|お知らせ|
Sport Japan vol.48(2020年3・4月号)を発行
2020/03/10|スポーツ医・科学|
「体育・スポーツにおける多様な性のあり方ガイドライン」(令和2年2月29日発行)を公開
「女性アスリートのための月経セルフチェックシート」(令和2年3月発行)を公開
2020/03/06|お知らせ|
【再掲】令和元年度Japan Sport Conventionの中止について
2020/03/05|お知らせ|
新型コロナウイルス感染拡大に伴い「全国の子どもたちへの応援メッセージ」を発信
「2019年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の受賞者決定
2020/02/27|お知らせ|
2020/02/27|スポーツ少年団|
新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮したスポーツ少年団活動のお願い
2020/02/27|スポーツ指導者|
令和元年度日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー事業の延期について
2020/02/26|スポーツ少年団|
第42回全国スポーツ少年団剣道交流大会および第17回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の中止について
2020/02/26|お知らせ|
令和元年度Japan Sport Conventionの中止について
2020/02/26|スポーツ指導者|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う2020年10月1日付更新登録に関する取り扱いについて(検討状況報告)
2020/02/25|お知らせ|
令和元年台風19号等被災地支援「みんなで遊んで元気アップ」の宮城・福島会場の開催中止について
2020/02/20|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021岡山大会の会期と実施競技が決定!
2020/02/20|国民体育大会|
第75回国民体育大会冬季大会(青森県・富山県)閉幕
2020/02/20|国際交流|
第18回日韓青少年冬季スポーツ交流(受入)の中止について
2020/02/20|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2020が終了
2020/02/14|お知らせ|
「JSPO Plus」に新着記事を掲載!(とやま・なんと国体、出場選手インタビュー)
2020/02/07|国民体育大会|
第75回国民体育大会冬季大会スキー競技会(富山県)の開催について
2020/02/06|国際交流|
タイスポーツ団体関係者とのACP 推進検討会議を開催!
2020/02/05|お知らせ|
RWC2019組織委員会 嶋津事務総長、日本ハンドボール協会 湧永会長の登壇決定 -JSPO加盟団体経営フォーラム-
2020/01/31|スポーツ指導者|
【2020年2月~】公認コーチングアシスタント養成講座申込開始
2020/01/30|お知らせ|
「JSPO Plus」に新着記事を掲載!(氷都新時代!八戸国体、出場選手インタビュー)
2020/01/29|お知らせ|
新コンテンツ「スポーツボランティア」を公開
2020/01/27|ニュース|
2020/01/24|国際交流|
第18回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)の写真集を公開!
2020/01/22|スポーツ少年団|
東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクトについて
2020/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第148号)を発信
2020/01/20|お知らせ|
スポーツの組織的統括性からみたスポーツ人口等実態調査について
2020/01/17|国際交流|
第18回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)が終了!
2020/01/16|ニュース|
第22回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2020/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.47(2020年1・2月号)を発行
2019/12/26|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2020の参加申込を受付中‼(〆切:2020年1月14日)
2019/12/26|スポーツ指導者|
「令和元年度公認スポーツ指導者全国研修会」を実施【12/7(東京・品川)】
2019/12/25|スポーツ少年団|
運動適性テストの合格章・合格メダルの販売終了について
2019/12/20|ニュース|
フェアプレーについて考える2つの会議を12月19日に同時に開催!
2019/12/20|国際交流|
日韓青少年冬季スポーツ交流 日本選手団を韓国へ派遣!
2019/12/20|お知らせ|
2019/12/19|お知らせ|
2019/12/18|J-Star|
2019年度J-STARプロジェクト2期生修了式を開催しました!
2019/12/13|スポーツ指導者|
「2020スポーツ指導者手帳」P163記載・電話番号誤記載のお詫びと訂正
2019/12/12|総合型クラブ|
九州ブロッククラブネットワークアクション2019が終了
2019/12/09|お知らせ|
スポーツボランティア活動の推進に関する協定を締結
2019/12/09|スポーツ指導者|
【2020年2月~】スポーツリーダー養成講座(通信講座)はコーチングアシスタント養成講座へ
2019/12/04|総合型クラブ|
四国ブロッククラブネットワークアクション2019が終了
2019/12/03|国際交流|
2019年日中成人スポーツ交流(受入)が終了
2019/11/27|国際交流|
第26回 TAFISAワールドコングレス2019 東京が終了!
2019/11/21|スポーツ医・科学|
セクシャル・マイノリティ当事者である現役アスリートの登壇が決定!12/21「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」講習会【更新研修対象】
2019/11/20|お知らせ|
2019/11/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第147号)を発信
2019/11/18|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2020愛媛大会 キックオフイベントの開催
2019/11/15|お知らせ|
国民体育大会参加者データおよび公認スポーツ指導者データの消失について
2019/11/14|お知らせ|
令和元年度 Japan Sport Convention -JSPO加盟団体経営フォーラム- 参加者募集
2019/11/13|お知らせ|
2019/11/11|お知らせ|
Sport Japan vol.46(2019年11・12月号)を発行
2019/11/11|スポーツ指導者|
令和元年度公認アスレティックトレーナー専門検定試験理論試験の問題を公開
2019/11/07|お知らせ|
2019/11/05|国際交流|
2019年日中成人スポーツ交流 中国選手団が来日
2019/11/01|国民体育大会|
青森県に第80回国民スポーツ大会冬季大会の開催を依頼
2019/11/01|お知らせ|
2019/10/31|イベント|
令和元年度「体育の日」中央記念行事が終了!
2019/10/31|スポーツ指導者|
令和元年度公認スポーツ指導者全国研修会の申込み受付を延長!(~2019/11/11)
2019/10/29|スポーツ医・科学|
「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」講習会【更新研修対象】の参加申込を開始
2019/10/25|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2020愛媛大会開催市町等の表敬訪問
日本スポーツマスターズ2020愛媛大会の概要を公開!
2019/10/16|ニュース|
令和元年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式の開催
2019/10/15|国民体育大会|
第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会テーマ・スローガン募集
2019/10/15|お知らせ|
いだてん×JSPO 特設ページの開設について
2019/10/11|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催《近畿ブロック》
2019/10/10|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催《関東ブロック》
2019/10/09|スポーツ指導者|
「公認スポーツドクター養成講習会(基礎科目1)」・「公認スポーツデンティスト養成講習会(医科共通1)」の開催を中止
2019/10/09|国民体育大会|
第74回国民体育大会(茨城県)が閉幕
2019/10/04|スポーツ指導者|
令和元年度グッドコーチング・スキルアップ研修会の申込受付開始
2019/10/03|国際交流|
第23回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2019/10/03|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《四国ブロック》
2019/10/03|ニュース|
第14回日本スポーツグランプリ表彰式の実施
2019/10/01|お知らせ|
2019年10月の消費増税に伴い、当協会情報誌「Sport Japan」の販売価格を改定
2019/09/30|国民体育大会|
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」が開幕!!
2019/09/27|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催《東海ブロック》
2019/09/26|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《東北ブロック》
2019/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第146号)を発信
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《中国ブロック》
2019/09/20|スポーツ指導者|
令和元年度公認スポーツ指導者全国研修会の申込み受付開始
令和元年度JSPOセミナーを実施【2019/9/18】
2019/09/20|マスターズ|
天皇陛下御即位記念日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会の開催
2019/09/18|国民体育大会|
第74回国民体育大会概要発表を開催!~トークショーにオリンピックメダリスト山室光史選手、坂井聖人選手、元フェアリージャパン畠山愛理さんが登場~
2019/09/18|国際交流|
第23回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)を実施
2019/09/17|スポーツ医・科学|
日本学術会議主催学術フォーラムにおける当協会スポーツ医・科学研究の成果発表について(東京オリンピック記念体力測定)
2019/09/13|国際交流|
第27回日韓中ジュニア交流競技会が終了
2019/09/12|国民体育大会|
第74回国民体育大会(茨城県)のNHK放送予定について
2019/09/11|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 ゴルフ競技の開催
2019/09/10|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《北信越ブロック》
2019/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.45(2019年9・10月号)を発行
2019/09/10|国民体育大会|
「2019いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会開催記念貨幣セット」の販売を開始
2019/09/06|スポーツ指導者|
2019年10月の消費増税に伴い出版物の販売価格を改定
2019/09/05|スポーツ医・科学|
「いきいき茨城ゆめ国体ドクターズ・ミーティング(9/27開催)」会場変更について
2019/09/05|ニュース|
第74回国民体育大会で「いきいき茨城ゆめ国体」全競技決勝のインターネット動画配信を実施!
2019/09/04|ニュース|
当協会の新たなオウンドメディア「JSPO Plus」を開設!
2019/09/03|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《北海道ブロック》
2019/08/30|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 会期前競技(水泳)の開催
2019/08/29|国際交流|
第23回日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣・受入)が終了
2019/08/28|スポーツ指導者|
令和元年度JSPOセミナーを実施【2019/8/27】
2019/08/27|国際交流|
第27回日・韓・中ジュニア交流競技会 26日の競技結果を掲載
2019/08/27|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2019の開催 《九州ブロック》
2019/08/26|国際交流|
第27回日・韓・中ジュニア交流競技会 24日・25日の競技結果を掲載
2019/08/16|J-Star|
8/13に「J-STAR SPORTS FESTIVAL 2019」を開催‼
2019/08/16|国際交流|
第27回 日・韓・中ジュニア交流競技会へ日本選手団を派遣
2019/08/15|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 競技別日程・組合せ等を掲載!
2019/08/15|スポーツ指導者|
「女性スポーツサポート研修会」申込期間を延長!
2019/08/02|スポーツ少年団|
2020年日独スポーツ少年団ユースキャンプ 団員・指導者募集開始!
2019/07/30|お知らせ|
JSPO資料室の一般公開を8月より再開
2019/07/30|J-Star|
8月13日(火)開催の「J-STAR SPORTS FESTIVAL 2019」にスペシャルサポーターが追加参加!※JSPO公認スポーツ指導者資格 更新研修対象イベント・参加無料‼
2019/07/29|国際交流|
第23回日韓青少年夏季スポーツ交流を8月2日から実施
2019/07/25|スポーツ指導者|
令和元年度JSPOセミナーを実施【2019/7/24】
2019/07/23|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第145号)を発信
2019/07/19|スポーツ指導者|
「女性スポーツサポート研修会」開催のお知らせ
2019/07/18|国民体育大会|
第79回国民スポーツ大会(2024年)の開催地を滋賀県に内定
第77回国民体育大会(2022年)の開催地を栃木県に決定
2019/07/18|J-Star|
「J-STAR SPORTS FESTIVAL 2019」を8月13日(火)に開催!※JSPO公認スポーツ指導者資格 更新研修対象イベント
2019/07/17|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2021の開催地が岡山県に決定!
2019/07/12|ニュース|
SMBC日興証券株式会社からの寄付金受領について
2019/07/10|お知らせ|
Sport Japan vol.44(2019年7・8月号)を発行
2019/07/08|お知らせ|
2019/07/08|ニュース|
2019/07/08|J-Star|
「2019J-STARポスターを探せ!」キャンペーン 開催~投稿者には抽選で著名アスリート等のサインが当たる‼~
2019/07/02|お知らせ|
「中学校部活動相撲指導の手引き」の紹介
2019/07/02|国際交流|
2019年日中成人スポーツ交流(派遣)が終了
2019/07/01|お知らせ|
Sport in Lifeプロジェクトへ参加
2019/06/26|ニュース|
2019/06/20|J-Star|
J-STARプロジェクト2019年度 3期生エントリー受付開始
2019/06/18|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 100日前イベントの開催
2019/06/17|国民体育大会|
第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会(スピード)テーマ・スローガン募集
2019/06/17|国際交流|
2019年日中成人スポーツ交流 日本選手団を中国へ派遣
2019/06/13|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 カウントダウンボード除幕式の挙行について
2019/06/10|ニュース|
2019/06/07|ニュース|
第14回日本スポーツグランプリ受賞者が決定!
2019/06/05|ニュース|
2019/06/05|スポーツ指導者|
平成30年度公認アスレティックトレーナー検定試験に355名が合格
2019/05/31|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会における各競技の実施要項及び参加申込書を公開!
2019/05/29|スポーツ医・科学|
「スポーツ活動中における熱中症予防ガイドブック」改訂版(令和元年5月20日 第5版)を公開
2019/05/24|スポーツ指導者|
2019年度スポーツプログラマー養成講習会の申し込み受付延長
2019/05/22|国際交流|
タイにおける運動遊びのモデル作りに関するプロジェクト推進のための協力覚書を締結し、ACPに関するワークショップを開催しました!
2019/05/21|スポーツ少年団|
令和元年度幼児期からのACP講師講習会修了者ブラッシュアップセミナーにおける参加申込の受付開始!
令和元年度幼児期からのACP普及講習会における参加申込を受け付け開始!
2019/05/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第144号)を発信
2019/05/16|ニュース|
スポーツ界の新たな拠点「JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE」の竣工記念行事を開催!
2019/05/15|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者養成講習会 講習・試験免除承認システム改定に関する説明会の申込受付を開始
2019/05/13|総合型クラブ|
スポーツ庁「平成30年度スポーツ活動支援事業(総合型クラブの質的充実に向けた支援推進事業)」報告書の掲載
2019/05/10|国際交流|
第23回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)が終了
2019/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.43(2019年5・6月号)を発行
2019/05/10|スポーツ医・科学|
「スポーツ指導者のスポーツ経験とスポーツ観に関する調査」の結果を公開(スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究 第2年次)
2019/04/25|スポーツ指導者|
2019年度 公認コーチ1・2、ジュニアスポーツ指導員、スポーツプログラマー、クラブマネジャー養成講習会の申込み受付開始
2019/04/24|お知らせ|
「2018年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式を開催
2019/04/22|お知らせ|
日本スポーツ協会 嘱託職員募集のお知らせ
2019/04/15|国際交流|
第23回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣
2019/04/12|お知らせ|
「中学校部活動における剣道指導の手引き」の紹介
2019/04/05|お知らせ|
岸記念体育会館 岸清一像の清掃を実施
2019/04/03|お知らせ|
公益社団法人日本ダンススポーツ連盟に対する加盟承認書授与式を実施
2019/03/29|お知らせ|
中学校運動部活動の指導手引き(ソフトテニス)の紹介
2019/03/27|お知らせ|
第21回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式および受賞祝賀会を実施
2019/03/26|イベント|
日本フェアプレイ大賞2019表彰式を開催!
2019/03/26|お知らせ|
当協会公式SNS(facebook、Twitter)アカウントを開設・運用を開始!
2019/03/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン 平成30年度総集編を発信
2019/03/18|スポーツ指導者|
2019年度公認コーチ1養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
2019年度公認コーチ2養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
2019/03/11|お知らせ|
「女性スポーツ促進に向けたスポーツ指導者ハンドブック」を作成!
2019/03/10|お知らせ|
Sport Japan vol.42(2019年3・4月号)を発行
2019/03/07|お知らせ|
「2018年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の受賞者決定
2019/03/06|スポーツ指導者|
~スポーツ指導の専門家を学校に~「公認スポーツ指導者マッチング」がスタート
2019/03/05|スポーツ医・科学|
競技者及び指導者へのアンチ・ドーピングに関する注意喚起について
2019/03/01|国際交流|
第17回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)が終了
2019/02/27|国際交流|
タイ・バンコク市内においてアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)講習会を開催!
2019/02/19|国民体育大会|
第74回国民体育大会冬季大会(北海道)閉幕
2019/02/19|スポーツ少年団|
第16回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会組み合わせを掲載
2019/02/14|国際交流|
日韓青少年冬季スポーツ交流 日本選手団を韓国へ派遣
2019/02/06|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2019が終了
2019/01/30|ニュース|
J-STARプロジェクト1・2期生|第19回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会(2/2-3)出場
2019/01/25|国際交流|
国際交流・協力プラン2018-2022を公開
2019/01/23|国際交流|
第17回日韓青少年冬季スポーツ交流(受入)が終了
2019/01/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第142号)を発信
2019/01/17|スポーツ少年団|
「第46回日独スポーツ少年団同時交流」団員・指導者の募集を開始!
2019/01/17|ニュース|
J-STARプロジェクト1期生|天皇陛下御在位三十年記念2019ジャパンパラボッチャ競技大会(1/19-20)に出場
第21回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2019/01/11|ニュース|
J-STARプロジェクト2期生|ボゴタ2018ワールドパラパワーリフティングアメリカオープン選手権大会出場
2019/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.41(2019年1・2月号)を発行
2019/01/09|国民体育大会|
栃木県に第77回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の開催を要請
2019/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2019年版)を掲載
2018/12/27|ニュース|
岸清一先生に新会館建設の進捗を報告しました
2018/12/27|総合型クラブ|
東海ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
近畿ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
北信越ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
関東ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
中国ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
四国ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
東北ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
九州ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
2018/12/27|お知らせ|
中学校運動部活動の指導手引き(陸上競技)の紹介
新会館名称は「Japan Sport Olympic Square」
クラブマネジャー研修会の開催【2019年2月2日】
スポーツ政策の推進に関する円卓会議(第1回)の開催
2018/12/25|国際交流|
第17回日韓青少年冬季スポーツ交流で韓国選手団が来日!
2018/12/21|ニュース|
平成30年7月豪雨災害・日本赤十字社への災害義援金の寄付について
2018/12/21|スポーツ少年団|
JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会の開催要項を掲載しました!
JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会の開催要項を掲載
2018/12/19|イベント|
2018フェアプレイ会議を開催!
2018/12/18|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2019の申込受付期間を延長!【2019年1月11日(金)まで】
2018/12/18|スポーツ指導者|
平成30年度公認スポーツ指導者全国研修会を実施【2018/12/8 (東京・品川)】
平成30年度グッドコーチング・スキルアップ研修(第1会場/東京)の申込期限を延長【~1月6日(日)】
2018/12/14|スポーツ少年団|
平成30年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会報告書を掲載!
2018/12/10|お知らせ|
J-STARプロジェクト2期生の決定・1期生の修了式の実施報告
2018/12/10|スポーツ医・科学|
「健幸華齢のためのスマートエクササイズ講習会」の参加申込を開始【義務研修対象】
2018/12/10|ニュース|
日本馬主協会連合会から本会への助成金の贈呈
2018/12/05|国際交流|
2018年日中成人スポーツ交流(受入)が終了
2018/12/04|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ交流大会in徳島2019にSC全国ネットワークが後援
2018/12/04|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会記念品等の送付について
2018/12/03|総合型クラブ|
北海道ブロッククラブネットワークアクション2018が終了
「スポーツの力でつなぐセミナー」にSC全国ネットワークが後援
2018/11/27|国際交流|
第22回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)の終了
2018/11/22|国際交流|
第26回TAFISAワールドコングレス2019東京 公式HPを開設
2018/11/20|国際交流|
タイのスポーツ関係者が来日!!「ACPを体験」
2018/11/20|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2019の参加申込を受付中!
2018/11/19|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第141号)を発信
2018/11/16|国際交流|
2018年日中成人スポーツ交流 中国選手団が来日
2018/11/15|国際交流|
第22回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)を実施
2018/11/14|お知らせ|
中学校運動部活動の指導手引き(バスケットボール)の紹介
2018/11/13|スポーツ少年団|
2018年日独青少年指導者セミナー(受入)が開始!
2018/11/13|国民体育大会|
鳥取県から第88回国民スポーツ大会(現:国民体育大会)の開催要望書を受理
2018/11/12|スポーツ指導者|
平成30年度JSPO-AT理論試験問題を公開
2018/11/10|お知らせ|
Sport Japan vol.40(2018年11・12月号)を発行
2018/11/09|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2019の申込受付を開始!
2018/11/08|スポーツ少年団|
第56回全国スポーツ少年大会(茨城県)の写真を更新
第40回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(長崎県)写真集を更新
2018/11/08|国民体育大会|
島根県から第84回国民スポーツ大会(現:国民体育大会)の開催要望書を受理
2018/11/06|スポーツ指導者|
「平成30年度公認スポーツ指導者全国研修会」の申込締切を延長【~11/19(月)】
2018/11/05|スポーツ指導者|
平成30年度グッドコーチング・スキルアップ研修の申込み受付開始
2018/11/01|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会の概要を公開!
2018/10/30|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブヒューマンエラー防止研修会の開催≪東京会場≫
2018/10/29|スポーツ少年団|
第41回剣道交流大会(山口県)及び第16回バレーボール交流大会(大分県)の開催要項と日程表を公開
2018/10/24|お知らせ|
第13回日本スポーツグランプリ表彰式の実施
2018/10/23|ニュース|
平成30年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式の開催
2018/10/19|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の大会参加料返金について
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の中止に伴う開会式(前夜祭)参加料返金について
2018/10/17|国民体育大会|
第73回国民体育大会(福井県)が閉幕
2018/10/15|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催≪中国ブロック≫
2018/10/11|イベント|
平成30年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2018が終了!
2018/10/10|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の記念品を販売!
2018/10/10|国際交流|
2018/10/05|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催 ≪近畿ブロック≫
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催 ≪四国ブロック≫
2018/09/25|国民体育大会|
「2018福井しあわせ元気国体・障スポ開催記念貨幣セット」の販売を開始
2018/09/25|スポーツ少年団|
幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 東京会場(10月21日)の申込受付終了!
2018/09/20|国民体育大会|
第73回国民体育大会『福井しあわせ元気国体』の記者発表を開催
2018/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第140号)を発信
2018/09/19|国際交流|
第26回日・韓・中ジュニア交流競技会が終了
2018/09/18|スポーツ指導者|
平成30年度公認スポーツ指導者全国研修会の申込み受付開始
2018/09/12|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の中止に伴う参加料の取扱いについて
2018/09/11|お知らせ|
中学校運動部活動の指導手引き(サッカー/柔道)の紹介
2018/09/11|国際交流|
第22回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)中止のお知らせ
2018/09/10|お知らせ|
Sport Japan vol.39(2018年9・10月号)を発行
2018/09/10|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の中止に伴う本会会長からのコメント
2018/09/08|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の実施の可否について(4)
2018/09/07|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の実施の可否について(3)[9/7 17:00]
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の実施の可否について(2)[9/7 12:00]
2018/09/06|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の中止について(9月8日13:30更新)
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の実施の可否について
2018/09/01|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会水泳競技会を9月1日(土)・2日(日)に北海道札幌市で開催!
2018/08/30|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催《九州ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催《北海道ブロック》
2018/08/27|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催《東北ブロック》
2018/08/27|国際交流|
第26回日・韓・中ジュニア交流競技会の競技結果速報を公開中!
2018/08/24|国際交流|
第22回日韓青少年夏季スポーツ交流が終了
2018/08/23|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018自転車競技会 実施種目(クリテリウム)周回数の変更について
2018/08/22|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2018の開催《関東ブロック》
2018/08/22|スポーツ指導者|
「コーチデベロッパー(コーチ育成者)」の養成をスタート
2018/08/21|ニュース|
平成30年7月豪雨被災地支援「みんなで遊んで元気アップ愛媛・岡山広場」が終了
2018/08/20|国際交流|
第26回 日・韓・中ジュニア交流競技会へ日本選手団を派遣
2018/08/17|イベント|
平成30年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2018を開催!
2018/08/17|お知らせ|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)2018年度 2期生エントリー〆切迫る!(オリンピック競技:9月3日(月)/パラリンピック競技:8月27日(月))
2018/08/16|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会 全競技会の日程・組合せを掲載中!
2018/08/15|国際交流|
第22回日韓青少年夏季スポーツ交流を実施
2018/08/10|イベント|
平成30年7月豪雨被災地支援「みんなで遊んで元気アップ愛媛・岡山広場」の実施
2018/08/10|お知らせ|
2018/08/09|お知らせ|
新会館建設計画上棟行事を実施
2018/08/09|スポーツ少年団|
2018年日中青少年スポーツ交流(派遣)の写真集を更新しました(8/9)
2018/08/08|お知らせ|
台風13号接近に伴う本会事務局の終了時刻の変更について
2018/08/08|イベント|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)PRイベント開催報告‼(8月7日(火)イオンモール幕張新都心店)-SPECIALトークショー開催-
2018/08/06|スポーツ少年団|
第45回日独スポーツ少年団同時交流の写真集を更新しました(8/6)
【緊急連絡】台風13号の接近に伴うシニア・リーダースクールスクーリング日程の変更について
2018/08/06|イベント|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト) PRイベント開催報告‼ (8月3日(金)イオンモール神戸南店)
2018/08/02|スポーツ少年団|
2018年日中青少年スポーツ団員交流 日本派遣団21名を中国湖北省へ派遣(8月4日~11日)
2018/07/30|ニュース|
平成30年7月豪雨災害義援募金へのご協力について
2018/07/26|スポーツ指導者|
公認コーチ等養成講習会(共通科目Ⅱ・Ⅲ/第1・東京)は予定通り開催します
2018/07/25|イベント|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト) PRイベントの開催‼ (8/3神戸・8/7幕張)
2018/07/23|お知らせ|
<命を守るために>熱中症を防ごう!
2018/07/23|ニュース|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第139号)を発信
2018/07/23|スポーツ指導者|
平成30(2018)年10月1日付公認スポーツ指導者登録・更新手続き受付開始(有効期限が2018年9月の方ほか)
2018/07/23|スポーツ少年団|
第40回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の実施要項・日程表・組合せを掲載
2018/07/19|国民体育大会|
第76回国民体育大会(2021年)の開催地を三重県に決定
第78回国民スポーツ大会(2023年)の開催地を佐賀県に内定
2018/07/18|お知らせ|
スポーツを愛するすべての人へ<日本スポーツ協会会長メッセージ>の発信
2018/07/11|お知らせ|
2018/07/10|お知らせ|
西日本豪雨の影響によるSport Japanの配送遅延について
Sport Japan vol.38(2018年7・8月号)を発行
2018/07/09|国民体育大会|
第76回国民体育大会冬季大会スケート(ショートトラック・フィギュア)・アイスホッケー競技会の開催地が愛知県に決定
2018/07/09|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会バスケットボール競技の実施要項訂正について
2018/07/02|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会自転車競技の実施要項変更について
2018/07/02|お知らせ|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)2018年度 2期生エントリー受付開始
2018/06/27|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会自転車競技の日程変更について
2018/06/26|お知らせ|
提言「今後の地域スポーツ体制の在り方について-ジュニアスポーツを中心として-」を公表
公益財団法人日本スポーツ協会 加盟のあり方に関する提言を公表
2018/06/20|スポーツ指導者|
公認スポーツ指導者マークをリニューアル
2018/06/19|スポーツ指導者|
大阪府を中心とする地震の影響によるテキストのお届け遅延について
2018/06/15|国際交流|
2018年日中成人スポーツ交流(派遣)が終了
2018/06/15|スポーツ指導者|
2018年4月からの公認バスケットボール指導者資格の取扱いについて
2018/06/11|スポーツ指導者|
平成30年度公認スポーツ指導者ライブオンセミナー申し込み期限を延長!【申込期限:6月24日(日)】
2018/06/06|お知らせ|
第13回日本スポーツグランプリ受賞者が決定
2018/05/31|スポーツ少年団|
平成30年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【新潟県・北海道(稚内市)・高知県・京都府・千葉県会場】の参加者申込受付中!
2018/05/29|スポーツ指導者|
申し込み期限を6月13日(水)に延長!(スポーツプログラマー養成講習会)
2018/05/28|国際交流|
2018年日中成人スポーツ交流 日本選手団を中国へ派遣
2018/05/28|スポーツ医・科学|
「スポーツ指導者に求められる指導上の配慮に関する調査」の結果を公開(スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究 第1年次)
2018/05/28|お知らせ|
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団から本会へ助成金の贈呈
2018/05/23|国際交流|
第22回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)が終了
2018/05/22|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会における各競技の参加申込書を公開!
2018/05/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第138号)を発信
2018/05/21|ニュース|
日本スポーツ協会名称変更記念シンポジウム(西会場)を実施
2018/05/16|スポーツ指導者|
平成30年度公認スポーツ指導者ライブオンセミナー申し込み受付開始【申込期限:6月15日(金)】
2018/05/15|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会における各競技の実施要項を公開!
2018/05/10|お知らせ|
Sport Japan vol.37(2018年5・6月号)を発行
2018/05/09|スポーツ少年団|
平成30年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【北海道会場】の参加申込受付を5月15日(火)までに延長
2018/05/09|スポーツ指導者|
申し込み期限を5月24日(木)に延長(クラブマネジャー養成講習会)
2018/05/08|お知らせ|
日本スポーツ協会名称変更記念シンポジウム西会場を開催(5/19)
2018/05/07|スポーツ指導者|
平成29年度公認アスレティックトレーナー検定試験に422名が合格
2018/05/01|国際交流|
第22回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣
2018/04/25|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修を追加
2018/04/25|スポーツ少年団|
第1回ジュニアスポーツフォーラムを開催します
2018/04/24|お知らせ|
「2017年度ミズノスポーツメントール賞・ライター賞」の表彰式を開催
2018/04/20|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2020の開催地(愛媛県)が決定!
2018/04/17|スポーツ少年団|
平成30年度版の各種広報資料データを公開!
2018/04/17|イベント|
日本スポーツ協会名称変更記念シンポジウム(東会場)を実施
2018/04/13|スポーツ指導者|
平成30年度公認クラブマネジャー養成講習会申し込み受付中【申込期限:5月14日(月)】
2018/04/09|スポーツ少年団|
平成30年5月20日(日)_幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【北海道会場】の参加者申込受付を開始
2018/04/06|イベント|
第20回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式および受賞祝賀会を実施
2018/04/04|スポーツ少年団|
第40回全国スポーツ少年団剣道交流大会及び第15回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の結果を公開
2018/03/28|スポーツ指導者|
平成30(2018)年度公認指導員養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
平成30(2018)年度公認上級指導員養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
2018/03/27|イベント|
日本スポーツ協会名称変更記念シンポジウムを開催(4/14、5/19)
2018/03/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン 平成29年度総集編を発信
2018/03/10|お知らせ|
Sports Japan vol.36(2018年3・4月号)を発行
2018/03/06|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会が閉幕
2018/03/05|お知らせ|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STAR) 拠点県合宿・拠点県フォーラムの様子を順次公開!
2018/03/01|国民体育大会|
愛知県に第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会(ショートトラック・フィギュア)・アイスホッケー競技会の開催を要請
2018/02/22|国際交流|
第16回日韓青少年冬季スポーツ交流(受入)が終了
2018/02/22|国民体育大会|
第75回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催地が青森県に決定
2018/02/21|国民体育大会|
岐阜県に第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会(スピード)の開催を要請
2018/02/20|スポーツ少年団|
平成29年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【沖縄県会場】の参加申込受付を3月2日(金)までに延長
2018/02/09|スポーツ少年団|
平成29年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム講師講習会の終了【全国112名が修了】
2018/02/08|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2018が終了
2018/02/06|国際交流|
第16回日韓青少年冬季スポーツ交流 韓国選手団が来日
2018/02/02|スポーツ少年団|
平成29年度幼児期からのACP普及講習会【北海道会場】の参加者申込受付を2月13日(火)までに延長。
2018/02/01|スポーツ指導者|
「受講の手引き」を公開しました (平成30年度公認コーチ・上級コーチ養成講習会)
「受講の手引き」を公開しました (平成30年度公認教師・上級教師養成講習会)
「受講の手引き」を公開しました (平成30年度公認スポーツ栄養士養成講習会)
2018/01/31|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018札幌大会の概要を公開!
2018/01/29|お知らせ|
日体協・JOC新会館(仮称)工事事務所で暴力団等排除協議会が発足
2018/01/24|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会が1月28日に開幕
2018/01/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第136号)を発信
2018/01/22|お知らせ|
大雪に伴う本会事務局の終了時刻の変更について
2018/01/19|お知らせ|
中期事業方針「日本体育協会スポーツ推進方策2018」を策定
2018/01/17|スポーツ少年団|
平成30年3月10日(土)_幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【沖縄県会場】の参加者申込受付を開始
2018/01/16|総合型クラブ|
東海ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
関東ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2018/01/16|国際交流|
第16回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)が終了
2018/01/12|総合型クラブ|
近畿ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2018/01/12|お知らせ|
本会情報誌「Sports Japan vol.34,35」における富士の国やまなし国体広告の誤植について
2018/01/12|スポーツ少年団|
第41回全日本少年サッカー大会決勝大会(鹿児島県) 大会結果を掲載
2018/01/11|スポーツ指導者|
2018/01/10|ニュース|
第20回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2018/01/10|お知らせ|
Sports Japan vol.35(2018年1・2月号)を発行
2018/01/10|スポーツ少年団|
第45回日独スポーツ少年団同時交流 派遣指導者・団員を募集中!
「平成30年度 スポーツ少年団全国一斉活動」の活動申請受付を開始
平成30年2月18日(日)開催 幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【北海道会場】の参加申込を開始
平成30年1月27日(土)開催 平成29年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【神奈川県会場】の参加申込を1月17日(水)までに延長
2018/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2018年版)を掲載
2017/12/27|国民体育大会|
青森県に第75回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の開催を要請
2017/12/26|お知らせ|
2017/12/25|国際交流|
第16回日韓青少年冬季スポーツ交流 日本選手団を韓国へ派遣
2017/12/22|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2018の参加申込を受付中!(締切を延長しました)
2017/12/20|総合型クラブ|
東北ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/12/14|総合型クラブ|
九州ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
四国ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/12/13|ニュース|
本会が「平成29年度スポーツエールカンパニー」に認定
2017/12/13|総合型クラブ|
北信越ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
中国ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/12/06|スポーツ少年団|
平成30年1月27日(土)開催 幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【神奈川県会場】の参加申込を開始
2017/12/05|スポーツ指導者|
平成29年度公認クラブマネジャー研修会を開催【2018年1月27日(土)】
2017/12/04|ニュース|
2017/12/01|国際交流|
2017年日中成人スポーツ交流(受入)が終了
2017/11/30|ニュース|
本会が「平成29年度東京都スポーツ推進企業」に認定
2017/11/30|スポーツ少年団|
平成29年12月16日(土)開催 幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【広島県会場】の参加申込を12月6日(水)までに延長
2017/11/21|国際交流|
第25回TAFISAワールドコングレス2017ソウルを視察
2017/11/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第135号)を発信
2017/11/17|国際交流|
2017年日中成人スポーツ交流 中国選手団が来日!
2017/11/16|スポーツ少年団|
平成29年12月3日(日)開催 幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【岡山県会場】の参加申込期限を11月22日(水)までに延長
2017/11/15|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2018の参加申込受付を開始
2017/11/15|総合型クラブ|
北海道ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/11/10|お知らせ|
Sports Japan vol.34(2017年11・12月号)を発行
2017/11/09|スポーツ少年団|
平成29年度幼児期アクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【徳島県会場】の参加申込期限を11月15日(水)までに延長
2017/11/08|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツ指導者競技別研修会「グッドコーチング・スキルアップ研修」参加者募集開始
2017/10/30|ニュース|
平成29年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式の開催
2017/10/25|スポーツ少年団|
平成29年12月16日(土)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【広島県】の参加者申込受付を開始
2017/10/23|国民体育大会|
第72回国民体育大会(愛媛県)が閉幕
2017/10/20|スポーツ医・科学|
平成29年11月13日(月)「子供の運動習慣アップ支援事業」インストラクター養成講習会【東京都小平市】の参加申込受付中
2017/10/19|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ交流大会in徳島2018に総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)が後援
2017/10/19|スポーツ少年団|
平成29年12月3日(日)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【岡山県】の参加者申込受付を開始
2017/10/18|スポーツ少年団|
平成29年11月5日(日)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【佐賀県会場】の参加申込期限を10月26日(木)までに延長
平成29年11月3日(金・祝)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【愛媛県会場】の参加申込期限を10月24日(火)までに延長
2017/10/12|スポーツ少年団|
平成29年11月25日(土)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会【徳島県会場】の参加者申し込みを開始
2017/10/11|イベント|
平成29年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2017が終了!
2017/10/05|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《九州ブロック》
2017/10/04|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《四国ブロック》
2017/10/04|イベント|
平成29年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2017を開催! ※終了しました。
2017/10/04|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会の写真を公開中
2017/10/03|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《北信越ブロック》
2017/10/03|ニュース|
第12回日本スポーツグランプリ表彰式を実施
2017/09/29|国民体育大会|
第72回国民体育大会(愛媛県)を開催
2017/09/29|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《東海ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《関東ブロック》
2017/09/28|スポーツ指導者|
「平成29年度公認スポーツ指導者全国研修会」の申込受付を開始
2017/09/21|国際交流|
第21回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2017/09/21|国民体育大会|
第72回国民体育大会『愛顔つなぐえひめ国体』の記者発表を開催
2017/09/20|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会が終了!
2017/09/19|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《近畿ブロック》
2017/09/19|スポーツ少年団|
第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(宮城県)の写真集を公開
2017/09/19|国民体育大会|
「2017愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会開催記念貨幣セット」の販売を開始
2017/09/15|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第134号)を発信
2017/09/15|お知らせ|
台風18号の接近による「ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト」福岡会場測定会(オリンピック競技)の中止について
2017/09/14|スポーツ少年団|
平成29年11月5日(日)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 佐賀会場の申込受付を開始
2017/09/14|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会 の「荒天による競技実施態度」について
2017/09/14|国民体育大会|
台風18号の接近による第72回国民体育大会(愛媛県)会期前実施競技日程の変更について
2017/09/13|スポーツ少年団|
平成29年11月4日(土)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 新潟会場の申込受付を開始
2017/09/13|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会を開催
2017/09/12|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《中国ブロック》
2017/09/12|スポーツ少年団|
平成29年11月3日(金・祝)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 愛媛会場の申込受付を開始
2017/09/12|国際交流|
第21回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)を実施
2017/09/10|お知らせ|
Sports Japan vol.33(2017年9・10月号)を発行
2017/09/08|国民体育大会|
第72回国民体育大会(愛媛県)の会期前実施競技(水泳・ビーチバレーボール・弓道・カヌー)を開催
2017/09/07|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《東北ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《北海道ブロック》
2017/09/06|国際交流|
第21回日韓青少年夏季スポーツ交流が終了
2017/09/05|国際交流|
第25回日・韓・中ジュニア交流競技会 茨城大会が終了
2017/08/29|国際交流|
第25回日・韓・中ジュニア交流競技会 茨城大会の競技結果を掲載
2017/08/18|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017における各競技の競技日程・組合せ等を掲載
2017/08/16|国際交流|
第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会 茨城大会が8月23日(水)から開催!
2017/08/10|国際交流|
第21回日韓青少年夏季スポーツ交流を実施
2017/08/08|スポーツ少年団|
第39回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(山口県)大会結果を掲載
第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(宮城県)の結果を掲載
2017/08/04|お知らせ|
日体協・JOC新会館(仮称)建設計画地鎮祭を実施
2017/08/04|国際交流|
第26回TAFISAワールドコングレス2019東京 組織委員会設立総会及び第1回総会を開催
2017/08/04|スポーツ少年団|
スポーツ少年団運動適性テストの改定に伴うデータ提供のお願い
2017/08/01|スポーツ少年団|
第44回日独スポーツ少年団同時交流・日本団ドイツへ出発
2017/07/31|スポーツ少年団|
第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の実施要項・日程表・組合せを掲載
2017/07/24|スポーツ指導者|
2017年10月1日付公認スポーツ指導者登録手続き受付開始
2017/07/21|スポーツ少年団|
「第39回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会」実施要項・組合せを掲載
2017/07/21|ニュース|
2017/07/19|国民体育大会|
第77回国民体育大会(平成34年)の開催地を栃木県に内定
第75回国民体育大会(平成32年)の開催地を鹿児島県に決定
2017/07/18|ニュース|
2017/07/12|ニュース|
2017/07/11|スポーツ指導者|
「公認アスレティックトレーナー資格更新のための一次救命処置資格保持義務に関する基準」を改定
2017/07/07|お知らせ|
伊藤雅俊新会長のごあいさつを掲載
2017/07/06|ニュース|
「フェアプレイの日記念イベント」を開催~AKB48 チーム8がフェアプレイ応援団に就任~
2017/07/05|お知らせ|
2017/06/29|ニュース|
2017/06/28|国際交流|
2017年日中成人スポーツ交流(派遣)が終了
2017/06/28|ニュース|
本会役員および本会加盟団体会長(退任者)に感謝状を贈呈
2017/06/27|ニュース|
本会役員体制が新しくなりました
2017/06/26|お知らせ|
JAPAN RISING STAR PROJECT エントリー〆切延長※7月6日(木)→7月13日(木)に変更
日体協・JOC新会館(仮称)新築工事施工会社について
「日本体育協会」から「日本スポーツ協会」への名称変更を正式決定
2017/06/22|国際交流|
第21回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)が終了
2017/06/19|スポーツ指導者|
テキスト購入に係る注文書の変更について
2017/06/09|ニュース|
第12回日本スポーツグランプリ受賞者が決定
2017/06/09|スポーツ少年団|
「平成29年度 スポーツ少年団全国一斉活動」が東京2020応援プログラムとして認証
2017/06/08|お知らせ|
JAPAN RISING STAR PROJECT 6月9日(金)12:00からエントリー受付を開始 ※~7月13日(木) まで
2017/06/01|国際交流|
第21回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣
2017年日中成人スポーツ交流 日本選手団を中国へ派遣
2017/05/31|国民体育大会|
秋田県と鹿角市に第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催を依頼
2017/05/30|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツプログラマー養成講習会 受講申込期間を延長【5月31日(水)⇒6月14日(水)】
2017/05/29|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースVol.82を更新しました!
2017/05/26|ニュース|
2017/05/26|スポーツ少年団|
平成29年7月15日(土)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム講師講習会 滋賀会場の申込受付を開始
2017/05/25|国民体育大会|
群馬県から第83回国民体育大会の開催要望書を受理
2017/05/25|お知らせ|
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト 平成29年度の競技拠点県が決定
2017/05/24|国民体育大会|
長野県から第82回国民体育大会の開催要望書を受理
2017/05/22|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会における各競技の参加申込書を公開
2017/05/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第132号)を発信
2017/05/19|お知らせ|
JAPAN RISING STAR PROJECT 平成29年度「中央フォーラム」の開催・参加者募集 ※5/19更新(定員増員(400名→600名)、受付期間延長 5/24(水)まで)
2017/05/19|スポーツ少年団|
平成29年7月8日(土)幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム講師講習会 大阪会場の申込受付を開始
2017/05/18|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会についてTV取材を受けました!
2017/05/17|スポーツ指導者|
平成29年度公認クラブマネジャー養成講習会 受講申込期限を延長【5月8日(月)⇒5月26日(金)】
2017/05/12|スポーツ指導者|
平成28年度公認アスレティックトレーナー検定試験に447名が合格
2017/05/12|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会における各競技の実施要項を公開!
2017/05/10|お知らせ|
Sports Japan vol.31(2017年5・6月号)を発行
2017/05/09|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース申請準備校説明会の概要を公開
2017/05/01|スポーツ指導者|
平成29年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集
平成29年度アシスタントマネジャー養成コースの実施団体一覧(予定)を更新
2017/04/28|国民体育大会|
第75回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催地が富山県に決定
2017/04/19|お知らせ|
「2016年度ミズノスポーツメントール賞」の表彰式を開催
2017/04/18|お知らせ|
日本体育協会タレント発掘事業「JAPAN RISING STAR PROJECT」 が始動
2017/04/13|スポーツ医・科学|
ユネスコ「体育・身体活動・スポーツに関する国際憲章」和訳の展開について(本会スポーツ医・科学研究プロジェクト関連)
2017/04/11|スポーツ少年団|
H29.5.28(日)「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 熊本県会場」の申込受付を開始
2017/04/07|スポーツ指導者|
平成29年度公認クラブマネジャー養成講習会の概要を公開【申込期限:5月8日(月)】
2017/03/31|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン 平成28年度総集編を発信
2017/03/30|スポーツ指導者|
テキストのお届けについて
2017/03/29|スポーツ少年団|
平成29年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会・講師講習会の日程を公開
2017/03/24|スポーツ指導者|
平成29年度スポーツリーダー(集合講習会コース)の実施団体一覧(予定)を更新
2017/03/23|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団第10次育成6か年計画-アクションプラン2017-の策定について
2017/03/23|ニュース|
第19回秩父宮記念スポーツ医・科学賞表彰式・受賞祝賀会を開催
2017/03/17|スポーツ指導者|
平成29(2017)年度公認上級指導員養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
2017/03/16|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト(2017年版)を掲載
2017/03/16|スポーツ指導者|
平成29(2017)年度公認指導員養成講習会の実施団体及び実施競技を掲載
2017/03/15|総合型クラブ|
スポーツ振興くじ助成金に係る助成対象者等に関する適用の除外について
2017/03/14|スポーツ指導者|
平成29年度アスレティックトレーナー義務研修の開催予定を公開
2017/03/10|お知らせ|
Sports Japan vol.30(2017年3・4月号)を発行
2017/03/08|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)が終了
2017/03/08|スポーツ少年団|
第14回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の開催(日程表・組合表を掲載)
2017/03/08|スポーツ指導者|
平成28年度アスレティックトレーナー連絡会議関東ブロック研修会の申込締切が3月16日(木)まで延長
2017/03/02|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースを更新しました!
2017/02/28|国民体育大会|
にいがた妙高はね馬国体実行委員会が第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会「にいがた妙高はね馬国体」公式ホームページを開設(外部ページにリンクします)
2017/02/16|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流 日本選手団を韓国へ派遣
2017/02/13|スポーツ指導者|
平成28年度公認アスレティックトレーナー資格更新のための義務研修会の情報を更新
2017/02/09|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017兵庫大会の概要を公開!
2017/02/07|国民体育大会|
第72回国民体育大会冬季大会スキー競技会が2月14日に開幕
富山県に第75回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催を要請
2017/01/31|総合型クラブ|
「第11回全国スポーツクラブ会議in熊本なんかん」にSC全国ネットワークが後援
2017/01/27|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流(受入)が終了
2017/01/25|お知らせ|
2017/01/24|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」奈良県会場の参加者募集締切
2017/01/23|国民体育大会|
第72回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会が1月27日に開幕
2017/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第130号)を発信
2017/01/20|スポーツ指導者|
2017年4月1日付公認スポーツ指導者登録手続きを受付開始
2017/01/18|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」熊本県会場の参加者募集締切
2017/01/18|スポーツ指導者|
平成28年度公認スポーツ指導者競技別研修会「グッドコーチング・スキルアップ研修」参加者募集開始【第2会場/東京】【第3会場/大阪】
2017/01/12|ニュース|
第19回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2017/01/10|お知らせ|
Sports Japan vol.29(2017年1・2月号)を発行
2017/01/06|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」奈良県会場の募集開始
2016/12/26|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流 韓国選手団が来日
2016/12/26|お知らせ|
2016/12/22|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」東京都会場の参加者募集締切
2016/12/22|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2017の参加申込受付期間を延長
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」熊本県会場の募集開始
2016/12/22|スポーツ指導者|
免除適応コースにおけるアスレティックトレーナー専門科目理論試験結果通知の誤りについて
2016/12/20|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」三重県会場の参加者募集締切
2016/12/16|スポーツ指導者|
平成28年度公認スポーツ指導者全国研修会を実施
2016/12/09|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」東京都会場の募集開始
2016/12/06|スポーツ指導者|
平成28年度公認スポーツ指導者競技別研修会「グッドコーチング・スキルアップ研修」参加者募集開始【第1会場/東京】
2016/12/02|国際交流|
2016年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修が終了
2016/12/02|国民体育大会|
第74回国民体育大会冬季大会の開催地が北海道に決定
2016/12/01|ニュース|
アサヒビール株式会社からの寄付金贈呈について
2016/12/01|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会の開催地が神奈川県に決定
2016/11/30|国際交流|
2016年日中成人スポーツ交流 中国選手団が来日
2016/11/24|ニュース|
2016/11/22|スポーツ少年団|
第44回日独スポーツ少年団同時交流(派遣) 指導者・団員の募集を開始!
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」三重県会場の募集開始
2016/11/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第129号)を発信
2016/11/21|スポーツ少年団|
第14回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(福井県)の実施要項と日程表を公開
2016/11/18|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2017の参加申込受付を開始
2016/11/17|スポーツ少年団|
平成28年度社会教育功労者表彰式の開催
2016/11/11|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ交流大会in徳島2017にSC全国ネットワークが後援
2016/11/11|スポーツ指導者|
平成28年度公認アスレティックトレーナー専門科目検定試験理論試験問題を公開
2016/11/11|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースVol.71を公開しました!
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2017の開催要項を公開
2016/11/10|お知らせ|
Sports Japan vol.28(2016年11・12月号)を発行
2016/11/08|スポーツ少年団|
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会(鹿児島県)の実施要項および日程を公開
ドイツスポーツユーゲント(dsj)役員が来会
2016/11/07|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2016秋田大会の写真を公開中!
2016/11/04|国際交流|
2016年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修を開催
2016/10/31|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」富山県会場の参加者募集締切
2016/10/28|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」秋田県会場の参加者募集締切
2016/10/21|マスターズ|
【10/24(月)まで】日本スポーツマスターズ2016秋田大会にご参加された皆様へ*回答受付終了
2016/10/20|イベント|
平成28年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2016が終了!
2016/10/18|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の「キャンセル待ち」の受付締切
2016/10/17|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《北信越ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《四国ブロック》
2016/10/14|スポーツ少年団|
第39回全国スポーツ少年団剣道交流大会(愛知県)の実施要項・日程を公開
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」富山県会場の募集開始
2016/10/12|国民体育大会|
東日本大震災復興の架け橋 第71回国民体育大会(岩手県)が閉幕
2016/10/11|ニュース|
平成28年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式の開催
2016/10/07|スポーツ少年団|
「スポーツ少年団現況調査報告書/日本スポーツ少年団登録データの分析(2002年~2014年)」を公開
2016/10/07|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《九州》
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の参加者募集締切※「キャンセル待ち」の受付開始
2016/10/06|スポーツ少年団|
平成28年12月4日(日)「ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラム」を東京都・品川プリンスホテルで開催
2016/10/06|ニュース|
岩手県への災害義援金の寄付について(平成28年台風第10号)
2016/10/05|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2016/10/03|ニュース|
第11回日本スポーツグランプリ表彰式を実施!
2016/10/03|スポーツ指導者|
公認コーチ等養成講習会(共通科目Ⅱ・Ⅲ/第8・大阪)は予定通り開催します
2016/09/30|スポーツ少年団|
第38回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(滋賀県)の写真集を公開
第54回全国スポーツ少年大会(香川県)の写真集を公開
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」秋田県会場の募集開始
2016/09/29|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2016秋田大会が終了!
2016/09/28|国民体育大会|
第71回国民体育大会(岩手県)のNHK放送予定について
2016/09/28|スポーツ指導者|
「平成28年度公認スポーツ指導者全国研修会」の申込受付を開始
2016/09/28|スポーツ少年団|
平成28年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会が終了
2016/09/21|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の募集開始
2016/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第128号)を発信
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《東海》
2016/09/20|国民体育大会|
第71回国民体育大会「2016希望郷いわて国体開催記念貨幣セット」の販売開始
2016/09/16|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《東北》
2016/09/16|国民体育大会|
10月1日開幕の第71回国民体育大会(岩手県)にリオデジャネイロオリンピック日本代表が79名エントリー!
2016/09/15|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流「日本スポーツマスターズ2016秋田大会」に韓国選手団が参加
2016/09/14|国際交流|
第24回日・韓・中ジュニア交流競技会が終了
2016/09/13|国民体育大会|
第77回国民体育大会(栃木県)の「愛称」と「スローガン」を募集【平成28年9月30日まで】
2016/09/10|お知らせ|
Sports Japan vol.27(2016年9・10月号)を発行
2016/09/09|国際交流|
第20回日韓青少年夏季スポーツ交流が終了
2016/09/09|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《中国ブロック》
2016/08/30|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」福岡県会場の参加者募集締切
2016/08/26|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《近畿ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2016の開催 《北海道ブロック》
2016/08/26|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.70)を公開しました!
2016/08/26|国民体育大会|
第71回国民体育大会(岩手県)の会期前実施競技(水泳)が開催されます!
2016/08/19|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2016における各競技の競技日程・組合せ等を掲載
2016/08/18|国際交流|
第24回日・韓・中ジュニア交流競技会に日本選手団を派遣
2016/08/17|スポーツ少年団|
2016年日中青少年スポーツ団員交流(派遣)の写真集を掲載
第43回日独スポーツ少年団同時交流(受入)写真集を更新
2016/08/16|スポーツ少年団|
平成28年度シニア・リーダースクール(静岡県)全日程の写真を掲載
2016/08/15|スポーツ少年団|
第43回日独スポーツ少年団同時交流(受入)が終了
2016/08/12|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」福岡県会場の募集開始
2016/08/10|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」茨城会場の参加者募集締切
平成28年度第2回日本スポーツ少年団常任委員会および第1回日本スポーツ少年団委員総会の議事録を公開
2016/08/09|国際交流|
第20回日韓青少年夏季スポーツ交流を実施
2016/08/08|スポーツ少年団|
第43回日独スポーツ少年団同時交流(派遣)の写真集ページを更新
2016/08/02|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」北海道会場の募集締切
2016/08/01|スポーツ少年団|
平成28年度シニア・リーダースクール(静岡県)を開催
第38回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(滋賀県)の日程・組み合わせを公開
2016/07/31|スポーツ少年団|
第43回日独スポーツ少年団同時交流・日本団ドイツへ出発
2016/07/29|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」茨城県会場の募集開始
2016/07/27|スポーツ少年団|
第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(埼玉県)の組合せを掲載
第54回全国スポーツ少年大会(香川県)を開催
2016/07/26|スポーツ少年団|
「第43回日独スポーツ少年団同時交流」 ドイツ団の来日
2016/07/25|スポーツ指導者|
2016年10月1日付公認スポーツ指導者登録手続き受付開始
2016/07/22|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」北海道会場の募集開始
2016/07/22|スポーツ指導者|
「Sports Japan」2016年7-8月号 誤植のお詫びと訂正について(加盟団体等研修会予定一覧)
2016/07/20|ニュース|
第11回日本スポーツグランプリ受賞者が決定!
2016/07/20|国民体育大会|
第76回国民体育大会(平成33年)の開催地を三重県に内定
第74回国民体育大会(平成31年)の開催地を茨城県に決定
2016/07/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第127号)を発信
平成28年熊本地震・日本赤十字社への災害義援金の寄付について
2016/07/11|お知らせ|
2016/07/10|お知らせ|
Sports Japan vol.26(2016年9・10月号)を発行
2016/07/07|ニュース|
「フェアプレイの日記念イベント」を開催
2016/07/05|スポーツ指導者|
インターネットサービス「指導者マイページ」の資格保有者向け利用マニュアルを公開
2016/07/05|国民体育大会|
神奈川県に第73回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会開催を要請
2016/07/04|お知らせ|
2016/07/01|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」埼玉会場の募集締切
2016/07/01|スポーツ指導者|
指導者マイページ セキュリティー向上に伴う一部端末への影響について
2016/06/28|お知らせ|
公益財団法人三菱養和会からの助成金の贈呈について
2016/06/27|お知らせ|
「SPORTS FOR ALL2016」(平成27年度事業概要)を発行
2016/06/24|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」山形県会場の募集締切
2016/06/22|お知らせ|
臨時雇員募集のお知らせ
2016/06/22|ニュース|
平成28年熊本地震にかかわる見舞金贈呈について
2016/06/15|国際交流|
2016年日中成人スポーツ交流(派遣)が終了
2016/06/14|総合型クラブ|
-“心”で考える安全・安心- 平成28年度総合型地域スポーツクラブ連携支援 ヒューマンエラー防止研修会≪神奈川県・愛媛県・岩手県≫会場の開催について
2016/06/10|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)が終了
2016/06/10|スポーツ指導者|
平成28年度公認上級指導員養成講習会 日本体育協会主催:共通科目集合講習会(会場:日本体育大学(世田谷キャンパス)、大阪体育大学) 受講申込締切日を延長【6月10日(金)⇒6月24日(金)】
平成28年度公認スポーツプログラマー養成講習会 受講申込期限を延長【6月10日(金)⇒6月24日(金)】
2016/06/07|スポーツ指導者|
スポーツドクター/アスレティックトレーナー資格更新のための義務研修「第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会学術集会」の指定演題を掲載しました。
2016/06/03|お知らせ|
2016/06/02|スポーツ少年団|
幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会 H28/7/16(土) 埼玉県会場の参加者募集を開始
2016/06/02|スポーツ指導者|
平成28年度公認ジュニアスポーツ指導員養成講習会 受講定員に達したため受講申込を締め切りました。
2016/06/01|スポーツ指導者|
平成28年度公認ジュニアスポーツ指導員養成講習会 受講申込を開始
2016/05/31|総合型クラブ|
-“心”で考える安全・安心- 平成28年度総合型地域スポーツクラブ連携支援 ヒューマンエラー防止研修会≪山口県・大分県・広島県≫会場の開催について
2016/05/27|国際交流|
2016年日中成人スポーツ交流 日本選手団を中国へ派遣します
Sport for Tomorrow コンソーシアム(SFT)運営委員会の委員として参画
2016/05/26|スポーツ指導者|
<平成28年10月1日付登録希望者対象>公認指導員・上級指導員資格の共通科目・専門科目免除・免除申請 提出期限のお知らせ【5月31日締切】
2016/05/23|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第126号)を発信
2016/05/23|スポーツ指導者|
スポーツデンティスト資格更新のための義務研修「第27回 日本スポーツ歯科医学会 総会・学術大会」の指定演題を公開しました
平成28年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナーの概要を更新しました【申込期限を延長】
2016/05/20|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」 H28/7/2(土) 山形県会場の参加者募集を開始
2016/05/19|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣します
2016/05/18|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2016秋田大会における各競技の実施要項及び参加申込書を公開
2016/05/12|総合型クラブ|
-“心”で考える安全・安心-平成28年度総合型地域スポーツクラブ連携支援 ヒューマンエラー防止研修会の開催について
2016/05/12|スポーツ指導者|
平成28年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナーの概要を更新しました【岩手県で追加開催決定】
2016/05/10|お知らせ|
Sports Japan vol.25(2016年5・6月号)を発行
2016/05/10|スポーツ少年団|
「スポーツ少年団広報活動ガイド」をご活用ください!
平成28年度第1回日本スポーツ少年団常任委員会の議事録を公開
2016/05/10|スポーツ指導者|
本会指導者育成50周年記念誌「指導者育成50年のあゆみ」を公開
2016/05/09|スポーツ指導者|
H28年度公認クラブマネジャー養成講習会の申込期限を延長しました 【申込期限:5月20日(金)】
2016/05/06|お知らせ|
【新卒者採用/5月10日17:30締切】平成29年3月卒、新卒者採用を行います
2016/05/06|スポーツ指導者|
「平成28年度公認上級指導員養成講習会 日本体育協会主催:共通科目集合講習会」受講申込を開始(申込〆切:6月10日(金)、会場:日本体育大学(世田谷キャンパス)、大阪体育大学2会場で開催します)
2016/05/02|総合型クラブ|
第10回全国スポーツクラブ会議inかなざわ・いしかわの参加者募集中です!
2016/05/02|スポーツ指導者|
平成28年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集
平成28年度公認アシスタントマネジャー養成コースの実施予定団体一覧を公開しました
平成28年度公認スポーツプログラマー養成講習会申込を開始しました(申込〆切:6月10日(金)
2016/05/01|スポーツ指導者|
平成28年度公認指導員養成講習会申込を開始しました※実施団体によって申込期限が異なりますのでご注意ください。
2016/04/27|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催地が新潟県に決定しました
2016/04/27|ニュース|
平成28年熊本地震義援募金へのご協力について
2016/04/25|お知らせ|
「2015年度ミズノスポーツメントール賞」の表彰式が行われました
2016/04/25|スポーツ指導者|
平成27年度公認アスレティックトレーナー検定試験に440名が合格しました!
2016/04/20|総合型クラブ|
2016/04/19|ニュース|
平成28年熊本地震について
2016/04/11|スポーツ指導者|
~スポーツ庁委託コーチ育成のための「モデル・コア・カリキュラム」作成事業~グッドコーチを育成するためのカリキュラムを作成しました
2016/04/06|スポーツ指導者|
平成28年度公認クラブマネジャー養成講習会の概要を公開しました 【申込期限:5月9日(月)】
2016/04/05|スポーツ少年団|
第13回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の結果を更新しました。
2016/04/04|スポーツ指導者|
平成28年度指導員養成講習会/上級指導員養成講習会実施予定一覧を更新しました。
2016/04/01|お知らせ|
株式会社セレスポと平成28年度オフィシャルパートナー契約を締結しました
2016/04/01|スポーツ少年団|
第38回全国スポーツ少年団剣道交流大会(鹿児島県)の結果を掲載
平成28年度スポーツ少年団広報関係資料のご案内
2016/03/31|スポーツ指導者|
平成28年度スポーツリーダー(集合講習会コース)の実施団体一覧(予定)を更新しました
2016/03/29|総合型クラブ|
2016/03/28|スポーツ少年団|
平成27年度第2回日本スポーツ少年団委員総会の議事録を公開
2016/03/24|スポーツ少年団|
平成27年度第4回日本スポーツ少年団常任委員会の議事録を公開
2016/03/24|ニュース|
第18回秩父宮記念スポーツ医・科学賞表彰式・受賞祝賀会を開催しました
2016/03/22|スポーツ少年団|
平成28年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクールの概要を公開
2016/03/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第125号)平成27年度総集編を発信
第38回全国スポーツ少年団剣道交流大会(鹿児島県)の開催
第13回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(福岡県)の開催
2016/03/15|スポーツ指導者|
平成28年度公認スポーツドクター資格更新のための義務研修の概要を公開しました
平成28年度公認スポーツデンティスト養成講習会の概要を公開しました
平成28年度公認スポーツドクター養成講習会の概要を公開しました
2016/03/10|お知らせ|
Sports Japan vol.24(2016 3・4月号)を発行
2016/03/07|スポーツ少年団|
平成27年度ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラム(大阪府)の講演録を掲載
2016/02/29|スポーツ少年団|
第38回全国スポーツ少年団剣道交流大会(鹿児島県)および第13回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(福岡県)の大会組み合わせを公開
2016/02/26|国際交流|
第14回日韓青少年冬季スポーツ交流事業(派遣)が終了しました!
2016/02/24|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会(岩手県)が閉幕
2016/02/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第124号)を発信
2016/02/18|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.67)を公開しました!
2016/02/10|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会スキー競技会を開催します
2016/02/09|スポーツ少年団|
平成27年度第3回日本スポーツ少年団常任委員会の議事録を公開
2016/02/04|スポーツ少年団|
平成27年度スポーツ少年団登録状況一覧を公開
第39回全日本少年サッカー大会(鹿児島県)の結果を掲載
2016/02/04|国際交流|
第14回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 日本選手団を韓国へ派遣します!
2016/02/02|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/3/5沖縄県会場の参加者募集を締め切りました
2016/01/30|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/2/21岡山県会場の参加者募集を締め切りました。
2016/01/26|スポーツ指導者|
スポーツリーダー(NHK学園通信講座)の受講料改定のお知らせ
2016/01/25|お知らせ|
2016/01/25|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修に「第7回スポーツメディスンフォーラム」(3月13日)を追加しました 平成27年度愛媛県スポーツドクター義務研修会
2016/01/22|スポーツ指導者|
2016年4月1日付公認スポーツ指導者資格登録手続きを開始
2016/01/21|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/2/20(土)奈良県会場の参加者募集を締め切りました
2016/01/21|国際交流|
第14回日韓青少年冬季スポーツ交流事業(受入)が終了しました
2016/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第123号)を発信
2016/01/20|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会を開催します
2016/01/19|ニュース|
第18回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2016/01/13|国民体育大会|
第80回国民体育大会の開催申請書提出順序了解県に青森県が決定しました
2016/01/13|スポーツ指導者|
平成27年度グッドコーチング・スキルアップ研修 参加者募集【第2会場/東京】【第3会場/大阪】
2016/01/10|お知らせ|
Sports Japan vol.23(2016.1・2月号)を発行
2016/01/08|国際交流|
第14回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国選手団が来日します!
2016/01/07|総合型クラブ|
熊本県総合型クラブ連絡協議会が、交流大会を開催しました!
2016/01/07|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/3/5(土)沖縄県会場の参加者募集を開始
2016/01/06|国民体育大会|
新潟県に第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催要請を行いました
2016/01/06|総合型クラブ|
(再掲)平成27年度総合型地域スポーツクラブ ヒューマンエラー防止研修会の開催《静岡県会場》
2016/01/05|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/1/30(土)石川県会場の参加者募集を締め切りました
2016/01/05|スポーツ指導者|
平成27年度グッドコーチング・スキルアップ研修 参加者募集【第1会場/東京】
2015/12/25|お知らせ|
2015/12/25|総合型クラブ|
近畿ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/24|スポーツ指導者|
「平成27年度公認スポーツ指導者全国研修会」を12月12日(土)に東京・品川にて実施しました!
2015/12/24|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/1/24(日)佐賀県会場の参加者募集を締め切りました
2015/12/24|総合型クラブ|
四国ブロック クラブネットワークアクション2015が終了!
平成27年度公認クラブマネジャー研修会の開催日が決定しました
2015/12/22|総合型クラブ|
東海ブロック クラブネットワークアクション2015が終了!
東北ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/21|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/2/20(土)奈良県会場と2/21(日)岡山県会場の参加者募集を開始
年末年始の「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」申込受付について
2015/12/21|総合型クラブ|
九州ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第122号)を発信
北海道ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/18|スポーツ指導者|
2016年4月1日付公認スポーツ指導者資格登録手続きのお知らせ
2015/12/17|総合型クラブ|
関東ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/17|スポーツ指導者|
スポーツ指導者育成50周年記念式典を実施
「スポーツの価値を基盤とした授業づくりワークショップ」が更新のための義務研修になりました
2015/12/16|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.65)を公開しました!
2015/12/16|国際交流|
韓国・国民生活体育会 視察団が来会
2015/12/14|スポーツ指導者|
WFATT会長らが来会!
2015/12/10|スポーツ医・科学|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム」ガイドブックの有料販売を開始
2015/12/09|ニュース|
2015/12/08|スポーツ少年団|
スポーツ少年団登録者処分基準を制定(平成27年11月9日付)
2015/12/07|総合型クラブ|
北信越ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/02|総合型クラブ|
中国ブロッククラブネットワークアクション2015が終了!
2015/12/01|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/1/30(土)石川県会場の参加者募集を開始
2015/11/27|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」12月19日(土)福島会場の申込期限を12月4日に延長しました。
2015/11/26|ニュース|
フェアプレイ宣言者 100,000人突破しました!
2015/11/25|スポーツ指導者|
平成27年度アスレティックトレーナー研修会の内容が決定しました(本会公認アスレティックトレーナー、公認コーチ・公認上級コーチ参加対象研修会)
2015/11/25|スポーツ少年団|
平成27年度「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」開催報告【埼玉県会場】
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/1/23(土)大阪府会場と1/24(日)佐賀県会場の参加者募集を開始
2015/11/24|スポーツ指導者|
平成27年度公認スポーツ指導者全国研修会の募集期間を延長
2015/11/20|国民体育大会|
青森県から第80回国民体育大会の開催要望書を受理しました
2015/11/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第121号)を発信
2015/11/20|イベント|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2016のお申込受付を開始しました!
2015/11/19|総合型クラブ|
2015/11/19|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」12月12日(土)静岡会場の申込期限を11月27日に延長しました。
2015/11/19|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー資格更新のための義務研修の追加について
2015/11/16|国際交流|
2015年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の終了について
2015/11/13|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」12月6日(日)・札幌会場の申込期間を11月20日へ延長しました。
2015/11/13|お知らせ|
(再掲)日本体育協会職員や関係者を名乗る不審な電話にご注意ください!
2015/11/11|スポーツ少年団|
第43回日独スポーツ少年団同時交流(派遣)指導者・団員の募集を開始しました!
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」H28/1/11(月・祝)・広島県会場の参加者募集を開始
2015/11/11|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2018の開催地(札幌市)が決定!
2015/11/10|お知らせ|
Sports Japan vol.22(11・12月号)、特別号を発行
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.63)を公開しました!
濱田真由選手(テコンドー)がフェアプレイ宣言しました!!
2015/11/06|スポーツ少年団|
2015年日独スポーツ少年団指導者交流(受入)~ドイツ役員団が来日しました!~
2015/11/06|お知らせ|
第10回日本スポーツグランプリ 受賞者記者会見の映像を公開しました
2015/11/05|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」11/23(祝・月)・埼玉県会場と11/28(土)・北海道・美幌町会場の参加者募集期限を11/13(金)へ延長
2015/11/04|お知らせ|
おりひめジャパン(ハンドボール女子日本代表チーム)がフェアプレイ宣言しました!!
2015/11/02|ニュース|
2015/11/02|総合型クラブ|
「持続可能な総合型地域スポーツクラブの推進に向けた取組の指針と評価指標」報告書を掲載!
2015/10/30|お知らせ|
嘱託職員(研究職)募集のお知らせ
2015/10/28|スポーツ少年団|
第13回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(福岡県)、第38回全国スポーツ少年団剣道交流大会(鹿児島県)、第39回全日本少年サッカー大会決勝大会(鹿児島県)の実施要項・日程の公開
2015/10/28|国際交流|
2015年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業を開催します!
2015/10/27|お知らせ|
向谷選手(ボウリング)、寺原選手(パワーリフティング)、杉本選手(山岳)、川崎選手(空手道)、渡部選手(競泳)がフェアプレイ宣言しました!!
2015/10/26|マスターズ|
平成30(2018)年の日本スポーツマスターズ2018について、札幌市から開催申請書が提出されました
2015/10/23|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.61,62)を公開しました!
2015/10/22|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」12/19(土)・福島会場と12/23(水・祝)・神奈川会場の参加者募集を開始
2015/10/21|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2015石川大会の写真を写真集ページで公開中です
2015/10/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第120号)を発信
2015/10/19|スポーツ少年団|
「ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラム」を平成27年12月6日(日)に大阪市で開催予定
2015/10/15|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」12/12(土)開催・静岡会場の参加者募集を開始
2015/10/13|イベント|
平成27年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2015が終了!
2015/10/09|スポーツ少年団|
2015年日独スポーツ少年団指導者交流 日本団がドイツへ向け出発しました!
2015/10/09|ニュース|
平成27年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式が開催されました!
2015/10/08|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」(11/23埼玉、11/28美幌、12/6札幌)の参加者募集中
2015/10/07|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2015の開催 ≪関東ブロック≫
2015/10/07|国民体育大会|
第70回国民体育大会(和歌山県)が閉幕!
2015/10/06|スポーツ少年団|
~各単位団での団員募集にご活用ください!~スポーツ少年団「団員募集チラシ」のテンプレートを公開
2015/09/30|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2015石川大会が終了!
2015/09/29|スポーツ少年団|
平成27年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会の終了
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム」の普及講習会を開催(平成27年度・全国13会場)
2015/09/29|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.60)を公開しました!
2015/09/29|ニュース|
平成27年度第10回日本スポーツグランプリ表彰式を行いました!
2015/09/28|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2015の開催 ≪北信越ブロック≫
2015/09/25|国際交流|
第19回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流(受入)が終了しました
2015/09/24|スポーツ少年団|
平成27年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会の開催
2015/09/18|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2015の開催 ≪東海ブロック・中国ブロック・九州ブロック≫
2015/09/17|国民体育大会|
第70回国民体育大会(和歌山県)が開催されます!
2015/09/10|総合型クラブ|
~総合型クラブとスポーツ少年団の連携に向けて~平成27年度クラブアドバイザーミーティング 開催報告!
2015/09/08|国際交流|
第19回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流に韓国選手団が参加します!
2015/09/08|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(徳島県)の写真集を公開<有料販売中>
2015/09/07|イベント|
平成27年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2015 参加者募集中!
2015/09/03|お知らせ|
第70回国民体育大会(和歌山県)公式記念メダル発行のお知らせ
2015/09/02|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2015の開催 ≪北海道ブロック・近畿ブロック・四国ブロック≫
2015/09/02|国際交流|
第23回日・韓・中ジュニア交流競技会が終了しました!
2015/08/31|スポーツ少年団|
第53回全国スポーツ少年大会(宮城県)の写真集を公開
2015/08/27|国際交流|
第19回日韓青少年夏季スポーツ交流事業が終了しました!
2015/08/21|スポーツ少年団|
第42回日独スポーツ少年団同時交流が終了【日独スポーツ少年団国際交流協定書〔2016~2021年〕を締結】
2015/08/20|国際交流|
第23回日・韓・中ジュニア交流競技会へ日本選手団を派遣します
2015/08/20|スポーツ少年団|
2015年日中青少年スポーツ団員交流で中国から32名が来日
平成27年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール写真集を公開
2015/08/19|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(熊本県)の大会結果を公開
2015/08/18|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第118号)を発信
2015/08/17|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2015における各競技の競技日程・組合せ等を掲載中
2015/08/14|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(徳島県)の結果を掲載
平成27年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール スクーリング(静岡県)の終了
2015/08/11|国際交流|
第19回日韓青少年夏季スポーツ交流事業を実施します
2015/08/11|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー資格更新のための義務研修「日本整形外科スポーツ医学会学術集会」の指定演題を公開しました
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修「日本整形外科スポーツ医学会学術集会」の指定演題を公開しました
2015/08/04|お知らせ|
2015/07/31|スポーツ少年団|
第42回日独スポーツ少年団同時交流 日本派遣団 70名がドイツへ向け出発しました。
2015/07/30|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(熊本県)の大会組み合わせを公開
第42回日独スポーツ少年団同時交流 ドイツ団123名が来日しました!
2015/07/29|スポーツ少年団|
平成27年度シニア・リーダースクール スクーリング(静岡県)の開催
第53回全国スポーツ少年大会(宮城県)の開催
第37回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(徳島県)の大会日程と組み合わせを公開
2015/07/24|スポーツ指導者|
2015年10月1日付公認スポーツ指導者登録手続き受付開始
2015/07/22|ニュース|
第10回日本スポーツグランプリ受賞者が決定!
2015/07/22|国民体育大会|
第75回国民体育大会(平成32年)の開催地(鹿児島県)が内定
第73回国民体育大会(平成30年)の開催地(福井県)が決定
2015/07/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第117号)を発信
2015/07/16|お知らせ|
日本スポーツ振興センター平成27年度toto助成金交付式が行われました
2015/07/15|総合型クラブ|
スポーツリスクマネジメントの実践-スポーツ事故の防止と法的責任-アプリ、Web Bookを配信!
2015/07/15|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.58)を公開しました!
2015/07/14|スポーツ少年団|
平成27年度第2回日本スポーツ少年団常任委員会及び第1回委員総会の議事録を公開
2015/07/10|お知らせ|
Sports Japan vol.20(7・8月号)を発行
2015/07/09|ニュース|
「日本フェアプレイ大賞2015-16」募集開始記者発表を開催しました!
2015/07/08|お知らせ|
2015/07/07|お知らせ|
2015/06/30|ニュース|
本会加盟団体会長(退任者)に感謝状を贈呈いたしました
2015/06/30|国民体育大会|
ふるさと切手「第70回国民体育大会(和歌山県)」の発行が決定
2015/06/26|お知らせ|
公益財団法人三菱養和会助成金の贈呈
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.57)を公開しました!
2015/06/24|お知らせ|
「公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟」が本会加盟団体となりました
2015/06/24|ニュース|
2015/06/23|スポーツ少年団|
平成27年度日本スポーツ少年団顕彰事業 表彰市区町村スポーツ少年団・表彰指導者の決定
2015/06/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第116号)を発信
2015/06/15|国際交流|
2015年日中成人スポーツ交流事業(派遣)が終了しました
2015/06/12|スポーツ少年団|
「スポーツ少年団広報活動ガイド」を公開
第37回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(熊本県)の開催要項・日程を公開
2015/06/08|お知らせ|
故 相澤隆也氏への叙勲・叙位伝達について
2015/06/05|お知らせ|
2015/06/05|スポーツ指導者|
「平成27年度公認スポーツプログラマー養成講習会」申込締切日を延長しました(6/5→6/14)
「平成27年度公認上級指導員養成講習会 日本体育協会主催:共通科目集合講習会」受講申込を開始(申込期間:6/5~6/21)
2015/06/03|総合型クラブ|
平成28年度総合型地域スポーツクラブ自立支援事業総合型地域スポーツクラブマネジャー設置支援事業補助事業申請条件の一部変更について
2015/06/02|スポーツ指導者|
本会公認スポーツ指導者「資格更新のための義務研修」の公募を開始しました
2015/06/01|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の開催要項を掲載
2015/06/01|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ育成事業 平成27年度スタートアップ会議が終了しました!
2015/06/01|国際交流|
2015年日中成人スポーツ交流事業 日本選手団を中国へ派遣します
2015/06/01|スポーツ指導者|
「平成27年度公認指導員養成講習会」受講申込を開始
「平成27年度公認ジュニアスポーツ指導員養成講習会」受講申込を開始(申込期間:6/1~6/30)
2015/05/28|スポーツ少年団|
第53回全国スポーツ少年大会(宮城県)の開催要項・日程を掲載
2015/05/28|スポーツ指導者|
第4回日本アスレティックトレーニング学会学術集会の指定演題を公開しました
2015/05/27|国際交流|
第19回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流(派遣)が終了しました
2015/05/26|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.55)を公開しました!
2015/05/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第115号)を発信
2015/05/15|スポーツ指導者|
【資格更新のための義務研修】平成27年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集中
2015/05/14|スポーツ指導者|
「平成27年度公認スポーツプログラマー養成講習会」受講者募集中
2015/05/13|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2015石川大会における各競技の実施要項及び参加申込書を公開
2015/05/11|お知らせ|
Sports Japan Vol.19(2015年5・6月号)を発行
2015/05/11|スポーツ少年団|
平成27年度第1回日本スポーツ少年団常任委員会の議事録を公開
2015/05/08|国際交流|
第19回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣します
2015/05/08|スポーツ指導者|
平成27年度公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース申請準備校説明会の概要を公開
平成27年度公認クラブマネジャー養成講習会の申込期限を5月25日(月)まで延長しました
2015/05/07|国民体育大会|
第76回国民体育大会(三重県)の「愛称」と「スローガン」を募集【平成27年5月29日まで】
2015/05/01|総合型クラブ|
平成28年度総合型地域スポーツクラブ創設支援事業の補助要件の変更について(一部改定)
2015/04/28|お知らせ|
『グッドコーチに向けた「7つの提言」』について
2015/04/28|スポーツ指導者|
平成27年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集
2015/04/27|お知らせ|
平成28年3月卒、新卒者採用を行います
2015/04/27|スポーツ指導者|
日本障がい者スポーツ協会、健康・体力づくり事業財団が実施する研修および一次救命処置(BLS)講習の本会資格に対する研修実績認定を開始
2015/04/27|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会スケート競技会(平成30年)の開催地が山梨県に決定
2015/04/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第114号)を発信
2015/04/20|スポーツ指導者|
平成27年度公認スポーツプログラマー養成講習会受講申込みを開始しました
2015/04/17|国民体育大会|
宮崎県から第81回国民体育大会の開催要望書を受理
2015/04/16|お知らせ|
第70回国民体育大会(紀の国わかやま国体)の国体パートナーに感謝状が贈呈されました
2015/04/16|スポーツ指導者|
平成27年度公認アシスタントマネジャー養成コースの実施予定団体一覧を掲載しました
2015/04/15|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2019の開催地(岐阜県)が決定!
2015/04/14|スポーツ少年団|
平成27年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会の開催概要を公開
2015/04/13|スポーツ指導者|
平成26年度公認アスレティックトレーナー検定試験に259名が合格!!
2015/04/13|マスターズ|
兵庫県が県内スポーツ施設情報を掲載したホームページを開設!
アスレティックトレーナー連絡会議に関する情報を公開
2015/04/08|お知らせ|
2015/04/03|スポーツ指導者|
平成27年度 公認スポーツドクター資格更新のための義務研修の概要を公開しました
2015/04/02|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団「第9次育成5か年計画」研究調査に関する報告書を公開
第12回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の終了(大会結果掲載)
2015/04/01|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団オリジナルグッズのWEB販売開始
平成27年度シニア・リーダースクール参加者募集
2015/03/31|スポーツ医・科学|
アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)サイトを開設しました!
2015/03/31|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団剣道交流大会の終了(大会結果掲載)
2015/03/30|お知らせ|
入江陵介選手がフェアプレイ宣言しました!
2015/03/25|ニュース|
第17回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式および受賞祝賀会を開催
2015/03/25|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修に「日本臨床スポーツ医学会 日本医学会加盟記念講演」を追加しました
2015/03/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第113号)平成26年度総集編を発信
2015/03/19|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団剣道交流大会の開催
第12回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の開催
2015/03/17|お知らせ|
名鉄観光サービス株式会社とオフィシャルサプライヤー契約を締結しました!
2015/03/17|スポーツ少年団|
第37回全国スポーツ少年団剣道交流大会の組み合わせ(団体戦・中学生男女)を掲載!
2015/03/13|お知らせ|
「GROWING」にて「スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」の動画及びインタビュー掲載
2015/03/12|お知らせ|
『関西ワールドマスターズゲームズ2021』説明会が開催されました
2015/03/11|スポーツ少年団|
第12回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の組み合わせを掲載!
2015/03/10|お知らせ|
「日本フェアプレイ大賞2014 授与セレモニー」を行いました!
Sports Japan vol.18(3・4月号)を発行
2015/03/10|スポーツ指導者|
平成27年度公認スポーツドクター養成講習会の概要を公開しました
2015/03/03|スポーツ指導者|
平成27年度公認スポーツデンティスト養成講習会の概要を公開しました
2015/02/26|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.53)を公開しました!
2015/02/26|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会(群馬県)が閉幕
2015/02/25|スポーツ指導者|
平成26年度公認クラブマネジャー研修会が終了しました
平成26年度公認スポーツドクター研修会(東・西・中)が終了しました
公認スポーツ指導者研修会「グッドコーチング・スキルアップ研修」(全5回)が終了しました
2015/02/23|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第112号)を発信
2015/02/19|総合型クラブ|
経団連で本会総合型地域スポーツクラブ全国協議会の桑田幹事長が講演
2015/02/18|スポーツ少年団|
運動適性テスト集計プログラムの使い方に関するマニュアル(最新版)を掲載
2015/02/17|国際交流|
第13回日韓青少年冬季スポーツ交流事業(受入)が終了しました!
2015/02/17|国民体育大会|
第72回国民体育大会冬季大会(平成29年)の開催地が長野県に決定
2015/02/12|お知らせ|
中村憲剛選手がフェアプレイ宣言しました!
2015/02/09|スポーツ少年団|
平成27年度 第42回日独スポーツ少年団同時交流 日本派遣団募集!
2015/02/09|スポーツ指導者|
平成27年度 公認コーチ、上級コーチ、教師、上級教師養成講習会の受講者募集を開始!
平成27年度 公認スポーツ栄養士養成講習会の概要を公開!
2015/02/05|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.52)を公開しました!
2015/02/05|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会スキー競技会を群馬県で開催します
2015/02/04|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修会に「第6回スポーツメディスンフォーラム」を追加!
2015/02/03|スポーツ少年団|
全国スポーツ少年団バレーボール交流大会と剣道交流大会の大会日程を掲載!
2015/02/03|国際交流|
第13回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国選手団が来日します!
2015/02/02|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の写真集ページを公開しました!(2/2 写真を追加しました!!)
2015/01/28|お知らせ|
越川優選手がフェアプレイ宣言しました!
2015/01/23|お知らせ|
工藤公康監督、鈴木明子さんがフェアプレイ宣言しました!
2015/01/23|総合型クラブ|
北信越ブロッククラブネットワークアクション2014開催報告!
2015/01/22|総合型クラブ|
東海ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2015/01/21|国際交流|
第13回日韓青少年冬季スポーツ交流事業(派遣)が終了しました!
2015/01/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第111号)を発信
2015/01/19|総合型クラブ|
東北ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2015/01/15|ニュース|
第17回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者が決定
2015/01/15|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会を群馬県で開催します
2015/01/14|お知らせ|
『日本フェアプレイ大賞2014』 表彰作品決定!
2015/01/13|総合型クラブ|
近畿ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2015/01/10|お知らせ|
Sports Japan vol.17(1・2月号)を発行
2015/01/07|国際交流|
第13回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国へ日本選手団を派遣します!
2015/01/06|スポーツ指導者|
2015年4月1日付公認スポーツ指導者資格登録手続きのお知らせ
2014/12/26|スポーツ指導者|
「平成26年度公認スポーツ全国研修会」を12月13日(土)に東京・品川にて実施しました!!
2014/12/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第110号)を発信
2014/12/22|スポーツ指導者|
年末年始におけるテキスト等の販売受付・送付について
2014/12/17|スポーツ指導者|
平成26年度公認クラブマネジャー研修会を開催します!
2014/12/15|総合型クラブ|
第11回全国スポーツクラブ会議 開催公募のお知らせ
中国ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2014/12/15|国民体育大会|
第75回国民体育大会(鹿児島県)の「愛称」と「スローガン」を募集【平成26年12月22日~平成27年2月23日】
2014/12/12|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.51)を公開しました!
2014/12/11|国際交流|
2014年日中成人スポーツ交流事業(受入)が終了しました!
2014/12/11|国民体育大会|
2020年オリンピック対策に伴う第71回国民体育大会(岩手県)の実施競技・種目・種別が決定しました
「いばラッキー」【第74回国民体育大会(茨城県)マスコットキャラクター】の着ぐるみがお披露目されました!
特別企画 国民体育大会改革のいま―オリンピック競技種目の新規導入について 松丸喜一郎 国体委員と女子レスリング吉田沙保里選手のインタビューを掲載
2014/12/08|スポーツ少年団|
平成26年度ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラムが終了しました!
2014/12/04|総合型クラブ|
九州ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
関東ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2014/12/04|スポーツ指導者|
平成26年度公認上級コーチ養成講習会が終了!
2014/12/04|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2014/12/02|お知らせ|
【12月7日まで申込締切延長!】平成26年度アスレティックトレーナー研修会~AT制度発足20周年記念研修会~(日本体育協会主催)
2014/12/01|総合型クラブ|
四国ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
2014/12/01|国際交流|
2014年日中成人スポーツ交流事業 中国選手団が来日します!
2014/11/28|国際交流|
2014年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の終了について
2014/11/26|お知らせ|
日本馬主協会連合会より本会への助成金の贈呈
2014/11/26|スポーツ少年団|
LIVE ON SEMINAR Q&A内容を追加
2014/11/25|スポーツ少年団|
日独青少年指導者セミナー(受入)の写真集を追加しました!
2014/11/25|マスターズ|
平成31(2019)年の日本スポーツマスターズ2019について、岐阜県から開催申請書が提出されました
2014/11/21|総合型クラブ|
北海道ブロッククラブネットワークアクション2014が終了!
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第109号)を発信
2014/11/21|スポーツ少年団|
平成26年度全国競技別交流大会 剣道・バレーボールの実施要項を掲載しました!
2014/11/21|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修に「平成26年度 第3回福井県スポーツ医・科学研究大会」を追加!
2014/11/17|スポーツ指導者|
平成26年度公認クラブマネジャー研修会の開催日が決定
2014/11/12|お知らせ|
「スポーツにおける暴力行為等相談窓口」を設置しました
2014/11/12|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2017の開催地が決定!
2014/11/11|国際交流|
第18回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流(派遣)が終了しました!
2014/11/10|お知らせ|
Sports Japan vol.16(11・12月号)・特別号を発行
2014/11/07|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ ヒューマンエラー防止研修会が終了!
2014/10/30|お知らせ|
第9回日本スポーツグランプリ 受賞者記者会見の映像を公開しました!!
2014/10/29|ニュース|
樋口久子理事が「文化功労者」に選出されました
2014/10/23|国民体育大会|
第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」が閉幕!
2014/10/22|国際交流|
第18回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣します!
2014/10/21|スポーツ少年団|
2014年日独青少年指導者セミナーの写真集を更新しました。
「2014年日中青少年スポーツ指導者交流」日本団が中国に向け出発
2014/10/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ ヒューマンエラー防止研修会の開催
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第108号)を発信
2014/10/17|総合型クラブ|
平成28年度総合型地域スポーツクラブ創設支援事業の補助要件等の変更について
2014/10/17|国民体育大会|
第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」写真集ページに写真を追加しました!!
2014/10/15|お知らせ|
平成26年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2014の写真集ページを公開しました!!
2014/10/14|スポーツ少年団|
「日独青少年指導者セミナー」 日本団がドイツへ向けて出発しました!
2014/10/14|お知らせ|
平成26年度第9回日本スポーツグランプリの表彰式を行いました!
平成26年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2014が終了しました!
2014/10/12|国民体育大会|
第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」が開幕しました!!
2014/10/10|スポーツ少年団|
スポーツ少年団認定育成員研修会(香川会場)台風接近に伴う対応について
2014/10/10|スポーツ指導者|
台風19号接近に伴う公認スポーツ指導者養成講習会の開催について(スポーツドクター・スポーツデンティスト、ジュニアスポーツ指導員、アスレティックトレーナー)
2014/10/08|スポーツ少年団|
平成26年度ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラムの開催概要を公開しました!
2014/10/02|国際交流|
第18回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流(受入)が終了しました
2014/10/02|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2014埼玉大会が終了しました!
2014/10/01|スポーツ少年団|
平成26年度全国リーダー連絡会の写真集ページを公開しました!!
2014/09/30|スポーツ少年団|
平成26年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会が終了しました!
2014/09/30|国民体育大会|
第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体開催記念貨幣セット」の販売開始
2014/09/26|スポーツ少年団|
平成26年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会の開催
2014/09/26|スポーツ医・科学|
「現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか ―オリンピック・体育・柔道の新たなビジョン―」を発行しました!!
2014/09/25|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第107号)を発信
2014/09/25|ニュース|
第69回国民体育大会公式記念メダル発行のお知らせ
2014/09/22|スポーツ指導者|
「平成26年度中高年者のための運動プログラムに関する研修会」終了報告
東京都教育庁人材バンクエントリー募集を開始しました
2014/09/18|お知らせ|
吉田沙保里選手、黒岩彰さんがフェアプレイ宣言しました!
2014/09/17|国民体育大会|
第69回国民体育大会(長崎県)が開催されます!
2014/09/16|国際交流|
第18回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流「日本スポーツマスターズ2014埼玉大会」に韓国選手団が参加します!
2014/09/16|お知らせ|
2014/09/16|スポーツ指導者|
『平成26年度公認スポーツ指導者全国研修会』の申込を開始しました
2014/09/16|国民体育大会|
第69回国民体育大会(長崎県)会期前実施競技の写真集ページを公開!!(9/16 競泳の写真を追加しました!)
2014/09/12|総合型クラブ|
2014/09/10|お知らせ|
Sports Japan vol.15(9・10月号)を発行
2014/09/08|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2014埼玉大会における各競技の競技日程・組合せ等を掲載しました
2014/09/05|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.46)を公開しました!
2014/09/04|スポーツ指導者|
「グッドコーチング・スキルアップ研修」の開催概要を公開(対象:公認コーチ、公認上級コーチ)
2014/09/04|マスターズ|
【日本スポーツマスターズ2014埼玉大会】 競技日程等を掲載しました
2014/09/02|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.45)を公開しました!
2014/09/02|国際交流|
第22回 日・韓・中ジュニア交流競技会 岩手大会が終了しました!
2014/09/02|国民体育大会|
第69回国民体育大会(長崎県)の会期前実施競技(水泳・カヌー)が開催されます!
2014/09/01|国際交流|
2014/08/27|国際交流|
第18回日韓青少年夏季スポーツ交流事業が終了しました!
2014/08/26|スポーツ少年団|
2014年日中青少年スポーツ団員交流日本団帰国!
2014/08/21|スポーツ少年団|
第41回日独スポーツ少年団同時交流 日本団が帰国しました!
2014/08/21|お知らせ|
2014/08/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第106号)を発信
2014/08/20|スポーツ少年団|
2014(平成26)年度シニア・リーダースクールの写真集ページを公開!!
2014/08/15|国際交流|
第22回 日・韓・中ジュニア交流競技会 岩手大会が8月23日(土)より開催されます!!
2014/08/14|スポーツ少年団|
平成26年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール スクーリングが終了しました!
第41回日独スポーツ少年団同時交流 ドイツ団帰国!
2014年日中青少年スポーツ団員交流 日本派遣団24名を中国江蘇省無錫(むしゃく)市に派遣!
2014/08/11|国際交流|
第18回日韓青少年夏季スポーツ交流事業を実施します
2014/08/08|総合型クラブ|
平成26年度クラブマネジメント指導者海外研修事業に係る事前研修会を実施!!
2014/08/06|スポーツ少年団|
第52回全国スポーツ少年大会が実施されました!
2014/08/04|スポーツ少年団|
第41回日独スポーツ少年団同時交流 日本派遣団85名がドイツへ出発!(※写真集を更新しました!)
2014/07/28|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修に「第42回青森県スポーツ医学研究会」を追加!
2014/07/28|スポーツ少年団|
第41回日独スポーツ少年団同時交流 ドイツ団122名が来日!(※写真集を更新しました!)
2014/07/25|ニュース|
第9回日本スポーツグランプリ受賞者が決定!
2014/07/24|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修会に「第10回筑波スポーツ医学セミナー」を追加!
2014/07/23|国民体育大会|
第72回国民体育大会(平成29年)の開催地(愛媛県)が決定
第74回国民体育大会(平成31年)の開催地(茨城県)が内定
2014/07/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第105号)を発信
2014/07/22|スポーツ指導者|
2014年10月1日付公認スポーツ指導者登録のお知らせ
2014/07/18|国民体育大会|
第72回国民体育大会冬季大会(平成29年)の開催を長野県へ要請
2014/07/16|国民体育大会|
ふるさと切手「第69回国民体育大会」の発行が決定
2014/07/16|お知らせ|
日本スポーツ振興センター平成26年度toto助成金交付式が行われました
2014/07/16|スポーツ指導者|
平成25年度公認上級コーチ検定試験に元女子ソフトボール日本代表監督(2008年北京オリンピック金メダル)の斎藤春香さんなど172名が合格!!
2014/07/10|お知らせ|
Sports Japan vol.14(7・8月号)を発行
2014/07/07|スポーツ指導者|
「学校運動部活動指導者の実態に関する調査」報告書および概要版を公表しました
2014/07/04|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.44)を公開しました!
2014/07/01|お知らせ|
2014/07/01|ニュース|
株式会社エスエスケイ寄付金の贈呈
2014/06/27|ニュース|
2014/06/27|スポーツ指導者|
平成26年度「中高年者のための運動プログラム」に関する研修会の申込を受付中
2014/06/25|ニュース|
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団からの助成金の贈呈
2014/06/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第104号)を発信
2014/06/12|総合型クラブ|
2014/06/12|スポーツ指導者|
【指導者マイページ限定】公認スポーツ指導者オリジナル名刺作成サービスを開始
2014/06/10|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.43)を公開しました!
2014/06/09|お知らせ|
2014/06/05|お知らせ|
心をふるわせる「フェアプレイ・ストーリー」を募集! 『日本フェアプレイ大賞』創設!
2014/06/04|お知らせ|
2014/06/03|ニュース|
総合型地域スポーツクラブについて韓国放送公社KBSが本会を取材しました!!
2014/06/02|国際交流|
2014年日中成人スポーツ交流事業 日本選手団を中国へ派遣します
2014/05/30|スポーツ指導者|
平成26年度公認ジュニアスポーツ指導員の申込を6月9日(月)より開始いたします。
2014/05/29|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2014埼玉大会における各競技の実施要項及び参加申込書を公開しました
2014/05/27|ニュース|
第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体)の国体パートナーに感謝状が贈呈されました(第2回)
2014/05/26|お知らせ|
平成26年度スポーツ少年団LIVE ON SEMINARの開催
2014/05/26|マスターズ|
平成29(2017)年の日本スポーツマスターズ2017について、兵庫県及び(公財)兵庫県体育協会から開催申請書が提出されました
2014/05/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第103号)を発信
2014/05/21|お知らせ|
臨時雇員募集のお知らせ(※募集は終了しました)
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.42)を公開しました!
2014/05/19|国民体育大会|
第69回国民体育大会における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2014/05/16|スポーツ指導者|
平成26年度免除適応コース申請準備校説明会を開催します(大学・専門学校向け)
2014/05/10|お知らせ|
Sports Japan vol.13(5・6月号)を発行
2014/05/07|お知らせ|
臨時雇員募集のお知らせ (※募集は終了しました)
2014/05/07|スポーツ少年団|
第41回日独スポーツ少年団同時交流 事前研修会の開催について
2014/05/02|お知らせ|
株式会社廣済堂と平成26年度オフィシャルパートナー契約を締結しました!
2014/04/24|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団「第9次育成5か年計画」 全国市区町村スポーツ少年団実態調査の報告書を公開しました
2014/04/23|スポーツ指導者|
平成26年度公認スポーツプログラマー養成講習会受講申込みを開始しました
2014/04/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第102号)を発信
2014/04/22|国際交流|
第18回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本選手団の韓国派遣を延期
2014/04/21|お知らせ|
平成27年3月卒、新卒者採用を行います (※応募は締め切りました)
2014/04/11|ニュース|
第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体)の国体パートナーに感謝状が贈呈されました
2014/04/11|総合型クラブ|
2014/04/09|お知らせ|
Sports Japan 平成26年度年間定期購読のお申込を受け付けています!
2014/04/09|スポーツ指導者|
平成26年度公認スポーツリーダー養成コース実施予定団体を記載
平成26年度公認指導員・上級指導員養成講習会実施予定団体を記載
2014/04/08|スポーツ少年団|
第11回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の結果発表
2014/04/04|スポーツ少年団|
第36回全国スポーツ少年団剣道交流大会の結果発表
2014/04/04|スポーツ指導者|
平成26年度における公認スポーツドクターの研修対象事業を更新
2014/04/02|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.41)を公開しました!
2014/04/01|国民体育大会|
佐賀県から第78回国民体育大会の開催要望を受理
2014/03/26|ニュース|
第16回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式および受賞祝賀会を開催
2014/03/26|スポーツ指導者|
平成26年度公認アシスタントマネジャー実施予定団体を掲載
2014/03/20|お知らせ|
福士選手、新田選手、中野選手がフェアプレイ宣言しました!
2014/03/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第101号)を発信
2014/03/18|お知らせ|
Sports Japan Vol. 12(3月10日発行)掲載記事の一部訂正
2014/03/17|スポーツ指導者|
指導者育成に関する国際組織であるICCEの会長らが来会!
2014/03/13|総合型クラブ|
ドイツ連邦共和国ライン・ノイス郡代表団が、本会を表敬訪問!
2014/03/12|スポーツ少年団|
第36回全国スポーツ少年団剣道交流大会 参加チーム及び試合の組み合わせの発表
2014/03/06|スポーツ指導者|
平成26年度公認クラブマネジャー養成講習会 開催要項、申込みフォーム等を公開
2014/03/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(SCステーションPR-36号)を発信
2014/03/04|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.40)を公開しました!
2014/02/28|スポーツ少年団|
第11回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会 参加チームおよび試合の組み合わせの発表
2014/02/28|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第100号)を発信
2014/02/27|総合型クラブ|
第8回全国スポーツクラブ会議 in 南相馬の開催!
2014/02/26|スポーツ指導者|
平成26年度公認スポーツデンティストの開催要項等を掲載
2014/02/24|スポーツ指導者|
平成26年度公認スポーツドクター養成講習会の開催情報を掲載
2014/02/24|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スキー競技会が閉幕
2014/02/19|スポーツ指導者|
消費税増税に伴う公認スポーツ指導者養成講習会テキストの価格改定について
2014/02/17|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スキー競技会を山形県で開催
2014/02/14|スポーツ指導者|
平成25年度日本体育協会公認アスレティックトレーナー専門科目実技・論述試験【2月15日、16日】大雪に伴う対応について
平成25年度日本体育協会公認スポーツドクター養成講習会【応用科目Ⅲ】 大雪に伴う対応について
2014/02/13|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.39)を公開しました!
2014/02/12|お知らせ|
嘱託職員募集のお知らせ (募集は終了しました)
2014/02/07|総合型クラブ|
韓国のスポーツ関係者が、総合型地域スポーツクラブ視察で来日!
2014/02/07|国際交流|
第12回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国選手団を受け入れます!
2014/02/07|スポーツ指導者|
2014年4月1日付公認スポーツ指導者登録のお知らせ
2014/02/03|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修 対象事業を追加
2014/02/03|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会が閉幕
2014/01/27|スポーツ少年団|
平成26年度スポーツ少年団ガイドブック、PRリーフレットが完成しました!
2014/01/24|お知らせ|
Sports Japan Vol. 11(1月10日発行)掲載記事の一部訂正
2014/01/23|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ「キャッチコピー」コンテストの入賞作品決定!!
2014/01/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第99号)を発信
2014/01/17|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会を栃木県日光市で開催
2014/01/15|ニュース|
第16回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の受賞者が決定
2014/01/15|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会(平成28年)の開催地(岩手県)が決定
2014/01/10|国際交流|
第12回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国へ日本選手団を派遣します!
2014/01/10|お知らせ|
Sports Japan vol.11(1・2月号)を発行
2013/12/25|お知らせ|
年末年始休業のお知らせ
2013/12/24|スポーツ指導者|
2013/12/24|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第98号)を発信
2013/12/19|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.38)を公開しました!
2013/12/10|スポーツ少年団|
ドイツスポーツユーゲント役員が来日
2013/12/02|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.37)を公開しました!
2013/11/29|ニュース|
2013/11/22|スポーツ指導者|
平成25年度アスレティックトレーナー研修会(日本体育協会主催)開催のお知らせ
2013/11/19|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2014のお申込受付を開始しました!!
2013/11/15|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第97号)を発信
2013/11/13|お知らせ|
太田雄貴選手、白鵬翔関がフェアプレイ宣言しました!
2013/11/13|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2016の開催地が決定
2013/11/11|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2013/11/10|お知らせ|
Sports Japan vol.10(11・12月号)を発行
2013/11/05|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.36)を公開しました!
2013/11/01|国際交流|
2013年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の終了について
2013/11/01|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ「キャッチコピー」コンテスト 投票受付中!!
2013/10/25|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.35)を公開しました!
2013/10/24|ニュース|
公認コーチ等養成講習会における暴力行為根絶に向けた取り組みについてテレビ放送されました
2013/10/22|総合型クラブ|
「クラブ運営お役立ちツール」のページを公開しました!
2013/10/18|スポーツ指導者|
「平成25年度公認スポーツ指導者全国研修会」の演者が決定しました
2013/10/17|ニュース|
「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンニュース!
2013/10/16|お知らせ|
佐藤真海選手がフェアプレイ宣言しました!
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.34)を公開しました!
2013/10/16|スポーツ指導者|
「スポーツ指導者育成事業推進プラン2013」を公表しました
2013/10/11|国民体育大会|
第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)総合開会式会場においてに東京FMなどによるPR活動を実施
2013/10/08|国民体育大会|
第68回国民体育大会が閉幕
2013/10/07|ニュース|
バレーボールの大山加奈さんがフェアプレイ宣言しました!
サントリーサンバーズがフェアプレイ宣言しました!
2013/09/29|ニュース|
第8回日本スポーツグランプリ表彰式および受賞者記者会見が行われました
2013/09/28|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京国体)が開幕!!
2013/09/26|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.33)を公開しました!
2013/09/26|ニュース|
第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013) 公式記念メダル発行のお知らせ
2013/09/26|国民体育大会|
第68回国民体育大会応援企画「東京FM特別番組」の公開録音を実施します
2013/09/24|ニュース|
平野由佳選手がフェアプレイ宣言しました!
2013/09/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第95号)を発信
2013/09/20|国民体育大会|
第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013開催記念貨幣セット」の販売開始
2013/09/19|お知らせ|
故川延榮一氏への叙位伝達について
2013/09/17|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京都)会期前実施競技が終了
2013/09/13|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京都)会期前競技が開催中です!
2013/09/12|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京都)に59名のロンドンオリンピック出場選手がエントリー
第68回国民体育大会(本大会)の各県選手団からのコメントを掲載
2013/09/11|国際交流|
第17回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 韓国選手団の受け入れについて
2013/09/11|お知らせ|
サントリーサンゴリアスがフェアプレイ宣言しました!(「私もフェアプレイ宣言しました」ページを更新)
2013/09/11|国民体育大会|
平成25年の国民体育大会功労者表彰の表彰者が決定
2013/09/10|お知らせ|
Sports Japan vol.9(9・10月号)を発行
2013/09/10|ニュース|
NBCテロ対処合同訓練を実施しました
2013/09/09|ニュース|
2020年オリンピック・パラリンピック東京招致の成功について
2013/08/30|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ「キャッチコピー」の応募期間延長!!
2013/08/29|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京都)水泳競技会・ボート競技会にトップアスリートが参加します
ふるさと切手「第68回国民体育大会」の贈呈式が行われました
第68回国民体育大会における個人情報及び肖像権に関わる取扱いについて
2013/08/22|国際交流|
第21回日・韓・中ジュニア交流競技会へ日本選手団を派遣
2013/08/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第94号)を発信
2013/08/14|国際交流|
第17回日韓青少年夏季スポーツ交流事業 実施について
2013/08/13|お知らせ|
スポーツ活動中の熱中症に注意しましょう!!
2013/08/08|総合型クラブ|
「総合型地域スポーツクラブ育成プラン2013~地域住民が主体的に参画するスポーツ環境の構築を目指して~」を策定
2013/08/07|お知らせ|
日本スポーツ振興センター平成25年度toto助成金交付式が行われました
2013/08/02|お知らせ|
住吉 都選手がフェアプレイ宣言しました!(私もフェアプレイ宣言しました!ページを更新)
2013/07/25|スポーツ指導者|
「スポーツ指導者のための倫理ガイドライン」を公開
2013/07/24|ニュース|
スポーツ界における暴力行為根絶に向けたスローガンの優秀賞を表彰
第8回日本スポーツグランプリ受賞者が決定
2013/07/24|国民体育大会|
第73回国民体育大会(平成30年)の開催地(福井県)が内定
第71回国民体育大会(平成28年)の開催地(岩手県)が決定
2013/07/23|スポーツ少年団|
第40回日独スポーツ少年団同時交流・ドイツ団の受入について
第51回全国スポーツ少年大会の開催について
2013/07/23|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修会の対象に第9回筑波スポーツ医学セミナーを追加!
2013/07/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第93号)を発信
2013/07/17|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.32)を公開
2013/07/10|お知らせ|
Sports Japan vol.8(7・8月号)を発行
2013/07/09|お知らせ|
2013/07/03|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.31)を公開
2013/07/02|ニュース|
2013/07/01|ニュース|
スポーツ界における暴力行為根絶に向けたスローガンの最優秀賞および優秀賞が決定!!
2013/06/28|国民体育大会|
第68回国民体育大会(東京都)「スポーツ祭東京2013」の総合開会式・総合閉会式の観覧者を募集
2013/06/27|ニュース|
2013/06/27|スポーツ指導者|
平成24年度公認上級コーチ検定試験に五輪金メダリストなど82名が合格!!
2013/06/26|ニュース|
「フェアプレイで日本を元気にキャンペーン特別セミナー」を開催しました!
2013/06/26|国民体育大会|
ふるさと切手「第68回国民体育大会」の発行が決定
2013/06/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第92号)を発信
2013/06/14|総合型クラブ|
第10回全国スポーツクラブ会議の開催公募
2013/06/14|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.30)を公開
2013/06/06|スポーツ指導者|
平成25年度免除適応コース申請準備校説明会を開催します(大学・専門学校向け)
2013/06/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(SCステーションPR-33号)を発信
2013/06/05|スポーツ医・科学|
スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブックを改訂
2013/05/29|お知らせ|
平成26年3月卒、新卒者採用を行います (※受付は終了しました)
2013/05/22|お知らせ|
フェアプレイニュース・スポーツニュースの最新号(Vol.29)を公開
室伏広治さんがフェアプレイ宣言しました!(私もフェアプレイ宣言しました!ページを更新)
2013/05/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第91号)を発信
2013/05/17|国際交流|
第17回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本選手団の派遣について
2013/05/16|国民体育大会|
栃木県から第77回国民体育大会の開催要望書を受理
2013/05/10|お知らせ|
Sports Japan vol.7(5・6月号)を発行
2013/05/10|国民体育大会|
第68回国民体育大会における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2013/05/08|お知らせ|
「フェアプレイで日本を元気にキャンペーン特別セミナー」を開催します!
2013/05/08|スポーツ指導者|
平成25年度公認クラブマネジャー養成講習会 受講申込期間延長(5/13⇒5/20)
2013/05/07|お知らせ|
「スポーツ界における暴力行為根絶に向けたスローガン(標語)」の募集 (※募集は終了しました)
「スポーツ界における暴力行為根絶宣言」について
2013/05/01|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ「キャッチコピー」の募集開始!!
2013/04/30|スポーツ指導者|
平成24年度公認アスレティックトレーナー検定試験に207名が合格しました!!
2013/04/26|ニュース|
「スポーツ界における暴力行為根絶に向けた集い」を開催し、「暴力行為根絶宣言」を採択
2013/04/26|スポーツ指導者|
平成25年度公認スポーツプログラマー養成講習会受講申込期間延長
2013/04/24|スポーツ指導者|
平成25年度公認上級指導員養成講習会実施予定一覧を公開
平成25年度公認指導員養成講習会実施予定一覧を公開
2013/04/23|スポーツ指導者|
平成25年度の公認スポーツドクター研修会の予定を公開
2013/04/22|ニュース|
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団から助成金の贈呈
2013/04/19|スポーツ指導者|
平成25年度公認アシスタントマネジャー養成コース実施予定一覧(4月19日時点)を公開
2013/04/11|国民体育大会|
滋賀県から第79回国民体育大会の開催要望書を受理
2013/04/09|国民体育大会|
国民体育大会Q&Aページを公開
2013/04/03|お知らせ|
2013/04/02|国民体育大会|
新たな国体改革の指針「21世紀の国体像~ 国体ムーブメントの推進 ~」の策定について
2013/04/01|スポーツ少年団|
「日本スポーツ少年団50年史」を発行
2013/03/28|スポーツ指導者|
平成25年度公認クラブマネジャー養成講習会開催要項等を公開
2013/03/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第89号)を発信
2013/03/19|国民体育大会|
平成25年度国民体育大会補償制度パンフレットを公開
2013/03/10|お知らせ|
Sports Japan vol.6(3・4月号)・特別号を発行
2013/03/08|スポーツ指導者|
【緊急開催】公認スポーツ指導者研修会の参加者募集<会場変更>
2013/03/07|スポーツ指導者|
2013/03/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(SCステーションPR-32号)を発信
SCステーションの内容を追加
2013/03/04|お知らせ|
フェアプレイ漫画ページを更新
2013/03/04|スポーツ指導者|
平成25年度スポーツデンティスト養成講習会開催要項を公開
2013/03/01|スポーツ指導者|
平成25年度公認スポーツドクター養成講習会開催要項を公開
2013/02/27|スポーツ指導者|
平成25年度スポーツ栄養士養成講習会開催要項を公開
平成25年度上級教師養成講習会開催要項を公開
平成25年度教師養成講習会開催要項を公開
平成25年度上級コーチ講習会開催要項を公開
平成25年度コーチ養成講習会開催要項を公開
2013/02/25|お知らせ|
スポーツ指導者のみなさんへ(張会長メッセージ)
2013/02/25|スポーツ少年団|
スポーツ少年団活動を支える皆様へ-活動現場から暴力を根絶しよう-
2013/02/22|ニュース|
フェアプレイ宣言者 10,000人を突破!!
2013/02/20|国民体育大会|
第68回国体冬季大会スキー競技会(秋田県鹿角市)の閉幕について
2013/02/18|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第88号)を発信
2013/02/16|国民体育大会|
第68回国体冬季大会スキー競技会(秋田県鹿角市)が開幕
2013/02/15|国際交流|
第11回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国選手団の受入について
2013/02/14|スポーツ指導者|
スポーツ指導現場における暴力根絶について~公認スポーツ指導者の皆様へのメッセージ~
2013/02/07|お知らせ|
加盟(準加盟及び協力)団体へのスポーツ指導における暴力根絶への対応に関する通知について
2013/02/07|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催について
2013/02/04|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の閉幕について
2013/01/25|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会 開始式のテレビ中継放送について
第68回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の各県選手団からのコメントを掲載
2013/01/24|お知らせ|
嘱託職員募集のお知らせ (※募集は終了しました)
2013/01/23|お知らせ|
加盟(準加盟及び協力)団体へのスポーツ指導者の指導対応に関する通知について
2013/01/23|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会(平成27年)の開催地が群馬県に決定
2013/01/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第87号)を発信
2013/01/18|国際交流|
第11回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 日本選手団の韓国派遣について
2013/01/17|お知らせ|
第15回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の受賞者が決定
2013/01/16|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催について
2013/01/11|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会の協賛社が決定
2013/01/10|お知らせ|
Sports Japan 2013年 1・2月号(vol.5)を発行
2012/12/27|お知らせ|
2012/12/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第86号)を発信
2012/12/20|お知らせ|
2012/12/07|お知らせ|
公認スポーツドクター講習会及び公認ジュニアスポーツ指導員養成講習会の実施について
2012/12/06|国際交流|
2012年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の終了について
2012/12/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(SCステーションPR-31号)を発信
2012/12/05|スポーツ指導者|
2012/11/30|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2013の参加申込み締切迫る!!
2012/11/28|国民体育大会|
第68回国民体育大会冬季大会における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2012/11/22|お知らせ|
「スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」(川内村立川内小学校)を張会長が視察
2012/11/22|ニュース|
2012/11/19|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第85号を発信
2012/11/14|お知らせ|
Sports Japan vol.4(11月10日発行)における「加盟団体等研修会予定一覧」の一部誤りについて
2012/11/13|お知らせ|
フェアプレイポストカードダウンロードページを更新
2012/11/10|ニュース|
Sports Japan 2012年 11・12月号(vol.4)を発行
2012/11/09|国民体育大会|
第70回国民体育大会冬季大会(平成27年)の開催を群馬県へ要請
2012/11/07|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2015の開催地が決定
2012/11/06|お知らせ|
フェアプレイ漫画ページを更新しました
2012/11/05|お知らせ|
本会電話設備の復旧について
2012/11/02|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団50周年記念寄付者ご芳名を更新公開
2012/10/30|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修 対象事業の追加について
2012/10/25|スポーツ指導者|
平成24年度アスレティックトレーナー研修会(日本体育協会主催)開催のお知らせ
2012/10/24|お知らせ|
「2020年東京オリンピック・パラリンピック招致」に向けた決議書が提出されました
2012/10/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第84号を発信
2012/10/17|国際交流|
第16回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 韓国選手団の受入について
2012/10/12|マスターズ|
シニア世代の総合競技大会「日本スポーツマスターズ2012高知大会」記者発表
2012/10/11|国際交流|
「TAFISA-SSF World Forum」の開催のお知らせ
2012/10/10|国民体育大会|
第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)が閉幕
2012/10/05|お知らせ|
公益財団法人日本体育協会の役員の公募について
2012/10/05|スポーツ少年団|
2012/10/04|お知らせ|
2020年オリンピック・パラリンピックを日本に!
2012/10/02|国民体育大会|
第67回国体(ぎふ清流国体)総合開会式会場においてFM岐阜ラジオなどによるPR活動
2012/10/01|国民体育大会|
第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)が開幕
2012/09/25|お知らせ|
私もフェアプレイ宣言しました!ページを更新
2012/09/21|国民体育大会|
第67回国民体育大会(本大会)の各県選手団からのコメントを掲載
2012/09/19|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第83号を発信
2012/09/19|スポーツ指導者|
アスレティックトレーナー専門科目テキスト一部改訂のご案内
2012/09/18|国民体育大会|
第67回国民体育大会(岐阜県)男子平泳ぎ200mで世界新記録!!(国体では64年ぶり)
2012/09/10|国民体育大会|
第67回国民体育大会(岐阜県)にロンドンオリンピック出場選手が参加
2012/09/10|ニュース|
Sports Japan 2012年 9・10月号(vol.3)を発行
2012/09/06|国民体育大会|
岐阜FMにおいてぎふ清流国体PR番組が放送
2012/09/05|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(SCステーションPR-30号)を発信
2012/09/04|スポーツ少年団|
2012/09/04|スポーツ指導者|
世界におけるアスレティックトレーナーの実態調査結果のお知らせ
本会公認スポーツ指導者育成事業最大のイベント 平成24年度公認スポーツ指導者全国研修会の申込を開始!
2012/08/29|スポーツ指導者|
「アクティブ・チャイルド・プログラム講習会」参加申込受付開始
2012/08/29|国民体育大会|
平成24年の国民体育大会功労者表彰の表彰者が決定
第67回国民体育大会(岐阜県)水泳競技会にロンドンオリンピック出場選手が参加
2012/08/27|国際交流|
第20回日・韓・中ジュニア交流競技会 日本選手団の派遣について
2012/08/21|お知らせ|
平成24年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2012について
2012/08/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第82号を発信
2012/08/17|スポーツ指導者|
平成24年度「中高年者のための運動プログラム」に関する研修会の申込を受付中です
2012/08/14|国際交流|
第16回日韓青少年夏季スポーツ交流事業について
2012/08/06|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修会の対象について
2012/08/03|お知らせ|
正々くん堂々ちゃんポストカードダウンロードページ公開
2012/07/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ全国協議会に関するアンケート調査結果を公表
2012/07/20|ニュース|
第7回日本スポーツグランプリの受賞者が決定
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第81号を発信
2012/07/13|お知らせ|
「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンページに新コンテンツ追加
2012/07/12|お知らせ|
2012/07/12|ニュース|
2012/07/12|国民体育大会|
第72回国民体育大会(平成29年)の開催地(愛媛県)が内定
第71回国民体育大会(平成28年)の開催地(岩手県)が内定
第70回国民体育大会(平成27年)の開催地(和歌山県)が決定
2012/07/03|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団50周年記念寄付者ご芳名を公開
2012/07/03|お知らせ|
本会加盟団体一覧ページを更新(6月28日現在)
2012/07/03|スポーツ指導者|
2012年10月1日付公認スポーツ指導者登録のお知らせ
2012/07/02|ニュース|
2012/06/27|ニュース|
2012/06/25|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー資格更新のための一次救命処置資格の義務化について
2012/06/22|国際交流|
2012年日中成人スポーツ交流事業 日本団の中国派遣について
2012/06/21|国際交流|
シンガポール研修団一行が来会
2012/06/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第80号を発信
2012/06/13|スポーツ指導者|
公認アスレティックトレーナー義務研修会(4thJOSKAS)の申込受付開始
2012/06/13|マスターズ|
日本スポーツマスターズ2012高知大会各競技の参加申込書を公開
2012/06/08|ニュース|
日本スポーツ振興センター平成24年度toto助成金交付式について
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団より本会へ助成金の贈呈
2012/06/06|日本スポーツ協会|
三笠宮寛仁親王殿下のご逝去に接して
2012/06/05|お知らせ|
平成24年度「スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」がスタート
2012/06/05|スポーツ指導者|
指導者用テキスト改訂に伴う修正箇所のご案内を更新
2012/06/05|国民体育大会|
第67回国民体育大会(岐阜県)における「トップアスリートの国民体育大会参加資格の特例措置」対象者を公開
2012/06/05|日本スポーツ協会|
本会役員名簿を最新の情報(平成24年6月4日現在)に更新
2012/05/25|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団創設50周年記念事業 功労者・優秀団表彰自薦様式について
日本スポーツ少年団「第9次育成5か年計画」を公開
2012/05/21|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第79号を発信
2012/05/18|お知らせ|
平成25年3月卒、新卒者採用を行います(※募集は終了しました)
2012/05/17|お知らせ|
2012/05/16|国際交流|
タイスポーツ局代表団一行が来会
2012/05/16|スポーツ指導者|
平成24年アスレティックトレーナー研修会を更新しました
2012/05/15|スポーツ指導者|
平成24年第1回スポーツドクター研修会(東ブロック・神奈川会場)の参加申込を締め切りました
2012/05/14|お知らせ|
情報誌「Sports Japan」創刊号を発行しました!!
2012/05/14|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団50周年記念 寄付金募集について
2012/05/11|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(平成26年)の開催地(栃木県)が決定
2012/05/09|国際交流|
第16回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本団の派遣について
2012/05/09|スポーツ指導者|
平成24年度AT専門科目コース申請準備説明会申込開始
平成24年度ジュニアスポーツ指導員養成講習会の開催要項等を公開
2012/04/27|スポーツ指導者|
平成24年度アシスタントマネジャー実施予定団体を更新
2012/04/26|スポーツ指導者|
平成24年度 公認コーチ・上級コーチ専門科目及び講師競技別全国研修会委託事業経理処理様式 追加
2012/04/25|お知らせ|
ミズノ スポーツメントール賞の表彰式が行われました
2012/04/25|スポーツ指導者|
平成24年度上級指導員養成講習会開催要項を公開
平成24年度指導員養成講習会開催要項を公開
2012/04/19|国民体育大会|
平成24年度国民体育大会補償制度パンフレットを公開
2012/04/19|総合型クラブ|
メルマガ(第78号)連携ニュース 読者アンケートについて
2012/04/19|スポーツ少年団|
第9回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会 競技結果
2012/04/11|国民体育大会|
第69回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(平成26年)栃木県への開催要請について
2012/04/10|日本スポーツ協会|
平成24年度本会役員名簿を公開
2012/04/10|お知らせ|
加盟団体一覧ページを更新しました(平成24年4月1日現在)
2012/04/09|お知らせ|
「日本体育協会・日本オリンピック委員会100年史」
2012/04/06|スポーツ少年団|
平成24年度日本スポーツ少年団行事予定一覧を公開
2012/04/06|お知らせ|
平成24年度年間行事予定一覧を公開
2012/03/30|お知らせ|
本会サイトリニューアルについて
2012/03/27|スポーツ指導者|
免除適応コースアスレティックトレーナーコース新規申請受付の休止について
2012/03/22|スポーツ指導者|
平成24年度スポーツドクター研修会日程を公開
2012/03/16|スポーツ指導者|
平成24年度クラブマネジャー養成講習会の開催要項等を公開
2012/03/05|スポーツ指導者|
平成24年度スポーツプログラマー養成講習会の開催要項等を公開
2012/03/02|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-28号)連携ニュース 東日本大震災被災地 応援情報
2012/02/29|スポーツ指導者|
平成24年度スポーツドクター養成講習会の開催要項等を公開
2012/02/22|ニュース|
故松平康隆氏への叙位伝達について
2012/02/18|ニュース|
第10回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国団の受入について
2012/02/17|総合型クラブ|
メルマガ(第76号)連携ニュース 【3】わがクラブの人気プログラム 「ビートボクシング」
メルマガ(第76号)連携ニュース 【4】東日本大震災被災地 応援情報
メルマガ(第76号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ(内山芳信さん)
メルマガ(第76号)連携ニュース【1】<特集> トップアスリートと地域の好循環
2012/02/17|スポーツ指導者|
平成24年度スポーツ栄養士養成講習会の開催要項を公開
2012/02/14|ニュース|
第67回国体冬季大会スキー競技会(岐阜県高山市)が開幕しました!
2012/02/13|ニュース|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2012が開催されました!
2012/02/08|ニュース|
宮古市立茂市・蟇目・刈谷・和井内小学校の4校合同授業「四つ葉の学校」で笑顔の教室を実施しました。
第67回国民体育大会冬季大会スキー競技会(岐阜県)の開催概要を発表!
2012/02/08|スポーツ指導者|
平成24年度上級コーチ養成講習会開催要項を公開
平成24年度コーチ養成講習会開催要項を公開
2012/02/06|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-27号)連携ニュース ◆◇東日本大震災被災地 応援情報◇◆
2012/02/03|ニュース|
嘱託職員募集のお知らせ(※募集は終了しました)
第67回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(愛知県・岐阜県)の閉幕
2012/02/02|スポーツ指導者|
平成24年度アスレティックトレーナー養成講習会開催要項を公開
2012/01/26|ニュース|
第67回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会が28日(土)に開幕!!
2012/01/24|ニュース|
【公認スポーツ指導者向け】指導者マイページをオープンしました
2012/01/20|総合型クラブ|
メルマガ(第75号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File16 設立10年、新しい公共の担い手に向けて 法人さばえスポーツクラブ
メルマガ(第75号)連携ニュース クラブミーティング開催報告(東北、九州)
メルマガ(第75号)連携ニュース 【3】アクティブ・チャイルド・プログラム(第4回)
メルマガ(第75号)連携ニュース 【1】特集<座談会>東日本大震災とクラブ、復興に向けてクラブが果たす役割
2012/01/18|ニュース|
「スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」(鹿嶋市立高松小学校)に張会長が視察
2012/01/16|ニュース|
第67回冬季国体スケート・アイスホッケー競技会の開催概要を発表しました!!
第67回冬季国体PR用ポスターを作成しました!
2012/01/12|ニュース|
第67回国民体育大会冬季大会の協賛社が決まりました!
第14回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の受賞者が決定しました
2012/01/11|ニュース|
第10回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 日本団の韓国派遣について
2011/12/22|ニュース|
公認スポーツ指導者全国研修会を開催しました!
2011/12/21|ニュース|
毎日スポーツ人賞「団体賞」を受賞しました!!
2011/12/20|総合型クラブ|
メルマガ(第74号)連携ニュース クラブミーティング開催報告(北海道、関東、東海、近畿、中国、四国)
2011/12/20|ニュース|
2011/12/19|総合型クラブ|
メルマガ(第74号)連携ニュース 【3】わがクラブの人気プログラム 「サッカー国際交流プログラム」
メルマガ(第74号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ(佐藤亜由美さん)
メルマガ(第74号)連携ニュース 【4】東日本大震災被災地 応援情報
メルマガ(第74号)連携ニュース 【1】<特集> 都市部で活動場所を確保する工夫
2011/12/16|ニュース|
約13万人の小学生に一流アスリートのメッセージ入り写真下敷を配布(スポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔のメッセージ」記者会見)
2011/12/08|ニュース|
ロンドンオリンピック2012本会公認スポーツ指導者視察団派遣について
2011/12/05|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-26号)連携ニュース 東日本大震災被災地 応援情報
メルマガ(SCステーションPR-26号)連携ニュース 北信越ブロッククラブミーティング2011開催報告(11/5.6)
2011/12/02|ニュース|
第68回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(平成25年)開催地(東京都)の決定について
2011/12/01|ニュース|
東日本大震災被災県へのメッセージフラッグを展示しました!
2011年日中成人スポーツ交流事業 中国団の受入について
2011/11/25|ニュース|
世界におけるアスレティックトレーナーの実態調査のご協力のお願い
2011/11/21|ニュース|
「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンの職員ミーティングを開催
2011/11/18|総合型クラブ|
メルマガ(第73号)連携ニュース 【1】<特集> 困った! こんな時、どうする?
メルマガ(第73号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File15 小さなクラブの大きな夢 茨城県城里町七会地区のクラブを訪ねて
メルマガ(第73号)連携ニュース ★寄稿★ クラブマネジメント指導者海外研修事業報告(平成23年度)
メルマガ(第73号)連携ニュース 【4】東日本大震災被災地 応援情報
メルマガ(第73号)連携ニュース 【3】アクティブ・チャイルド・プログラム(第3回)
2011/11/18|ニュース|
「日本体育協会・日本オリンピック委員会100年史」実費頒布希望者募集
2011/11/15|ニュース|
第76回国民体育大会(2021年)の開催要望書が三重県より提出されました
2011/11/10|ニュース|
2011年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の終了について
2011/11/07|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-25号)連携ニュース 第5回全国スポーツクラブ会議(北海道標津町)報告
メルマガ(SCステーションPR-25号)連携ニュース 東日本大震災 被災地応援情報「総合型地域スポーツクラブがあって良かった」
2011/11/07|ニュース|
フェアプレイで日本を元気にキャンペーン、早大生の皆さんへ活動紹介
第15回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 韓国代表団の受入について
2011/10/24|ニュース|
第66回山口国体総合開会式におけるPR活動について
2011/10/21|ニュース|
2011/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第72号)連携ニュース 【4】東日本大震災被災地 応援情報
メルマガ(第72号)連携ニュース 【3】わがクラブの人気プログラム「のびたくん教室」~NPO法人朝日丘スポーツクラブ(愛知県豊田市)~
メルマガ(第72号)連携ニュース 【1】<特集> 安定基盤の「会員数1,000名」に至るには
メルマガ(第72号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ(池 史直さん)
2011/10/12|ニュース|
第66回国民体育大会(おいでませ!山口国体)の閉幕
「体育の日」中央記念行事/スポーツ祭り2011の開催について
2011/10/11|ニュース|
平成23年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式が行われました
2011/10/07|ニュース|
平成23年度第2回スポーツドクター研修会(中ブロック・愛知会場)の参加申込を締め切りました
2011/10/05|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-24号)連携ニュース 東日本大震災 被災地応援情報 柵原星の里スポレク倶楽部(岡山県美咲町)の支援活動
2011/10/04|ニュース|
スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室「大船渡市立蛸ノ浦小学校・赤崎小学校」から感謝の気持ちが込められたフラッグが届きました
2011/10/01|ニュース|
第6回日本スポーツグランプリ表彰式及び記者会見が行われました
第66回国民体育大会(おいでませ!山口国体)の開幕
2011/09/28|ニュース|
第66回国体(山口県)総合開会式でのFM山口特別番組について
2011/09/27|ニュース|
第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会(平成25年)の開催地(秋田県)決定
2011/09/26|ニュース|
第66回国民体育大会(山口)の記者発表
2011/09/22|ニュース|
日本赤十字社に義援金を寄付
「スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」がスタート
2011/09/16|総合型クラブ|
メルマガ(第71号)連携ニュース【1】<特集>座談会 スタッフのモチベーションを上げる工夫
メルマガ(第71号)連携ニュース【3】アクティブ・チャイルド・プログラム(第2回)
メルマガ(第71号)連携ニュース【2】アドバイザーのおススメ・クラブFile14 HPやfacebook、ブログを上手に活用する
2011/09/16|ニュース|
「スポーツこころのプロジェクト」記者発表について
2011/09/13|ニュース|
東日本大震災被災地支援への再度ご協力について
2011/09/12|ニュース|
第66回国体(山口県)会期前実施競技(水泳・体操・クレー)が開催
2011/09/08|ニュース|
シニア世代の総合競技大会「日本スポーツマスターズ2011石川大会」記者発表
2011/09/06|ニュース|
チャイニーズタイペイのNOC及び政府関係者一行が来会
2011/09/05|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-23号)連携ニュース 東日本大震災 応援情報 うつくしまBande(絆)ドイツ派遣事業報告
2011/09/05|ニュース|
日本サッカー協会がヴァーチャルなサッカークラブ「リスペクトFC JAPAN」を設立
2011/09/02|ニュース|
第19回日・韓・中ジュニア交流競技会 愛知・名古屋大会が終了しました
2011/09/01|ニュース|
アクティブ・チャイルド・プログラム講習会<徳島会場>の開催延期について
9月3・4日に開催するスポーツドクター講習会の台風接近に伴う対応について
2011/08/31|ニュース|
<日本最大・唯一のシニア世代の総合競技大会>日本スポーツマスターズ2011の水泳競技会が開催されました
2011/08/26|ニュース|
第66回国体(山口県)会期前実施競技(水泳・体操・クレー)に関する記者発表
2011/08/22|総合型クラブ|
メルマガ(第70号)連携ニュース ●東日本大震災応援情報 子どものスポーツ支援プロジェクト協賛「どろ祭り」 ~はなわふれあいスポーツクラブ~
2011/08/19|総合型クラブ|
メルマガ(第70号)連携ニュース 【3】わがクラブの人気プログラム 「女子力アップ講座」「子どものやる気スイッチ入れます講座」~オレンジはあとクラブ~
メルマガ(第70号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ(入江美智代 さん)
メルマガ(第70号)連携ニュース 【1】<特集> 会員数が増えているクラブの広報活動
2011/08/18|ニュース|
第19回日・韓・中ジュニア交流競技会 愛知・名古屋大会の開催について
2011/08/10|ニュース|
第15回日韓青少年夏季スポーツ交流事業について
2011/08/09|ニュース|
「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンWEBサイト公開
2011/08/04|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-22号)連携ニュース 東日本大震災 応援情報 支援の輪を広げよう ~クラブパレット震災支援ボランティアを通して~
2011/08/04|ニュース|
「スポーツ宣言日本」について
2011/08/03|ニュース|
お盆期間(8月13日(土)~16日(火))におけるテキスト等の販売(送付)について
2011/07/29|ニュース|
東日本大震災義援募金の状況について(3月18日~7月29日)
2011/07/22|ニュース|
創立記念日による業務休業について
2011/07/21|ニュース|
日本体育協会・日本オリンピック委員会創立100周年記念シンポジウム・祝賀式典を開催しました!!
2011/07/20|総合型クラブ|
メルマガ(第69号)連携ニュース 【1】特集 <クラブで楽しむ観戦・観光等とその効果>
メルマガ(第69号)連携ニュース 【3】アクティブ・チャイルド・プログラム(第1回)
メルマガ(第69号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File13 みんな仲良く! つねに笑顔で! やろうよスポーツ!
2011/07/14|ニュース|
第69回国民体育大会(平成26年)の開催地(長崎県)が決定しました!!
第74回国民体育大会(平成31年)の開催申請書提出順序の了解(茨城県)について
日本スポーツマスターズ2013・2014の開催地が決定しました!!
第69回国民体育大会冬季大会スキー競技会(平成26年)の開催地(山形県)が決定しました!!
第6回日本スポーツグランプリの受賞者が決定しました
2011/07/08|ニュース|
特殊切手「日本のスポーツ100年」の発行について
2011/07/06|ニュース|
東日本大震災復興支援にかかわる見舞金贈呈について(2)
2011/07/01|ニュース|
節電対策について
2011/06/29|ニュース|
公益財団法人三菱養和会から助成金が贈呈されました
2011/06/27|ニュース|
2011年日中成人スポーツ交流事業 日本団の中国派遣について
財団法人日本水泳連盟からの東日本大震災義援金について
2011/06/23|ニュース|
スポーツ用品等支援のご協力のお願い(福島県体育協会)
2011/06/22|ニュース|
東日本大震災復興支援にかかわる見舞金贈呈について
2011/06/20|総合型クラブ|
メルマガ(第68号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ(森 亮太 さん)
メルマガ(第68号)連携ニュース 【3】わがクラブの人気プログラム <NEW!>「らく!楽!エクササイズ」~総合型うれしのほほんスポーツクラブ~
メルマガ(第68号)連携ニュース 【1】<特集> 生涯スポーツ・体力つくり全国会議2011 報告
2011/06/09|ニュース|
2011/06/06|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-20号)連携ニュース 被災地クラブへ「応援メッセージ」と「してほしいこと・できること」
小倉幹事長、衆議院文部科学委員会で熱く語る!!
2011/06/03|ニュース|
北澤 豪委員らシンボルメンバーも参加。第1回日本スポーツマスターズ委員会開催
第69回冬季大会スキー競技会(2014年)の開催受諾書が山形県より提出されました
2011/06/02|ニュース|
財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団より本会へ助成金が贈呈されました
2011/06/01|ニュース|
平成23年度「スポーツ選手活用体力向上事業」が始まります!
2011/05/31|ニュース|
第74回国民体育大会(2019年)の開催要望書が茨城県より提出されました
2011/05/27|ニュース|
東日本大震災に係る「指導者のためのスポーツジャーナル」発送対応について
2011/05/25|ニュース|
財団法人上月スポーツ・教育財団より本会のスポーツ振興事業(国民体育大会開催事業)への助成
2011/05/23|総合型クラブ|
平成23・24年度総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)幹事長・副幹事長の決定について
2011/05/20|総合型クラブ|
メルマガ(第67号)連携ニュース 【1】<特集>座談会・クラブの欲しい情報とは
メルマガ(第67号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File12 海と山に囲まれた自然いっぱいのクラブ
創設支援クラブの取り消し等について
2011/05/18|ニュース|
第15回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本団の派遣について
2011/05/16|ニュース|
平成24年3月卒、新卒者採用を行います。(※募集は終了しました)
2011/05/11|ニュース|
「スポーツこころのプロジェクト」に関する記者会見を行いました
2011/04/28|ニュース|
スポーツ用品等支援のご協力のお願い(宮城県体育協会)
2011/04/27|ニュース|
東日本大震災に係る国民体育大会参加資格の特例措置について
2011/04/26|ニュース|
GW期間(4月29日(木)~5月5日(水))におけるテキスト等の販売について
2011/04/20|総合型クラブ|
メルマガ(第66号)連携ニュース 【2】被災地クラブへ「応援メッセージ」と「してほしいこと・できること」
総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)からのお知らせ
メルマガ(第66号)連携ニュース 総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン読者アンケートにご協力ください!
2011/04/19|総合型クラブ|
平成22年度クラブマネジメント指導者海外研修事業報告書について
2011/04/19|ニュース|
「スポーツ宣言」のタイトルおよび骨子・概要に関する意見の募集について
東日本大震災により被災された子どもたちへの支援について
2011/04/18|ニュース|
2011/04/12|ニュース|
東日本大震災義援募金の状況について(3月18日~4月12日)
2011/04/06|ニュース|
韓国・国民生活体育会(KOCOSA)からの義援金について
張富士夫新会長による就任記者会見について
2011/04/01|ニュース|
東日本大震災義援募金へのご協力について
公益財団法人への移行登記について
2011/03/29|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ「活動風景写真」「クラブ広報誌」コンテストの入賞・入選作品が決定しました!!
2011/03/24|ニュース|
東北地方太平洋沖地震に伴う『平成23年度公認スポーツ栄養士養成講習会受講申込』について
2011/03/22|総合型クラブ|
「第4回全国スポーツクラブ会議in宮崎」開催報告
●東北地方太平洋沖地震等災害義援募金へのご協力のお願い
メルマガ(第65号)連携ニュース 【2】全国協議会がめざすもの(第6回)
2011/03/18|ニュース|
3月13日(日)公認スポーツ指導者養成講習会共通科目検定試験の代替会場を設定
2011/03/16|ニュース|
地震発生による会議予定の変更について(3月16日更新/3回目)
2011/03/15|ニュース|
第33回全国スポーツ少年団剣道交流大会及び第8回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の開催中止について
2011/03/14|ニュース|
東北地方太平洋沖地震について
2011/03/12|ニュース|
3月13日(日)「公認スポーツ指導者養成講習会共通科目検定試験」の中止について
2011/03/03|ニュース|
国民体育大会における参加資格について
2011/02/28|ニュース|
創立100周年記念シンポジウム広島会場が開催されました!!
2011/02/21|総合型クラブ|
メルマガ(第64号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ (市川裕代さん)
メルマガ(第64号)連携ニュース 【1】<特集> やめない会員を増やす「帰属意識」
メルマガ(第64号)連携ニュース 【3】総合型クラブがある町の「わがまち自慢!」(5)私達の宝物~「小畑川」という川が地域をつなぐ~
2011/02/18|ニュース|
第66回国体冬季大会スキー競技会(あきた鹿角国体2011)の終了
第9回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 韓国代表団の受入について
2011/02/14|ニュース|
第66回国体冬季大会スキー競技会(あきた鹿角国体2011)が開幕しました!
2011/02/08|ニュース|
JR秋田駅にポスター掲出!!
2011/02/07|ニュース|
第66回国体冬季大会スキー競技会の開催概要を発表!
2011/02/04|ニュース|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2011が開催されました!
2011/02/02|ニュース|
第66回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(結集!はちのへ国体)終了
2011/01/27|ニュース|
第66回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(結集!はちのへ国体)開幕
2011/01/24|ニュース|
平成22年度 スポーツコーチサミットの開催・申込について
2011/01/21|ニュース|
「あしたの笑顔は、スポーツから。」ポスターを掲出!
2011/01/20|総合型クラブ|
メルマガ(第63号)連携ニュース 【3】全国協議会がめざすもの(第5回)
メルマガ(第63号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File11 NPO法人TSC
メルマガ(第63号)連携ニュース 【1】<特集> 「お試し事業」を活用しよう!
メルマガ(第63号)連携ニュース 【寄稿】「ドイツ研修雑感」
メルマガ(第74号)連携ニュース クラブミーティング開催報告(東北、九州)
2011/01/17|ニュース|
第66回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催概要を発表!
2011/01/13|ニュース|
第9回日韓青少年冬季スポーツ交流事業 日本代表団の派遣について
2011/01/06|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-16号)連携ニュース 【寄稿】群馬県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会 活動報告
2010/12/22|ニュース|
2010/12/20|総合型クラブ|
メルマガ(第62号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ (竹内良人さん)
メルマガ(第62号)連携ニュース 【3】総合型クラブがある町の「わがまち自慢!」(4) 私達の宝物~芝生は地域の宝物!~
2010/12/19|総合型クラブ|
平成21年度クラブマネジメント指導者海外研修事業報告書について
2010/12/16|ニュース|
第66回国民体育大会冬季大会の協賛社が決まりました!
2010/12/15|ニュース|
年末年始におけるテキスト等の販売(送付)について
2010/12/13|ニュース|
第7回SSSチャリティゴルフより本会へチャリティ基金の授与
三菱養和会より寄付金が贈呈されました
創立100周年記念シンポジウム京都会場が開催されました!!
2010/12/09|ニュース|
スポーツサイエンステクノロジー2010は、まだまだ申込受付中
2010/12/06|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-15号)連携ニュース 【寄稿】実践事例テーマ 「地域通貨に挑戦! 地域の元気を応援する掛スポ」
2010/12/01|ニュース|
指導者データベースへの登録を受付中(和歌山・滋賀限定)
2010/11/30|ニュース|
2010年日中成人スポーツ交流事業 日本団の派遣について
2010/11/22|総合型クラブ|
メルマガ(第61号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File10 子ども達の笑顔あるれるクラブ ~伊勢スポーツクラブ(山梨県甲府市)
メルマガ(第61号)連携ニュース 【1】<特集> クラブの法人化を考える
メルマガ(第61号)連携ニュース 【3】全国協議会がめざすもの(第4回)
2010/11/15|ニュース|
「日本のスポーツ100年」特殊切手の発行について
2010/11/10|ニュース|
アクティブ・チャイルド・プログラム(ガイドブック・DVD)を公開しました
日本スポーツマスターズ2012の開催地が高知県に決定しました!!
2010/11/02|ニュース|
2010年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修事業の実施について
2010/10/25|ニュース|
創立100周年記念シンポジウム福島会場が開催されました!!
2010/10/22|ニュース|
みんなで遊んで元気アップ!アクティブ・チャイルド・プログラムの発行について
2010/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第60号)連携ニュース 【3】総合型クラブがある町の「わがまち自慢!」(3)私達の宝物~歴史あり、自然あり、人情ありの『四国のへそ』
メルマガ(第60号)連携ニュース 【1】特集 困った! こんな時、どうする?
メルマガ(第60号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ (廣澤玲緒さん)
2010/10/20|ニュース|
第75回国民体育大会(鹿児島県)の開催要望書が提出されました
2010/10/15|ニュース|
スポーツサイエンス・テクノロジー2010の開催について(公認スポーツ指導者研修)
2010/10/14|ニュース|
第14回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 韓国代表団の受入について
2010/10/12|ニュース|
「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2010の開催について
2010/10/05|ニュース|
第65回国民体育大会(ゆめ半島千葉)の総合成績
2010/09/27|ニュース|
第5回日本スポーツグランプリ表彰式及び記者会見が行われました
第65回国民体育大会(ゆめ半島千葉国体)の開幕
2010/09/22|ニュース|
日本スポーツマスターズ2010三重大会の終了について
2010/09/21|総合型クラブ|
メルマガ(第59号)連携ニュース 【3】全国協議会がめざすもの(第3回)
メルマガ(第59号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File9平均年齢22.3才の青年部が活躍するクラブ~東宇治スポーツクラブ
メルマガ(第59号)連携ニュース 【1】特 集 クラブができて何が変わったか?
2010/09/15|ニュース|
平成22年度第2回スポーツドクター研修会(中ブロック・京都会場)の参加申込を締め切りました
2010/09/14|ニュース|
第65回国民体育大会(千葉)の記者発表
2010/09/08|ニュース|
シニア世代の総合競技大会「日本スポーツマスターズ2010三重大会」記者発表
2010/09/06|総合型クラブ|
メルマガ(SCステーションPR-12号)連携ニュース 【寄稿】クラブ間交流 群馬県新町SCと沖縄県なきじんSC
2010/09/06|ニュース|
第66回冬季国体スキー競技会(秋田)がHPを開設しました
2010/09/01|ニュース|
2010/08/31|ニュース|
創立100周年記念事業PR用広報物を本会館屋外に設置しました!!
2010/08/26|ニュース|
『アクティブチャイルド 60min.─子どもの身体活動ガイドライン─』が日本図書館協会の選定図書となりました
2010/08/24|ニュース|
第65回国体(千葉県)会期前実施競技(水泳・ゴルフ)に関する記者発表について
2010/08/23|ニュース|
アスレティックトレーナー関係イベントの申込み受付について
2010/08/20|総合型クラブ|
メルマガ(第58号)連携ニュース 【3】総合型クラブがある町の「わがまち自慢!」(2) 私達の宝物 ~神々に与えられし恵まれた自然~
メルマガ(第58号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ (窪田由紀子さん)
メルマガ(第58号)連携ニュース 【1】特 集 クラブハウスの可能性
2010/08/19|ニュース|
第18回日・韓・中ジュニア交流競技会 日本選手団の派遣について
2010/08/11|ニュース|
第14回日韓青少年夏季スポーツ交流事業 日本代表団の派遣について
創立100周年記念シンポジウムの参加申込の受付を開始します!!
2010/08/05|ニュース|
お盆期間(8月13日(金)~8月16日(月))におけるテキスト等の販売(送付)について
2010/07/22|ニュース|
「アクティブチャイルド 60min.-子どもの身体活動ガイドライン-」の発刊に伴う座談会の開催
2010/07/20|総合型クラブ|
メルマガ(第57号)連携ニュース 【1】特 集 クラブをわかりやすく伝える~住民との共感プロセス
メルマガ(第57号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File8 働き盛りの世代が4割、バランス感覚を大事にするクラブ
メルマガ(第57号)連携ニュース 【3】全国協議会がめざすもの(第2回)
2010/07/08|ニュース|
第5回日本スポーツグランプリの受賞者が決定しました
第70回国体本大会(和歌山県)の開催地が内定(平成27年)
第68回国体本大会(東京都)の開催地が決定(平成25年)
故青木半治氏への叙位伝達について
2010/07/07|ニュース|
財団法人ミズノスポーツ振興財団からの寄付金の贈呈について
2010/07/06|ニュース|
2010/07/01|ニュース|
臨時雇員の募集のお知らせ(※募集は終了しました)
2010/06/28|ニュース|
2010/06/24|ニュース|
創立100周年記念事業PR用のぼりを設置しました
2010/06/21|総合型クラブ|
メルマガ(第56号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの特徴と魅力を考える> -その1-
メルマガ(第56号)連携ニュース 【3】総合型クラブがある町の「わがまち自慢!」私達の宝物~木地師の跡~(福島県南会津町)
メルマガ(第56号)連携ニュース 【2】若手クラブ仕事人の夢メッセージ (服部光志さん)
メルマガ(第56号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの特徴と魅力を考える> -その2-
2010/06/17|ニュース|
第13回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式が行われました
平成22年度第1回評議員会を開催し、平成21年度の決算等が承認されました
2010/06/16|ニュース|
「青木 半治お別れの会」が開催されました
2010/06/15|総合型クラブ|
創設支援クラブの取り消しについて
2010/06/10|総合型クラブ|
総合型クラブ「活動風景写真」「クラブ広報誌」コンテスト応募作品募集中!!
2010/06/08|ニュース|
「青木 半治お別れの会」について
2010/06/03|ニュース|
財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団より本会へ助成金の贈呈
2010/05/21|ニュース|
新刊書籍の発刊について
2010/05/20|総合型クラブ|
メルマガ(第55号)連携ニュース 【3】全国協議会がめざすもの(第1回)<NEW!>
メルマガ(第55号)連携ニュース 【1】<特集> クラブの社会への発信力
メルマガ(第55号)連携ニュース 【2】アドバイザーのおススメ・クラブ File7 『ホッ』とする総合型地域スポーツクラブ ~SOUTHクラブ(福岡県)
2010/05/20|ニュース|
2010/05/19|総合型クラブ|
第4回全国スポーツクラブ会議in宮崎 開催中止のお知らせ
2010/05/17|ニュース|
平成22年度「スポーツ選手活用体力向上事業」が始まります!
2010/05/05|ニュース|
アクティブチャイルド 60min.─子どもの身体活動ガイドライン─を発刊
2010/04/29|総合型クラブ|
~日本体育協会創立100周年記念事業~ 総合型地域スポーツクラブ「活動風景写真」「クラブ広報誌」コンテストの応募について
2010/04/26|ニュース|
平成22年度公認クラブマネジャー養成講習会のオンライン申込を開始しました!!
2010/04/23|ニュース|
第66回冬季国体(平成23年開催)の各競技会会期が決定しました!
2010/04/22|ニュース|
2010/04/21|ニュース|
2010/04/20|総合型クラブ|
メルマガ(第54号)連携ニュース 公式メールマガジン読者アンケートにご協力をお願いします
2010/04/20|ニュース|
第14回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流 日本代表団派遣について
2010/04/13|ニュース|
平成23年3月卒、新卒者採用を行います。(※募集は終了しました)
2010/04/08|ニュース|
第7回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会 競技結果
第32回全国スポーツ少年団剣道交流大会 競技結果
2010/03/30|ニュース|
2010/03/23|総合型クラブ|
メルマガ(第53号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの広報・パブリシティ> -その3-
メルマガ(第53号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの広報・パブリシティ> -その1-
メルマガ(第53号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの広報・パブリシティ> -その2-
メルマガ(第53号)連携ニュース 【2】パブリシティのしかた+プレスリリース例 ~西村貴之(石川県クラブ育成アドバイザー)
2010/03/19|総合型クラブ|
●総合型クラブ育成推進フォーラムが新聞に大きく掲載されました!
SCステーション連携ニュース「5.事業計画と評価 Q12 住民が集まらなかった事業に集まるようになった事例は?」
2010/03/19|ニュース|
第7回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の開催について
第32回全国スポーツ少年団剣道交流大会の開催について
2010/03/17|ニュース|
第66回国体冬季大会スキー競技会開催地が秋田県に決定
2010/03/10|ニュース|
第65回国民体育大会(千葉県)開催200日前記念ラッピングバス運行スタート!
第66回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会開催地が青森県に決定
本会創立100周年記念事業「絵画・作文コンクール」入賞・入選作品が決定しました
2010/03/04|ニュース|
国民体育大会参加資格における「勤務地が属する都道府県」の解釈・考え方について
2010/02/22|総合型クラブ|
メルマガ(第52号)連携ニュース 【2】クラブ面白写真館 ~第5回「うすねニュースポーツクラブ」(群馬県)
メルマガ(第52号)連携ニュース 【3】のびのび田舎のクラブ紹介 ~長岡スポーツ文化クラブ(三重県)
メルマガ(第52号)連携ニュース 【4】 <今月のひな型> 「ヴァンラーレ八戸スポーツクラブ」の『契約選手の契約書』
メルマガ(第52号)連携ニュース 【1】特 集 <クラブの地域ネットワークづくり>
2010/02/22|ニュース|
第73回国民体育大会(2018年)の開催要請書が福井県より提出されました
2010/02/18|ニュース|
第65回国体冬季大会スキー競技会の開催概要を発表!
2010/02/12|ニュース|
平成22年度公認コーチ・上級コーチ養成講習会の受講の手引きを公開
2010/02/10|ニュース|
公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト2販売再開について
2010/02/09|ニュース|
臨時雇員の募集のお知らせ(※募集は終了しました)
2010/02/08|ニュース|
平成22年度公認教師・上級教師養成講習会の受講の手引きを公開
2010/01/21|ニュース|
第65回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催概要を発表!
2010/01/20|総合型クラブ|
メルマガ(第51号)連携ニュース ★寄稿★ ドイツ人にとって「クラブ」とは何か ~辻 正彦 香南ししまるスポーツクラブ事務局書記
●第2回ブロック別クラブミーティング開催報告
●総合型クラブ育成推進フォーラムin宮崎開催のご案内
メルマガ(第51号)連携ニュース 【3】アドバイザーのおススメ・クラブ File5 ~南光台東エンジョイ倶楽部(宮城県) File6 ~K-Friends(徳島県)
メルマガ(第51号)連携ニュース 【1】特集<クラブが取り組む社会貢献活動>
メルマガ(第51号)連携ニュース 【4】 <今月のひな型> 事務局スタッフの『雇用契約書』
2009/12/25|ニュース|
第37回日独同時交流(派遣)の参加者募集について
2009/12/22|ニュース|
2009/12/21|総合型クラブ|
メルマガ(第50号)連携ニュース ★寄稿★ ドイツ人にとって「クラブ」とは何か ~亀野陽太郎 NPO法人ニッポンランナーズ クラブマネジャー
メルマガ(第50号)連携ニュース 【2】クラブ面白写真館 第4回 「とよおか総合型地域スポーツクラブ」(長野県)
メルマガ(第50号)連携ニュース 【1】特集<クラブの財源を考える>
メルマガ(第50号)連携ニュース 【3】のびのび田舎のクラブ紹介 ~ヨロン島スポーツクラブ(鹿児島県)
●総合型クラブ育成推進フォーラム in 奈良 開催のご案内
メルマガ(第50号)連携ニュース 【4】 <今月のひな型> 指導者の共通ルール『指導者規約』
2009/12/18|ニュース|
年末年始のスポーツ指導者テキスト販売業務について
2009/12/16|ニュース|
第65回国民体育大会冬季大会「くしろサッポロ氷雪国体」の協賛社が決まりました!
2009/12/16|国民体育大会|
2009/12/15|ニュース|
三菱養和会より寄付金贈呈
2009/12/10|ニュース|
第6回SSSチャリティゴルフより本会へチャリティ基金の授与
2009/12/08|ニュース|
「平成21年度 公認上級コーチ研修会(スキルアップセミナー)」が1月23、24日に開催されます
2009/12/08|スポーツ指導者|
2009/11/20|総合型クラブ|
メルマガ(第49号)連携ニュース 【2】「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(藤川博樹さん)
メルマガ(第49号)連携ニュース 【4】 <今月のひな型>「NPO法人クラブパレット(旧名称クラブレッツ)」のフィットネス・インストラクター業務委託契約書
メルマガ(第49号)連携ニュース 【3】アドバイザーのおススメ・クラブ File4 ~いちのへサンビレッヂクラブ(岩手県)
メルマガ(第49号)連携ニュース 【1】特集<地域を基盤に異分野でつながる相乗効果>
メルマガ(第49号)連携ニュース ★寄稿★ 掛川総合スポーツクラブ ~掛スポの新しい挑戦、健康クラブの推進!
2009/11/16|ニュース|
TAFISA-JAPANの名称変更について
2009/11/06|ニュース|
創立100周年記念事業に関する記者発表について
2009/11/05|スポーツ少年団|
日本スポーツ少年団制定品「スポーツ少年団団員手帳」の販売中止について
2009/11/05|ニュース|
(財)秋田県体育協会がホームページを開設しました
2009/11/04|総合型クラブ|
平成22年度スポーツ振興くじ助成金 総合型地域スポーツクラブ創設支援事業の申請書類について
2009/10/28|ニュース|
アスレティックトレーナーズミーティング開催のご案内
2009/10/28|スポーツ指導者|
2009/10/21|ニュース|
財団法人日本体育協会公認スポーツドクター研修会 対象事業の追加について
2009/10/21|スポーツ指導者|
2009/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第48号)連携ニュース 【3】のびのび田舎のクラブ紹介 ~しもやまスポーツクラブ(愛知県豊田市)
メルマガ(第48号)連携ニュース 【2】クラブ面白写真館 第3回 「チャレンジスポーツクラブいながわ」(秋田県)
メルマガ(第48号)連携ニュース ★寄稿★ 新町スポーツクラブ(群馬県)~ドイツのスポーツクラブ指導者をインターンシップ生として受け入れ
メルマガ(第48号)連携ニュース 【1】特集<体協・スポ少から育った総合型クラブ>(3)町村合併とスポ少35周年がきっかけ
メルマガ(第48号)連携ニュース 【1】特集<体協・スポ少から育った総合型クラブ> (2)3,500人の村での村体協の役割 ~いぎみクラブ(沖縄県大宜味村)
メルマガ(第48号)連携ニュース 【1】特集<体協・スポ少から育った総合型クラブ>(4)愛される名前でスポ少から地域のクラブへ
メルマガ(第48号)連携ニュース 【1】特集<体協・スポ少から育った総合型クラブ>(1)子どものスポーツを中心に地域でスポーツを盛んにする運営のしくみ
メルマガ(第48号)連携ニュース 【1】特集<体協・スポ少から育った総合型クラブ>(5)少年団の横のつながりから縦のつながりへ
メルマガ(第48号)連携ニュース 【4】 <今月のひな型>「しいだコミュニティ倶楽部」の“情報”という資源を創り活用する調査
2009/10/16|スポーツ少年団|
「スポーツ少年団の将来像」について
2009/10/16|ニュース|
2009/10/15|ニュース|
「故古橋 廣之進さん お別れの会」を挙行
2009/10/06|ニュース|
第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)の総合成績
2009/10/06|国民体育大会|
2009/09/30|ニュース|
ジュニアスポーツ指導員研修会のご案内
2009/09/30|スポーツ指導者|
2009/09/28|ニュース|
第4回日本スポーツグランプリ表彰式及び記者会見が行われました
第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)の開幕
2009/09/28|国民体育大会|
2009/09/24|総合型クラブ|
メルマガ(第47号)連携ニュース 【3】アドバイザーのおススメ・クラブ File2 さらスポーツクラブ(香川県) File3 いきいき大東スポーツクラブ(大阪府)
メルマガ(第47号)連携ニュース ★寄稿★ NPO法人スポーツクラブディアマンテ(大阪府) ~設立10周年パーティの報告
メルマガ(第47号)連携ニュース 【1】特集<行政とのいい関係>(1)協働イベントで得意分野を活かし合う~まほろばクラブ南国(高知県南国市)
メルマガ(第47号)連携ニュース 【1】特集<行政とのいい関係>『行政とのいい関係』にむけて、行政、クラブは何をすればいいのか
メルマガ(第47号)連携ニュース 【1】特集<行政とのいい関係>(3)行政事業をクラブが主催し大きな成果 ~クラブ幸手(埼玉県幸手市)
メルマガ(第47号)連携ニュース 【2】「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(渡辺靖代さん)
メルマガ(第47号)連携ニュース 【1】特集<行政とのいい関係>(2)「じわじわ」作戦でいい関係に ~長与スポーツクラブ(長崎県西彼杵郡長与町)
メルマガ(第47号)連携ニュース 【1】特集<行政とのいい関係>(4)「まずやってみよう!」のパワーが行政を動かす ~川添なのはなクラブ(大分県)
メルマガ(第47号)連携ニュース 【4】<今月のひな型>「青谷スポーツクラブ」の低出席・退会者対象アンケート調査
2009/09/17|ニュース|
第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)の記者発表
2009/09/17|国民体育大会|
2009/09/10|ニュース|
第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)公式記念メダル発行のお知らせ
イラク共和国の青年スポーツ担当大臣一行が来会
2009/09/10|国民体育大会|
2009/09/08|ニュース|
2009/09/02|ニュース|
第64回国体(新潟県)会期前実施競技(水泳)に関する記者発表が行われました!
シニア世代の総合競技大会「日本スポーツマスターズ2009富士山静岡大会」記者発表
2009/09/02|マスターズ|
2009/09/02|国民体育大会|
2009/08/28|ニュース|
ミズノ株式会社が「日本スポーツマスターズ2009富士山静岡大会」記念品をネット販売します!
2009/08/28|マスターズ|
2009/08/20|総合型クラブ|
メルマガ(第46号)連携ニュース 【2】クラブ面白写真館 第2回 「SAスポーツクラブ」(山口県)
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集 <はじめての会員募集>(2)住民に会うたびに地道な声かけ
メルマガ(第46号)連携ニュース【1】特集 <はじめての会員募集>(5)情報が行き渡る防災無線の効果
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集 <はじめての会員募集>(3)小学校を通じてパンフレットの配布
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集 <会員継続の工夫>(2)会員の継続率がアップする20のヒント!
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集 <はじめての会員募集>(1)町内会との協力体制による広報
メルマガ(第46号)連携ニュース 【4】今月のひな型 ~「NPO法人スポーツクラブたはら」(静岡県)の『ブレない理念と作り上げるプロセス』
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集 <会員継続の工夫>(1)当たり前のことを当たり前にやり続ける努力
メルマガ(第46号)連携ニュース 【1】特集<はじめての会員募集>(4)街頭配布等4ヵ月間の積極PR後にイベント
メルマガ(第46号)連携ニュース 【3】のびのび田舎のクラブ紹介 <NEW!>~仙人の郷スポーツクラブ(秋田県)
2009/08/20|ニュース|
「国際青少年スポーツセミナー」(スポーツコーチサミット2009)が9月11日に開催されます
2009/08/20|スポーツ指導者|
2009/08/13|ニュース|
国民スポーツ推進キャンペーンの広告に中村真衣さんが登場!
2009/07/31|総合型クラブ|
平成21年度総合型地域スポーツクラブ創設支援事業 経理処理要領等の変更・追加について
2009/07/21|総合型クラブ|
メルマガ(第45号)連携ニュース 【1】特 集 <気をつけよう! 設立の失敗とトラブル>
メルマガ(第45号)連携ニュース 「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(鹿内葵さん)
メルマガ(第45号)連携ニュース <今月のひな型>「エンジョイスポーツわかやま」の保険請求手順チャート
メルマガ(第45号)連携ニュース 第1回ブロック別クラブミーティング開催報告
メルマガ(第45号)連携ニュース 【3】アドバイザーのおススメ・クラブ~女性スタッフが活躍する笑顔の絶えないクラブ「さざなみスポーツクラブ」(滋賀県)
2009/07/16|ニュース|
「中高年者のための運動プログラム」に関する研修会を開催します。
2009/07/16|スポーツ指導者|
「中高年者のための運動プログラム」に関する研修会を開催について
2009/07/13|ニュース|
創立100周年記念事業ページを公開しました!!
2009/07/09|ニュース|
第69回国体本大会(長崎県)の開催地が内定(平成26年)
第4回日本スポーツグランプリの受賞者が決定しました
第67回国体冬季大会(岐阜県・愛知県)及び第67回国体本大会(岐阜県)の開催地が決定(平成24年)
2009/07/09|国民体育大会|
2009/07/08|ニュース|
財団法人ミズノスポーツ振興会からの寄付金の贈呈について
2009/07/02|ニュース|
2009/06/29|ニュース|
2009/06/22|総合型クラブ|
メルマガ(第44号)連携ニュース 【2】クラブ面白写真館 第1回「よりづか☆ちょいスポ倶楽部」(北海道)
メルマガ(第44号)連携ニュース 【1】特 集 <会員管理とIT活用>(2)携帯電話での情報サービス活用により関連経費6割削減
メルマガ(第44号)連携ニュース 【1】特 集 <会員管理とIT活用>(3)会員へ無料で一斉配信できる「らくらく連絡網」
メルマガ(第44号)連携ニュース【3】 <今月のひな型>「伊勢崎西部スポーツクラブ」のポイントカード(QRコード付き)
メルマガ(第44号)連携ニュース 【1】特 集 <会員管理とIT活用>(1)クラブの成長に合わせた独自のシステム開発
「第3回全国スポーツクラブ会議in射水」開催報告
2009/06/18|ニュース|
第12回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式が行われました
平成21年度第1回評議員会を開催し、平成20年度の決算等が承認されました
2009/06/11|ニュース|
(財)群馬県体育協会がホームページを開設しました
2009/06/09|総合型クラブ|
平成21年度総合型地域スポーツクラブ創設支援事業 報告書類について
2009/06/05|ニュース|
第69回長崎国体の開催申請書が提出されました
2009/06/05|国民体育大会|
2009/06/04|ニュース|
財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団からの助成金贈呈について
2009/06/02|スポーツ少年団|
「第15回スポーツ少年団指導者全国研究大会」開催のご案内
2009/06/02|ニュース|
2009/06/01|ニュース|
平成21年度公認クラブマネジャー養成講習会受講申込受付を延長します
2009/06/01|スポーツ指導者|
2009/05/22|ニュース|
新型インフルエンザの対応について
2009/05/21|ニュース|
嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター発起人会について
2009/05/20|総合型クラブ|
メルマガ(第43号)連携ニュース 「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(尾塩 苑さん)
メルマガ(第43号)連携ニュース <特集> クラブの人材集めと設立準備
2009/05/18|ニュース|
平成21年度公認クラブマネジャー養成講習会のオンライン申込がスタートしました!
2009/05/18|スポーツ指導者|
平成21年度公認クラブマネジャー養成講習会のオンライン申込がスタート
2009/05/14|スポーツ少年団|
少年スポーツ情報誌『Sport JUST』リニューアル
2009/05/14|ニュース|
少年スポーツ情報誌『Sport JUST』がリニューアルされました!!
2009/05/12|ニュース|
「ニトリ 北海道応援基金」のH21年度助成団体に本会が決定しました
2009/04/30|ニュース|
嘱託職員募集のお知らせ (※募集は終了しました)
2009/04/21|ニュース|
2009/04/17|総合型クラブ|
メルマガ(第42号)連携ニュース 東京都の地域スポーツクラブ交流会の開催報告
2009/04/17|ニュース|
GW期間(4月29日(水)~5月6日(水))における養成講習会用テキストの販売について
2009/04/08|ニュース|
スポーツ安全指導ガイドブック販売価格・販売方法の変更に伴う販売休止についてのお知らせ
2009/04/07|スポーツ少年団|
第31回全国スポーツ少年団剣道交流大会 競技結果
2009/04/07|ニュース|
2009/04/06|ニュース|
2009/04/03|ニュース|
平成22年3月卒、新卒者採用を行います。(※募集は終了しました)
2009/04/02|スポーツ少年団|
第6回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会 競技結果
2009/04/02|ニュース|
2009/03/31|総合型クラブ|
SCステーション連携ニュース「6広報とPR Q15 パンフレット・チラシの参考になる事例は?」
SCステーション連携ニュース「5.事業計画と評価 Q10総合型クラブの「質的評価」とは?」および「Q11「質的評価」の具体的な手法を教えてください。」
2009/03/30|ニュース|
国体標章使用料(スポーツ振興協賛金)の料率改定について
2009/03/26|ニュース|
創立100周年記念事業スローガンの入賞者表彰式を行いました
2009/03/24|スポーツ医・科学|
第64回国民体育大会冬季大会におけるドーピング検査結果について
2009/03/24|ニュース|
2009/03/23|総合型クラブ|
メルマガ(第41号)連携ニュース <今月のクラブシンボル>「かんべスポーツクラブ」のクラブハウス~木の温もりが伝わるクラブハウス~
メルマガ(第41号)連携ニュース 「愛知発:地域スポーツのクロスオーバーモデル」シンポジウム報告
メルマガ(第41号)連携ニュース メルマガ3月号 <特集> 会員が900人いるクラブの会費設定 Willスポーツクラブ(青森県)
メルマガ(第41号)連携ニュース 私のクラブライフ自慢 ~ 「MIYAZAKI うづらaiクラブ」(宮崎県)
メルマガ(第41号)連携ニュース メルマガ3月号 <特集> 会員が900人いるクラブの会費設定 NPO法人スポルテ目黒(東京都)
メルマガ(第41号)連携ニュース メルマガ3月号 <特集> 会員が900人いるクラブの会費設定 きよねスポーツクラブ(岡山県)
2009/03/19|スポーツ医・科学|
医・科学研究報告書およびガイドブック等販売方法の変更に伴う販売休止についてのお知らせ
2009/03/19|スポーツ少年団|
スポーツ少年団登録用紙誤送付による個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
2009/03/19|ニュース|
2009/03/17|総合型クラブ|
「第3回全国スポーツクラブ会議in射水」開催について
2009/03/12|ニュース|
本会創立100周年記念事業のスローガンが決定しました
2009/03/09|スポーツ少年団|
第6回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会の開催について
第31回全国スポーツ少年団剣道交流大会の開催について
2009/03/09|ニュース|
2009/02/25|ニュース|
指導者用テキスト販売価格・販売方法の変更に伴う販売休止についてのお知らせ
2009/02/25|スポーツ指導者|
2009/02/20|総合型クラブ|
メルマガ(第40号)連携ニュース メルマガ12月号 <特集> 「競技力」でクラブの魅力アップ NPO法人三重花菖蒲スポーツクラブ
メルマガ(第40号)連携ニュース メルマガ12月号 <今月のクラブシンボル>「YASUほほえみクラブ」のクラブ名・ロゴマーク・キャッチフレーズの誕生!
メルマガ(第40号)連携ニュース メルマガ12月号 <特集> 「競技力」でクラブの魅力アップ NPO法人クラブスポーツバイキングぶんすい
メルマガ(第40号)連携ニュース メルマガ12月号 <特集> 「競技力」でクラブの魅力アップ NPO法人たかはら那須スポーツクラブ
平成20年度地域ネットワーク全国会議開催のご案内
メルマガ(第40号)連携ニュース メルマガ12月号 <特集> 「競技力」でクラブの魅力アップ NPO法人あさまハイランドスポーツクラブ
2009/02/16|ニュース|
【お詫びとお知らせ】メンテナンスページの再開について
2009/02/12|ニュース|
2009/02/09|ニュース|
第64回国体冬季大会スキー競技会の開催について
2009/02/09|国民体育大会|
2009/02/06|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)が設立しました!
2009/01/19|ニュース|
第64回国民体育大会冬季大会の協賛社が決まりました
2009/01/19|国民体育大会|
2009/01/16|国民体育大会|
第64回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催について
2009/01/14|総合型クラブ|
平成20年度スポーツ振興くじ助成事業
平成21年度スポーツ振興くじ助成金 総合型地域スポーツクラブ創設支援事業の申請書類について
平成20年度スポーツ振興くじ助成事業 総合型地域スポーツクラブ活動支援事業 報告様式データ
平成21年度スポーツ振興くじ助成金 総合型地域スポーツクラブ創設支援事業の申請書類について
2009/01/14|ニュース|
2008/11/28|総合型クラブ|
平成21年度スポーツ振興くじ助成事業総合型地域スポーツクラブ活動支援事業について
2008/11/20|総合型クラブ|
メルマガ(第38号)連携ニュース 私のクラブライフ自慢 ~小さい地区で大きく活動する「いな夢クラブ」(福島県)~
メルマガ(第38号)連携ニュース <特集> 活動現場のリスクマネジメント【2.指導者への指針やマニュアル作成】
メルマガ(第38号)連携ニュース <特集> 活動現場のリスクマネジメント 【3.適正な計画と会員との情報共有】
メルマガ(第38号)連携ニュース <今月のクラブシンボル>「銀ギンginスポーツクラブ」のマスコットキャラクター ~我が街の誇りと元気「スカット君」~
メルマガ(第38号)連携ニュース<特集> 活動現場のリスクマネジメント 【5.危機管理マニュアル】
メルマガ(第38号)連携ニュース <特集> 活動現場のリスクマネジメント 【4.免責同意書の効力】
メルマガ(第38号)連携ニュース <特集> 活動現場のリスクマネジメント【1.指導者やクラブにもおよぶ事故や怪我の責任】
メルマガ(第38号)連携ニュース JASAクラブマネジャー養成講習会専門3期予告
2008/11/06|総合型クラブ|
クラブ育成推進フォーラム開催のご案内
2008/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第37号)連携ニュース <今月のクラブシンボル>「市川スポーツガーデン国府台」のロゴマーク ~世界に通用する情熱的なバラ ~
メルマガ(第37号)連携ニュース 「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(紙本 諭さん)
メルマガ(第37号)連携ニュース 【1】特 集 <目に留まる・伝わるパンフレット・チラシ>
2008/09/22|総合型クラブ|
メルマガ(第36号)連携ニュース JASAクラブマネジャー養成講習会2期が開催されました
メルマガ(第36号)連携ニュース <今月のクラブシンボル>「かみはやし総合スポーツクラブ希楽々」のシンボルマーク ~輝き続ける“星”たち~
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【学校体育倉庫活用】 NPO法人会津スポーツクラブ
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【民間ビル・フロアー借用】 徳島スポーツクラブ・カバロス
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【行政とタイアップ建設】 町野スポーツクラブ
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【自治会施設活用】 小田原フレンドリークラブ
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【閉鎖店舗改装】 NPO角館S・T・S
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【休館日活用】 NPO法人いけだスポーツクラブ
メルマガ(第36号)連携ニュース <特集> クラブの拠点・クラブハウス 【公園施設活用】 NPO法人NSC
メルマガ(第36号)連携ニュース 私のクラブライフ自慢 ~るもいスポーツクラブ「このゆびとまれ」~
2008/08/19|総合型クラブ|
メルマガ(第35号)連携ニュース 「若手クラブ仕事人の夢メッセージ」(木間奈津子さん)
メルマガ(第35号)連携ニュース <特集> ユニークなネーミングと事業 ★クラブの面白い「ネーミング」編★
メルマガ(第35号)連携ニュース <特集> ユニークなネーミングと事業 ★クラブの「ユニークな事業」編★
2008/07/22|総合型クラブ|
メルマガ(第34号)連携ニュース <特集> さまざまな理念と設立趣旨 ★さまざまな「理念」編★
メルマガ(第34号)連携ニュース ●第1回ブロック別クラブミーティング2008開催報告
メルマガ(第34号)連携ニュース <今月のクラブシンボル>「あい・クラブ」のシンボルマーク ~地球規模で発想する~
メルマガ(第34号)連携ニュース <特集> さまざまな理念と設立趣旨 ★設立趣意書の事例編★
2008/07/18|総合型クラブ|
メルマガ(第34号)連携ニュース 私のクラブライフ自慢 ~長野総合スポーツクラブ(大阪府)~
2008/06/20|総合型クラブ|
メルマガ(第33号)連携ニュース 高知「よさこい祭り」 知名度の高い祭りを通して総合型クラブをPR
メルマガ(第33号)連携ニュース 「横浜開港祭」 大イベントを舞台に総合型クラブの認知向上をねらう
メルマガ(第33号)連携ニュース 練馬区「Cherry-Blossom Festa 2008」 予算ゼロ、クラブのネットワークで実現させたイベント
メルマガ(第33号)連携ニュース 第1回四国ブロッククラブミーティング2008(高知県四万十市)開催報告
2008/06/05|総合型クラブ|
平成20年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業報告書類について
2008/05/20|総合型クラブ|
メルマガ(第32号)連携ニュース 新連載 <今月のクラブシンボル>「クラブの旗」
メルマガ(第32号)連携ニュース 総合型クラブ普及啓発用DVDのご紹介
メルマガ(第32号)連携ニュース <特集> 委託金の効果的な使い方
「第2回全国スポーツクラブ会議in掛川」開催について
2008/04/21|総合型クラブ|
メルマガ(第31号)連携ニュース 公式メールマガジン読者アンケートにご協力をお願いします
2008/03/31|総合型クラブ|
SCステーション連携ニュース「7財源と財務 Q10中長期の事業収支計画のつくり方は?」
2008/03/27|総合型クラブ|
SCステーション連携ニュース「7財源と財務 Q9これからつくるクラブの収支を概算したいのですが。」
SCステーション連携ニュース「4活動場所と施設Q11企業の施設等を活用しているクラブはありますか?」
2008/03/26|総合型クラブ|
総合型クラブ育成推進フォーラムが新聞に大きく掲載されました!(琉球新報、沖縄タイムス)
2008/03/21|総合型クラブ|
メルマガ(第30号)連携ニュース 長期継続クラブにみるマネジメントの工夫
メルマガ(第30号)連携ニュース 総合型クラブ育成推進フォーラムが新聞に大きく掲載されました!(茨城新聞)
メルマガ(第30号)連携ニュース 総合型クラブ育成推進フォーラムが新聞に大きく掲載されました!(秋田魁新報社)
メルマガ(第30号)連携ニュース 総合型クラブ育成推進フォーラムが新聞に大きく掲載されました!(北海道新聞)
メルマガ(第30号)連携ニュース クラブ育成推進フォーラム開催報告
2008/02/20|総合型クラブ|
メルマガ(第29号)連携ニュース 長期継続クラブにみるマネジメントの工夫
メルマガ(第29号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~人が輝く、地域が変わる~
フォーラム・クラブ創設セミナー開催報告
メルマガ(第29号)連携ニュース クラブ設立カレンダー ~元気・夢クラブ(熊本県美里町)~
2008/02/07|総合型クラブ|
平成20年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業 申請書類について
2008/01/22|総合型クラブ|
メルマガ(第28号)連携ニュース 指定クラブ誕生キーパーソンズ ~柊原地区総合型地域スポーツクラブ(鹿児島県垂水市)
メルマガ(第28号)連携ニュース 「失敗に学ぶケース・スタディ」 ~会費値上げで会員が激減してしまいました~
2007/12/20|総合型クラブ|
メルマガ(第27号)連携ニュース長期継続クラブにみるマネジメントの工夫
メルマガ(第27号)連携ニュース今月のクラブサポーター~人が輝く、地域が変わる~
メルマガ(第27号)連携ニュース クラブ育成推進フォーラム開催のご案内
メルマガ(第27号)連携ニュース ★「クラブ伝言板」掲載情報 総合型クラブの効果~滋賀県会員アンケート調査より
メルマガ(第27号)連携ニュース クラブ設立カレンダー ~柵原星の里スポレク倶楽部(岡山県美咲町)~
2007/11/20|総合型クラブ|
メルマガ(第26号)連携ニュース 指定クラブ誕生キーパーソンズ ~ (仮称)下浜スポーツクラブ(秋田県秋田市)
メルマガ(第26号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~人が輝く、地域が変わる~
メルマガ(第26号)連携ニュース 「失敗に学ぶケース・スタディ」 ~既存団体の協力が得られず、新規参入は困難です~
2007/10/22|総合型クラブ|
メルマガ(第25号)連携ニュース 広報活動の成功例・失敗例 ~あなたのクラブで使えます~
メルマガ(第25号)連携ニュース 富山県発「事業評価」のススメと事例紹介~教室別参加者推移、スポーツ原価、中長期計画、クラブ員年齢別構成~
メルマガ(第25号)連携ニュース 事業を見直す「会員調査」 ~会員の満足度・ニーズ調査の実施と事業への活かし方
メルマガ(第25号)連携ニュース 会員の意識を変えた「名称変更」~「保護者会議」から「プロモートクラブ会議」へ
メルマガ(第25号)連携ニュース 収支・事業規模のシミュレーション(設立前向け) ~目標会員設定と赤字にしないお金のやりくり~
2007/09/20|総合型クラブ|
メルマガ(第24号)連携ニュース 長期継続クラブに見るマネジメントの工夫 ~自立した経営のために、webスポーツクラブ21西国分(福岡県久留米市)の場合~
メルマガ(第24号)連携ニュース クラブ設立カレンダー ~綾野ゆうゆうクラブ(滋賀県甲賀市)~ 教室からサークルそして総合型クラブへ
メルマガ(第24号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~人が輝く、地域が変わる~
メルマガ(第24号)連携ニュース クラブ育成推進フォーラム開催のご案内
2007/08/20|総合型クラブ|
メルマガ(第23号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~人が輝く、地域が変わる~
メルマガ(第23号)連携ニュース 指定クラブ誕生キーパーソンズ ~(仮称)大洲スポーツクラブ(愛媛県大洲市)~
メルマガ(第23号)連携ニュース 「失敗に学ぶケース・スタディ」 ~過疎化が進む地域で、設立の話し合いが進みません~
2007/07/20|総合型クラブ|
メルマガ(第22号)連携ニュース 長期継続クラブにみるマネジメントの工夫 ~エフ・スポーツ(福島県福島市)の場合~
メルマガ(第22号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~人が輝く、地域が変わる~
メルマガ(第22号)連携ニュース 第1回ブロック別クラブミーティング開催報告(北信越、四国)
メルマガ(第22号)連携ニュース クラブ設立カレンダー ~いのスポーツクラブ(高知県いの町)~ 部会と連動し、実質1年で立ち上げたクラブ
2007/06/20|総合型クラブ|
メルマガ(第21号)連携ニュース 指定クラブ誕生キーパーソンズ ~(仮称)千種スポーツクラブ(千葉県市原市)~
メルマガ(第21号)連携ニュース 今月のクラブサポーター ~クラブ発「全国SC会議」が動き出す~
メルマガ連携ニュース ★「クラブ伝言板」掲載情報募集★
メルマガ(第21号)連携ニュース 「失敗に学ぶケース・スタディ」~一部の人の負担が大きく、クラブ運営にも支障が~
2007/06/19|総合型クラブ|
平成19年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業報告書類について
2007/05/21|総合型クラブ|
総合型クラブ普及啓発用DVD、パンフレットのご紹介
メルマガ(第20号)連携ニュース 特集「海・山の自然を活かしたクラブづくり 1」
メルマガ(第20号)連携ニュース 特集「海・山の自然を活かしたクラブづくり 2」
メルマガ(第20号)連携ニュース 【特別寄稿】夢はかなえる! 地域スポーツクラブ自前施設の獲得 ~NPO法人北海道バーバリアンズ~
2007/04/04|総合型クラブ|
平成19年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業 申請書類について
2007/03/26|総合型クラブ|
第1回全国スポーツクラブ会議の開催について
2007/03/20|総合型クラブ|
メルマガ(第18号)連携ニュース平成18年度第2回ブロック別クラブ育成推進協議会(北海道・東北、関東、北信越・東海、近畿、中国・四国、九州)の開催報告
2007/02/20|総合型クラブ|
メルマガ(第17号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第17号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第17号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その13)」
メルマガ(第17号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
2007/01/22|総合型クラブ|
メルマガ(第16号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第16号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第16号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その12)」
メルマガ(第16号)連携ニュース「指定管理者になった総合型クラブの事例」
2006/12/20|総合型クラブ|
公式メールマガジン読者アンケートにご協力をお願いします
メルマガ(第15号)連携ニュース平成18年度第1回ブロック別クラブ育成推進協議会(北海道・東北、関東、北信越・東海)の開催報告
2006/11/20|総合型クラブ|
メルマガ(第14号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第14号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第14号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その11)」
メルマガ(第14号)連携ニュース「総合型クラブの強みを生かした指定管理者を考える」
2006/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第13号)「世界のスポーツ&クラブライフ (南アフリカ共和国編) ~アパルトヘイトを超えて広がるスポーツとクラブ~」
メルマガ(第13号)「指定クラブ訪問記 ~あいだクラブ(鳥取県米子市)~」
メルマガ(第13号)「連携ニュースわが街クラブの人気メニュー(2,000人の村編) ~しもむらスポーツクラブ まいけ(富山県)~」
メルマガ(第13号)「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その10) 指導者の責任」
2006/09/20|総合型クラブ|
メルマガ(第12号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第12号)連携ニュース「指定管理者制度・クラブの現状と課題(下)」
メルマガ(第12号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その9)」
メルマガ(第12号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
2006/08/21|総合型クラブ|
メルマガ(第11号)連携ニュース平成18年度第1回ブロック別クラブ育成推進協議会(近畿、中国・四国、九州)の開催報告
メルマガ(第11号)連携ニュース クラブミーティング2006の開催報告
メルマガ(第11号)連携ニュース「ホームページ作成講座 (後半)アクセス数UPに向けての「8つの法則」
メルマガ(第11号)連携ニュース「ホームページ作成講座 (前半)ホームページの役割と魅力あるサイトづくり」
2006/07/25|総合型クラブ|
平成18年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業事業報告書類について
2006/07/20|総合型クラブ|
メルマガ(第10号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第10号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その8)」
メルマガ(第10号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第10号)連携ニュース「指定管理者制度・クラブの現状と課題(中)~指定管理者制度への参入~」
2006/06/30|総合型クラブ|
メルマガ(第09号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第09号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第09号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第09号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その7)」
メルマガ(第09号)連携ニュース「指定管理者制度・クラブの現状と課題(上)」
2006/05/22|総合型クラブ|
メルマガ(第08号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第08号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第08号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」
メルマガ(第08号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その6)」
2006/05/11|総合型クラブ|
クラブミーティング2006の開催について
2006/04/20|総合型クラブ|
平成17年度第2回ブロック別クラブ育成推進協議会の開催報告
平成18年度における全国の広域スポーツセンター連絡先について
2006/03/20|総合型クラブ|
メルマガ(第06号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス」
メルマガ(第06号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第06号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第06号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その5)」
2006/02/20|総合型クラブ|
メルマガ(第05号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス」
メルマガ(第05号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第05号)連携ニュース「クラブ東西南北」
メルマガ(第05号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その4)」
2006/01/24|総合型クラブ|
平成18年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 育成指定クラブ委託事業 申請書類について
2006/01/20|総合型クラブ|
メルマガ(第04号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス」
メルマガ(第04号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第04号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第04号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その3)」
2005/12/20|総合型クラブ|
メルマガ(第03号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス」
メルマガ(第03号)連携ニュース「クラブ東西南北」
メルマガ(第03号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その2)」
メルマガ(第03号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
2005/11/21|総合型クラブ|
メルマガ(第02号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス」
メルマガ(第02号)連携ニュース「世界のスポーツ&クラブライフ」
メルマガ(第02号)連携ニュース「指定クラブ訪問記」
メルマガ(第02号)連携ニュース「総合型クラブ設立・運営のリスクマネジメント(その1)」
2005/11/14|総合型クラブ|
ブロック別クラブ育成推進協議会(北海道・東北、関東)の開催報告
2005/11/04|総合型クラブ|
先進クラブの実態調査報告書について(その1)
2005/11/01|総合型クラブ|
ブロック別クラブ育成推進協議会(近畿及び北信越・東海)の開催報告
2005/10/31|総合型クラブ|
ブロック別クラブ育成推進協議会(九州及び中国・四国)の開催報告
「第5回スポーツNPOサミット東京」開催のお知らせ
2005/10/20|総合型クラブ|
メルマガ(第01号)連携ニュース「きてみて!クラブハウス~多寄スポーツクラブ~」
メルマガ(第01号)連携ニュース「クラブ東西南北~NPO法人 調和SHC倶楽部~」
2005/02/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブのページを大幅にリニューアルしました