本文へスキップします。

国際交流に関するお知らせ

国際交流2025/04/22

日韓国交正常化60周年記念事業 第29回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 日本選手団を韓国へ派遣します

当協会では、来る4月24日(木) から4月30日(水)にかけて、韓国・全羅南道で開催される標記交流に、愛媛県と石川県から選出された日本選手団144名を派遣します。

この交流は日本と韓国の30~70歳のスポーツ愛好者がお互いの国を訪問し、スポーツをはじめとした様々な交流を通じて文化や社会状況に対する相互理解を深め、両国の友好と親善を図ることを目的に、1997年度の第1回から数えて、本年度で29回目を迎えます。
期間中は、韓国の生涯スポーツの全国大会である「全国生活体育大祝典」への特別参加を中心としたプログラムを中心に、交流を行います。
また、2025年は日韓国交正常化60周年であり、本交流も認定事業となっています。

【事業概要】
1.派遣先 韓国・全羅南道

2.派遣期間 令和7(2025)年4月24日(木)~4月30日(水) 7日間
 
3.派遣人数 144名(本部役員7名、愛媛県団111名、石川県団33名)
        日本選手団団長:馬越 祐希(日本スポーツ協会・評議員)

4.実施競技 8競技
サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、
        ソフトテニス、軟式野球、バドミントン、ボウリング

5.交流方式 日韓両国の選手団が互いの国を訪問する相互交流方式

6.受  入 韓国選手団の日本での受入は以下のとおり実施します。
     ・期日:令和7(2025)年9月18日(木)~9月24 日(水) 7日間
   ※日本スポーツマスターズ2025愛媛大会への特別参加を中心とした日程
         ・開催地:愛媛県
         ・受入人数:158名(韓国成人男女:8競技151名、本部役員:7名)※予定

この交流は日韓国交正常化60周年記念事業およびスポーツ・フォー・トゥモロー認定事業です。
日韓国交正常化60周年ロゴ  

関連リンク≫日韓スポーツ交流のページへ

<2024年度 日本選手団派遣交流の様子>