本文へスキップします。

「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」研修会

スポーツくじのロゴ画像

開催趣旨:
LGBTQ+などの性的指向や性自認に関する権利が保障されていない人々への配慮ある身体活動・スポーツ空間をめざし、実態調査にもとづく課題抽出と対策の分析を行うとともに、多様な性のあり方について啓発を行うことを目的としたプロジェクトを設置しています。
この度は、「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」についてより広く啓発活動を推進することを目的とし、本会の取り組みの紹介や、最近の国際情勢、先進事例を共有するための研修会を開催します。
本研修会は【資格更新のための研修】の対象になります(対象とならない資格がございます。開催要項をご確認ください。)

参加対象者:
1)JSPO公認スポーツ指導者
2)スポーツ少年団関係者
3)学校教員(小・中・高・大・その他)
4)総合型地域スポーツクラブ関係者
5)幼稚園、保育所等関係者
6)教育委員会関係者
7)スポーツ推進委員
8)その他
 ※一般の方の参加も歓迎いたします。

申込方法:
以下の会場別の申込フォームより、必要事項をご入力の上、参加費のお支払いをお願いいたします。詳細は各会場の申し込みフォーム内にてご確認ください。

  • 「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」研修会
  • 「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」オンライン研修会
  • 「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」研修会

    【1. 催事概要】
    催事名:令和7年度「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」研修会
    主催:公益財団法人日本スポーツ協会
    期日・申込期間・会場・定員等:

    期日 申込期間 開催地 会場 定員 開催要項 更新研修コード
    令和7(2025)年
    7月12日(土)
    〜6/30(月) 香川県高松市  高松商工会議所 40名 0016718
    令和7(2025)年
    8月2日(土)
    〜7/21(月・祝) 宮崎県宮崎市  パーソルアクアパーク宮崎 40名 0016759
    令和7(2025)年
    8月23日(土)
    〜8/11(月・祝) 鳥取県米子市  米子コンベンションセンター 40名 0016760
    令和7(2025)年
    9月20日(土)
    〜9/8(月) 長野県長野市  長野ターミナル会館 40名 0016761
    令和7(2025)年
    11月1日(土)
    〜10/20(月) 神奈川県横浜市  神奈川県立スポーツ会館 40名 0016762

    参加費:4,840円(税込)※旅費は参加者負担
     
    【2. 申込方法】
    ○ JSPO公認スポーツ指導者の方
    日本スポーツ協会MyJSPO(指導者マイページ)にログイン
    ( https://account.japan-sports.or.jp )
     ⇒サイドバー「更新研修」、「更新研修検索・申込」を選択
     ⇒「検索条件」に更新研修コードを入力して検索(上記7桁の更新研修コードを参照)
    更新対象外の資格をお持ちの方は、「表示する研修会」を「保有資格の実績とならない研修会も表示」を選択して検索
    指導者マイページ画面
     ⇒参加申込
    ※この時点では参加決定ではありません。
    ※申込期間内での先着順とします。すでに定員に達している場合は申込できないことがございますので、あらかじめご了承ください。
    ※ご自身の資格が更新対象か、更新対象外かご確認の上検索してください
     ⇒参加料のお支払い依頼メールの受信
    ※この時点で参加仮確定となります。メール配信までに1週間程度かかる場合があります。
     ⇒参加料のお支払い(「オンライン決済」をクリック)
    ※支払いはオンライン決済(クレジットカード支払い・コンビニ支払い)のみ対応しております。お支払期限までにご対応ください。
     ⇒参加決定

    ○ その他の方
    その他の方で参加をご希望の方は、開催要項をご確認の上、下記にお問い合わせください。申込期間内での先着順とします。
    すでに定員に達している場合は申込できないことがございますので、あらかじめご了承ください

    ■ 参加申込・研修会の内容に関するお問い合わせはこちら(スポーツ科学研究室)

    ※受講申込される場合は下記情報をお知らせ下さい。
    1) 氏名
    2) e-mailアドレス
    3) 電話番号

    ■ 指導者資格に関するお問い合わせはこちら
    指導者資格をお持ちの方 ⇒ https://account.japan-sports.or.jp (指導者マイページ)
    指導者資格をお持ちではない方 ⇒ E-mail:指導者登録係のメールアドレス
      ※ 匿名や連絡先が不明なお問い合わせについては回答することができません。ご了承ください。

    「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」
     オンライン研修会

    【1. 催事概要】
    催事名: 令和7年度「体育・スポーツにおける多様な性のあり方」オンライン研修会
    主催: 公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)
    配信期間: 令和7(2025)年10月15日(水)〜11月12日(水)
      ※ 申込期間: 〜 令和7(2025)年10月5日(日)
    開催形式: オンデマンド研修(配信期間中、いつでも受講可能)
    定員: 500名(予定)
    参加費: 5,500円(税込)
    開催要項: 開催要項はコチラPDF

    【2. 申込方法】
    <JSPO公認スポーツ指導者>
    MyJSPO(マイジェイスポ)にログイン
    ②JSPO公認スポーツ指導者マイページに移動
    ③サイドバー「更新研修」、「更新研修検索・申込」を選択
    ④「検索条件」で「開催月」を選択し、更新研修コード「0017511」で検索
    更新検収検索画面
    ※更新対象外の資格を保有する場合は、「表示する研修会」、「保有資格の実績とならない研修会も表示」を選択して検索
    ⑤参加申込・参加費のお支払い(「オンライン決済」をクリック)
    ※お支払いはオンライン決済(クレジットカード支払い・コンビニ支払い)のみ対応しております。お支払期限までにご対応ください。
    ⑥参加決定

    <その他(一般)>
    ①参加申込(次の情報を添えてE-mailで申込)
    【メール記載事項】申込者氏名、フリガナ、E-mailアドレス、電話番号
    【申込先】
    ②参加内定・参加費納入のご案内
    ③参加費のお支払い(銀行振込のみ)
    ④参加決定

    ■ 注意事項
    ・参加申込は【申込順(先着順)】での受付となります。各期、定員に達し次第、受付を終了します。
    ・本研修はJSPO公認スポーツ指導者資格に係る【資格更新のための研修】の対象になります(一部資格を除く)。
    ・公認スポーツ指導者資格更新対象者は、受講後に必ずテスト・アンケートを提出してください(任意回答の部分はこの限りではありません)。
    ・ご登録いただいたE-mailアドレス宛に本研修会に関わる各種お知らせをご案内します。メールは「npc-tyo.co.jp」、「my.japan-sports.or.jp」および「japan-sports.or.jp」のドメインから送信されます。ご使用のメーラー設定(迷惑メールブロック等)により受信できないことがあるため、あらかじめ受信許可設定をお願いします。各種お知らせE-mailの不着により本研修会に参加できなかった場合、参加料の返金等の対応はいたしません。

    ■ 参加申込・研修会の内容に関するお問い合わせ
    スポーツ科学研究室
    E-mail:

    ■ JSPO公認スポーツ指導者資格に関するお問い合わせ
    JSOO公認スポーツ指導者資格をお持ちの方 ⇒ MyJSPO(マイジェイスポ)
    JSPO公認スポーツ指導者資格をお持ちではない方 ⇒ E-mail:
    ※ 匿名や連絡先が不明なお問い合わせについては回答することができません。ご了承ください。