本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sport Japan 2024年11・12月号(vol.76)

Sport Japan 2024年11・12月号(vol.76)

CONTENTS

P1 [巻頭コラム]胸に秘める多様な思いが表れた、代表主将のコミュニケーション
古賀紗理那(元バレーボール日本代表)

〈第1特集〉

選手指導の要諦、ことばの真意を理解する!
だから、ズレのないコミュニケーション

P4 PART❶  たかがことば、されどことば…… あれっ? そもそも「コミュニケーション」って何だっけ 松田 哲(流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科教授)

P8 PART❷ はて、なぜコミュニケーションはズレるのか? 福島慎太郎(東京女子大学現代教養学部コミュニケーション専攻准教授)

P12 PART❸ ~社会、文化、人間が違うからおもしろい~ 言語の本質から学ぶ、響くことば、響かぬことば 三宅和子(東洋大学名誉教授)

P16 PART❹ 人材育成コンサルプレゼンツ‼ コミュニケーションは、「聴く」こそ原点 櫻井 将(エール代表取締役)

P20 PART❺ フィジカルリテラシー評価尺度開発プロジェクトメンバーが集結!! 真っ暗闇でもボールがつながる、ゴールを狙える まるで体のシンパシー! ブラインドサッカーのコミュニケーション 川村 怜(ブラインドサッカー日本代表主将)


〈第2特集〉

ことしは「全国スポーツ少年大会」でも歓喜!
2024夏のスポーツ少年団活動

第7回ジュニアスポーツフォーラム

P32〈全体企画〉
スポーツは楽しむもの! ~子どものスポーツについて真剣に考えてみた~
益子直美(日本スポーツ少年団本部長)、飯田研吾(兼子・岩松法律事務所弁護士)、
辻 正人(多賀少年野球クラブスポーツ少年団指導者)

P37〈A分科会〉
スポーツ少年団における多種多様なスポーツ・運動(遊び)を経験させる意義と実践

P40〈B分科会〉
今再び、スポーツ少年団の魅力を探る!

P43〈C分科会〉[ワークショップ]
『NO!スポハラ』を不正のトライアングルの観点から考えよう

P46「第62回全国スポーツ少年大会」
リスタートⅡ 秋田で繋ぐべ 希望のタスキ

P48「令和6年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール」
講義や実践でリーダーとしての資質を磨く

P50「スポーツ×SDGs」~スポーツが拓く社会の持続可能性~
第51回日独スポーツ少年団同時交流

P54「全国スポーツ少年団競技別交流大会」
汗と、笑顔と、時には涙も……メモリアルフォトアルバム
第47回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(男子/女子)、第46回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会

P80【特別企画】日本スポーツマスターズ2024長崎大会
[PHOTO REPORT]ずっといつまでも、自分らしくスポーツを楽しむ


〈連載〉
夢、輝け! クラブ探訪 [58]
P24 夢中になってボールを追いかけていると楽しくて疲れているのも忘れてしまう
水戸水球クラブスポーツ少年団(茨城県水戸市)

P26 公共施設とのコラボレーションなど総合型地域スポーツクラブの可能性を体現
こうかサスケくらぶ(滋賀県甲賀市)

P28 スポーツ人生百景スペシャル
第19回日本スポーツグランプリ表彰

P58  Let’s try ACP ⑩
[能登半島地震被災地支援ACP]延べ15カ所、約1200人の能登半島
地震被災地の子どもたちが汗を流しながら笑顔でACPに熱中!
春日晃章(岐阜大学教育学部教授)

P62 「わたしのフェアプレー」インタビュー[70] 
仲間を信じて託したからこそ得られた日本初の団体戦金メダル
加納虹輝(フェンシング)

P64 SPORT HAPPINESS FOR WOMEN⑩
初のオリンピックでも躍動! 育児と両立し奮闘する女性アスリート
岩崎こよみ(バレーボール日本代表)

P66 私の指導「成功例」「失敗例」、そしてたどり着いた答え[40]
水泳をすることで笑顔が見られるように指導してきました
本山幸子(パラ水泳)

P68 学び続けるコーチ ―私の成長計画― [28]
どうしたら主体的に動いてくれるか、声かけなど考えるようになりました
神 朱音(ボブスレー・リュージュ・スケルトンコーチ)

P70 「スポーツ×デジタル」クレバー活用術! ④
スポーツデータサイエンス&スポーツアナリティクス~選手自身がデータ分析を行う意義~
徐 広孝(静岡産業大学スポーツ科学部准教授)

P72 部活動改革、その先へ~地域で育むジュニアスポーツ~「学校運動部活動」⑯
生徒を地域で支える仕組みとハブ人材の視点から渋谷区スポーツ協会がめざすスタイル
渋谷区スポーツ協会(東京都渋谷区)

P74 これですっきり トラブル防止・解決のヒント[28]
パワハラ回避はコミュニケーションの改善から
齋藤明良(千葉県弁護士会)

P76 ホントに、イチからよくわかる スポーツさまざまメディカル④
冬場に向けて必要な上気道感染症対策
赤間高雄(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

P78 スポーツ界から暴力、暴言、ハラスメントなど不適切行為を根絶! ⑯
~パリ(仏)、美唄(北海道)、田沢湖(秋田)、米子(鳥取)~
「この夏、世界、日本各地で広まる『NO!スポハラ』」

P82 国スポ通信[57]第79回国民スポーツ大会冬季大会開催地情報①
岡山も群馬も来場者が実際にスケート体験できる大会に!


〈JSPOインフォメーション〉
P83 ● 「令和6年度スタートコーチ(ジュニア・ユース)インストラクター養成講習会・再委嘱研修会」終了報告
●運動適性テストⅡ測定結果ご提供のお願い
P84 ●「第47回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会」終了報告
●「JFA第48回全日本U‐12サッカー選手権大会」の開催
P85 ●「第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」の開催
●JSPO公式オンラインストア グッズ紹介
P86 ●スポーツ指導者に関するデータ
●共通科目Ⅲ講習会の実施風景
P87 ●共通科目Ⅲ講習会の実施風景
P88 ●公認スポーツ指導者資格更新研修開催予定一覧(2024年11月~2025年2月)
P89 ●「JSPOセミナー」を開催しました!
●スポハラ根絶に向けた取り組みへの特定寄付金を募集しています
P90 ●「JAPAN GAMES パーク in SAGA2024」の開催
P91 ●「ワールドマスターズゲームズ2025台北&新北市大会」にブース出展します!
●「健康寿命評価尺度」と「生活機能改善プログラム」の開発報告

P93 Sport Japan 送付先変更について
P94 読者の広場/プレゼント/ブックレビュー
バックナンバー&定期購読のご案内/編集後記


編集後記
「Sport Japan」編集部会 副部会長
遠藤啓一

スポーツは私たちを結ぶ

 指導者としていちばん大切な「コミュニケーション」。相手をきちんと見つめ、理解することが大切だと思います。
 何とか思いを伝えたくて日々努力していらっしゃることと思います。しかし、究極的には、指導者の人間性がポイントなのかなと私は考えています。そのことが対象者とのよい信頼関係を築き成長を促していくのだろうと、現場の指導者の一人として常々感じているところです。
 さて、ことしも夏のスポーツ少年団活動が実施されました。暑さ対策に万全を期しての充実した活動になりました。昨年台風到来で開催中止となった全国スポーツ少年大会が、前日までの大雨で心配されましたが、ことしは無事に開催できてよかったです。スポーツ交歓交流活動は、スポーツ少年団の活性化を図るうえで大切なものです。
 ことしの夏、日独スポーツ少年団同時交流で来日したドイツの若者と、全体プログラムから地方プログラムと約2週間にわたり交流する機会を持ちました。昨年はドイツに訪問させていただきましたが、ことしは受け入れに参加しました。片言の日本語で一生懸命日本文化を理解しようとするその姿勢に感銘を受けたものです。
『SPORT VERBINDET UNS』(スポーツは私たちを結ぶ)
 スポーツを通して相互理解を深め、争いがなくなってほしいと願っています。


発行:公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)
〒160‐0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4‐2
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE

編集:日本文化出版株式会社 Sport Japan編集部(お問い合わせ窓口)
〒169‐8915 東京都新宿区高田馬場4‐30‐20

印刷:TOPPANクロレ株式会社

定価:1,100円[本体1,000円]※郵送料を含む。

●公認スポーツ指導者と単位スポーツ少年団・市区町村スポーツ少年団・都道府県スポーツ少年団の購読料は登録料に含まれています。 
●単位スポーツ少年団・市区町村スポーツ少年団・都道府県スポーツ少年団に対しておのおの2冊を配布しています。
●公認スポーツ指導者、スポーツ少年団関係者の送付先変更は、93ページの「Sport Japan送付先変更について」を参照ください。
本誌は、スポーツ振興くじ助成金を受けて発行しています。

編集部会
滝川哲也、松尾哲矢、遠藤啓一、菊池彩花、谷本歩実、松澤淳子、宮嶋泰子、野口友里、石黒考明(順不同)

編集/取材
日本文化出版㈱/中川智文、小畑光也、飯塚友子、髙木希武、大森裕子、古川美和子、田
中夕子
(広告)恩田 卓、古川美和子、鈴木渓介

表紙写真
ピクスタ

写真
日本文化出版(山岡邦彦、石塚康隆)、浅田トモシゲ

イラスト
石川正順

デザイン
㈱ラジアン/斧澤光則、二戸良治
 

Sport Japan 2024年11・12月号(vol.76)

Sport Japan 2024年11・12月号(vol.76)