本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sport Japan 2023年5・6月号(vol.67)

Sport Japan 2023年5・6月号(vol.67)

CONTENTS

P1 [巻頭コラム]不可能なことでも即断せず、一回育てて可能性を探りたい
又吉直樹(芸人)

〈第1特集〉
スポーツを通じて豊かな「想像」と自由な「創造」を
P5 PART❶「主体的・対話的で深い学び」を追い求めたその先に……「つくる」を重視する第3期「スポーツ基本計画」の理由
関 伸夫(スポーツ庁政策課教科調査官)

P8 PART❷ ポイントは「暗黙知」と「形式知」の意識化 創造力を育む「SECIモデル」に刮目
西原文乃(立教大学経営学部国際経営学科准教授)

P11 PART❸ こうしてつながる運動と脳と、そして創造力 運動が創造性を育む理由とそのアプローチ法
佐藤洋平(オフィスワンダリングマインド代表)

P14 PART❹ 夢のスポーツ拠点「Anker フロンタウン生田」が「創る」、 人の、街の、もっともっと笑顔
川崎フロンターレ

P17 PART❺ 共創でつくり上げる「未来の運動会」に迫る めざす先はプレーヤーかつクリエイター
犬飼博士(運動会協会理事)

P20 【特別企画】「JSPO中期計画2023‐2027」策定スペシャル座談会
スポーツで社会の課題を解決しワクワクする未来を実現する
松尾哲矢(立教大学コミュニティ福祉学部教授)、大塚眞一郎(日本トライアスロン連合専務理事)、田中安人(グリッドCEO)、米田惠美(米田公認会計士事務所)、森岡裕策(JSPO専務理事)

〈連載〉
P24 夢、輝け! クラブ探訪 [49]
バレーボールの楽しさを通して青少年の健全育成をめざす
安バレーボールスポーツ少年団(広島県広島市)

P26 関わるすべての人がスポーツを楽しく体験
北九州スポーツクラブACE(福岡県北九州市)

P28  Let's try ACP 目的別運動プログラム活用術! ①
「新しい仲間が入ってくる」ときのポイント
吉田繁敬(アイ・プラス㈱代表取締役)

P30 「わたしのフェアプレー」インタビュー[61]
水泳はチーム、国を超えて本当に仲よし、他競技の選手から驚かれるほどです
寺川 綾(元競泳選手)

P32 SPORT HAPPINESS FOR WOMEN①
JSPOにおける女性スポーツに関する取り組みの活動名称・ロゴに込めた思い
ヨーコ ゼッターランド(JSPO常務理事)

P34 私の指導「成功例」「失敗例」、そしてたどり着いた答え[31]
失敗はたくさんありすぎて……。子どもたちから教えられています
佐藤久美子(フィギュアスケート)

P36 学び続けるコーチ ―私の成長計画― ⑲
プレーヤーズセンタードの考え方を学んだ講習会。今でも日々、模索しながら指導しています
渋井陽子(三井住友海上女子陸上競技部コーチ)

P38 あすから実践! 子どもの主体性を育む魔法の導き① 新連載
興味を引く声かけと、声のトーンや間の取り方が与える影響
熱海康太(コアネット教育総合研究所職員)

P40 部活動改革、その先へ~地域で育むジュニアスポーツ~「学校運動部活動」⑦
【行政のねらい/部活動改革の方向性】
「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」詳報
鴨志田暁弘(スポーツ庁地域スポーツ課課長補佐)

P42 これですっきり トラブル防止・解決のヒント⑲
どうする⁉ ネットいじめが発覚したら
齋藤貴英(本千葉総合法律事務所)

P44 そのだいご味は千差万別、そして自由 スポーツをもっと×2楽しむ! ⑦
競わないから多世代&ボーダーレスでSDGsにつながる取り組みも可能
GPSアート(志水直樹/GPSランナー)

P46 スポーツ界から暴力、暴言、ハラスメントなど不適切行為を根絶! ⑦
【実話インタビュー①】不適切行為で処分を受けた指導者から学ぶ
"選手を何とかしてやりたい"という思いが招いた結果

P48 スポーツ人生百景⑥
将来の夢はJリーグのチェアマン 大きな目標を設定して、そこに向かって頑張ることが大事
セカンドキャリア

P50 国体通信[48]
特別国民体育大会開催地情報②
開催地を盛り上げる選手たちの意気込み

〈JSPOインフォメーション〉
P54 ●「第45回全国スポーツ少年団剣道交流大会」終了報告
   ●「第20回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」終了報告
P55 ●令和5(2023)年度日本スポーツ少年団 主な活動日程
   ●「第6回ジュニアスポーツフォーラム」の開催
P56 ●「令和5年度スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会」の開催
   ●「第61回全国スポーツ少年大会(リーダーズアクション2023)」参加者募集
P57 ●「令和5年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール」参加者募集
   ●「NO!スポハラ」活動を4.25から開始
P58 ●令和5年度コーチ1・コーチ2養成講習会開催予定情報一覧
P59 ●「令和4年度女性スポーツサポート研修会」終了報告
P60 ●公認スポーツ指導者資格更新研修開催予定一覧
P61 ● [重要]新型コロナウイルス感染拡大に伴う2024年4月1日付登録手続きに関する取り扱いについて
   ●「インターカレッジ・コンペティション2022」を開催しました

P62 読者の広場/プレゼント/ブックレビュー
   バックナンバー&定期購読のご案内/編集後記
P64 Sport Japan 送付先変更について
   編集後記 「Sport Japan」 編集部会 部会長
   滝川哲也

Sport Japan 2023年5・6月号(vol.67)

Sport Japan 2023年5・6月号(vol.67)