日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流は、2002年ワールドカップ・サッカー大会の日韓両国の共同開催決定を契機として、日韓両国の親善と友好をより一層深め、更には両国のスポーツ振興を図ることを目的として、平成9年度より実施しています。
例年、日本選手団の派遣では韓国の生涯スポーツの祭典である「全国生活体育大祝典」に参加しており、韓国選手団の受入は平成24年度より「日本スポーツマスターズ」に参加する形式にて、10競技195名の規模で交流を行っております。
なお、今年度の日本選手団の韓国への派遣は次のとおり実施いたします。
1.派遣先 韓国・慶尚北道
2.派遣期間 平成25年5月22日(水)~28日(火) 7日間
※韓国・全国生活体育大祝典参加を中心とした日程
3.派遣人数 189名(北九州市、埼玉県の成人男女:182名、本部役員:7名)
4.実施競技 10競技
サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、自転車競技、
ソフトテニス、軟式野球、ソフトボール、バドミントン、ボウリング
5.交流方式 日韓両国の団員が互いの国を訪問する相互交流形式
6.韓国選手団の日本受入について
韓国選手団の日本受入は以下のとおり実施します。
・期日:平成25年9月12日(木)~18日(水) 7日間
※日本スポーツマスターズ2013北九州大会への参加を中心とした日程
・受入地:福岡県・北九州市
・受入人数:195名(10競技/韓国成人男女:188名、本部役員:7名)
<昨年度の日本選手団派遣事業の様子>

全国生活体育大祝典 開会式 サッカー競技の様子

バレーボール競技の様子 ソフトボール競技 表彰式後の集合写真
<関連リンク>
日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流のページへ(本会HP)