2021年に関西で開催される『関西ワールドマスターズゲームズ2021』の説明会が、去る3月5日に東京・渋谷の岸記念体育会館で開催されました。
説明会には、同大会組織委員会会長の井戸敏三関西広域連合長・兵庫県知事および森 詳介(公社)関西経済連合会会長が出席し、大会の概要や開催に至った経緯などについて説明がありました。
本会は同大会の共催団体となっており、本会専務理事の岡崎助一(同大会組織委員会副会長)が共催の経緯などについて述べました。
説明会では(一社)アスリートネットワークの理事長で組織委員会の副会長を務める柳本晶一さんをはじめ、スペシャルアドバイザーとして岡本依子さん、巽樹理さんといったオリンピアンも出席し、大会の特徴や開催意義などについて説明しました。
生涯スポーツの世界的なイベントである同大会の成功に向けて、本会としては主催事業である「
日本スポーツマスターズ」の参加者をはじめとする関係の皆様にさまざまな場面で同大会をPRして行きたいと考えています。

井戸組織委員会会長
(関西広域連合長・兵庫県知事) |

森組織委員会会長
(関西経済連合会会長) |

岡崎組織委員会副会長
(本会専務理事) |

柳本組織委員会副会長
(アスリートネットワーク理事長) |

説明会後の参加者によるフォトセッション
|
説明会の様子 |
ワールドマスターズゲームズとは?
ワールドマスターズゲームズは、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに主催する、原則30才以上の成人・中高年のアスリートを対象とした生涯スポーツの国際総合競技大会です。
オリンピックの翌年に開催され、第一回は1985年にトロントで開催されました。2013年(第8回大会)はイタリア・トリノで開催され、次回大会(第9回大会)は、2017ニュージーランド・オークランドで開催予定です。
そして、2021年には、アジアで初めて日本で開催される事が決定しました。
第10回の記念大会、その舞台は関西です!!
(
関西ワールドマスターズゲームズ2021のHPより)