 JSPOスポーツニュース125号 ・高木選手が5冠達成・JSPOからのお知らせ・コロナ禍でも冬の高校スポーツ開催・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース124号 ・内村選手が鉄棒で5度目の優勝・関学大が3連覇アメフト甲子園ボウル・激闘の末につかんだ五輪代表の座・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース123号 ・プロ野球とJリーグ、初の同日優勝決定・日本郵政グループが2連覇・男子は鍵山選手、女子は坂本選手が初優勝・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース122号 ・Jリーグで独走する川崎、12連勝の立役者は中村選手・駒沢大が6年ぶり優勝・男子は高校生の西岡選手、女子は佐竹選手が優勝・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース121号 ・巨人の菅野選手、開幕試合から初の13連勝・男子シングルスカルで武田選手が初優勝・日本選手初のNFLに挑む近江選手・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース120号 ・14歳の玉井選手、日本選手権で2冠・全米オープンテニス、日本人選手が活躍・「諦めたら負け。今は耐える時期」・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース119号 ・桐生選手が陸上男子100メートルで優勝、東京五輪の会場で・白血病乗り越えた池江選手・「JSPOオンラインフェアプレイスクール」開校・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース118号 ・プロ野球が開幕、各大会も徐々に再開・スポーツ活動中の熱中症予防について・コロナに負けるな!・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース117号 ・スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン・選抜32代表による交流試合の開催決定・コロナに負けるな・スポーツアーカイブ
|
 JSPOスポーツニュース116号 ・東京五輪のマラソン男女代表の3人目が決まる・高梨沙羅選手が女子で初めての100度目の表彰台・遠藤・渡辺ペアと福島・広田ペアがそろって優勝・高木美帆選手と新浜立也選手が初優勝
|
 JSPOスポーツニュース115号 ・国体の冬季大会が青森、富山で開催・ウエイトリフティングで中学生2人が活躍・岡田久美子選手が東京五輪代表に
|
 JSPOスポーツニュース114号 ・新国立競技場こけら落とし、天皇杯サッカー決勝開催・日本、W杯ジャンプ女子の団体で2位・松田瑞生選手が好タイムでマラソン東京五輪代表へ前進
|
 JSPOスポーツニュース113号(特別号) ・2019スポーツトピックス
|
 JSPOスポーツニュース112号 ・魅せるフェンシング、観客引き付ける・日本のベスト4ならず、優勝は南アフリカ・日本女子は準優勝、男子は3位
|
 JSPOスポーツニュース111号 ・令和初の国民体育大会、茨城で開催・日本1次リーグ全勝で初のベスト8進出・国枝選手、車いす部門で初代王者に
|
 JSPOスポーツニュース110号 ・茨城国体、会期前競技が終了 初のネット動画配信を導入・MGC 東京五輪マラソンの代表4人が決定・ラグビー・ワールドカップ
|
 JSPOスポーツニュース109号 ・陸上日本選手権・レスリングプレーオフ決着・八村選手NBAドラフト1巡目指名日本初
|
 JSPOスポーツニュース108号 ・サッカー久保建英選手、日本代表デビュー・五輪ボート会場完成で式典開催・サニブラウン選手日本最速9秒97
|
 JSPOスポーツニュース107号 ・体操NHK杯・全日本重量挙げ・スポーツとオリンピックの拠点が完成
|
 JSPOスポーツニュース106号 ・東京五輪マラソン代表選考・バスケットボール日本男子、W杯へ・リード・ジャパンカップ
|