「第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞」の表彰式及び受賞祝賀会を、高円宮妃殿下ご御臨席のもと、令和7(2025)年3月12日(水)に日本青年館ホテルにて開催しました。
表彰式では、功労賞を受賞した田中喜代次氏(筑波大学名誉教授、日本介護予防・健康づくり学会理事長)、奨励賞を受賞した田島文博氏(ちゅうざん病院院長・理事長、和歌山県立医科大学名誉教授)を代表とする「和歌山県立医科大学 げんき開発研究所 障がい者スポーツ研究グループ」の方々に対し、当協会の遠藤利明会長から表彰状と秩父宮家御紋章入りのクリスタルが贈呈されました。
また、読売新聞東京本社取締役事業局長の山田隆様から読売新聞社賞として盾が贈呈されました。
表彰式に続いて、各賞の受賞者が取り組まれてきた研究の成果についての記念講演が行われ、出席者は熱心に耳を傾けていました。
【受賞者(敬称略)】
■功労賞
田中 喜代次(筑波大学名誉教授、日本介護予防・健康づくり学会理事長)
■奨励賞
和歌山県立医科大学げんき開発研究所障がい者スポーツ研究グループ
(受賞メンバー)
田島 文博(ちゅうざん病院院長・理事長、和歌山県立医科大学名誉教授)*代表
上篠 義一郎(獨協医科大学埼玉医療センター)
伊藤 倫之 (愛知学院大学)
指宿 立 (明野中央病院)
後藤 賢二 (和歌山県立医科大学)
中山 亜未 (大阪体育大学)
川端 浩一 (宝塚医療大学)
井田 智之 (和歌山県立医科大学)
吉松 大樹 (和歌山県立医科大学)
三井 利仁 (日本福祉大学)
授賞式後に、田中様、田島様から、受賞の喜びや若手研究者への、メッセージなどのコメントをいただきました。
1.秩父宮記念スポーツ医・科学賞の受賞の感想をお聞かせください。
2.スポーツの研究者を目指す若者にアドバイスをお願いします。
3.先生が考えるスポーツの良さ・スポーツの価値を教えてください。
▶
受賞者のコメントはこちら>>
>>受賞決定に関する詳細は
こちら
>>秩父宮記念スポーツ医・科学賞の詳細は
こちら