本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sport Japan 2023年7・8月号(vol.68)

Sport Japan 2023年7・8月号(vol.68)

CONTENTS

P1 遠藤利明 日本スポーツ協会会長就任のごあいさつ

P3 [巻頭コラム]すべての時間はかけがえないもの──土を耕すとは、愛を耕す、命を育む
加藤登紀子(歌手、作詞・作曲家、俳優)

〈特集〉
“スポーツ100年時代”──スポーツをもっとエンハンス!
Good「ワーク・ライフ・スポーツバランス」
 P6 PART❶  科学的に分析 「長時間トレーニングにメリットはあるのか?」 鳥居 俊(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

P10 PART❷ 「ありたい自分」を見つめ、時には「今一度立ち止まる」…… 指導者のワークライフバランスを考える 青柳健隆(関東学院大学経済学部経済学科准教授)

P13 PART❸ 「諦めない才能を育てる」を理念とした部活動 文武両道の好バランスで、プロ輩出、実に60人超! 平岡和徳(熊本県立大津高等学校サッカー部総監督)

P17 PART❹ それは、幼少時の導きから始まっている 90、100歳まで“生涯スパンでアクティブにエンジョイ!” 田中喜代次(筑波大学名誉教授)

P20 PART❺ 長いようで短い、人生100年時代 仕事と、人生と、スポーツと……「適正割合」 松澤淳子(早稲田大学スポーツビジネス研究所RISB招聘研究員)


〈連載〉
夢、輝け! クラブ探訪 [50]
P24 親子そろってセーリングを楽しむ 国際交流も盛んな団活動
福岡ジュニアヨット海洋クラブ(福岡県福岡市)

P26 学校と行政とクラブの三位一体 週末は部活動のすべてを地域移行
たぬまアスレチッククラブ(栃木県佐野市)

P28  Let’s try ACP 目的別運動プログラム活用術! ②
楽しさを演出し、安全性を確保する
青野 博(JSPOスポーツ科学研究室室長代理)

P30 「わたしのフェアプレー」インタビュー[62] 
勝敗を超えて互いが気持ちよく力を出し切れれば、応援してくれる人とも感動を共有できる
杉村英孝(ボッチャ)

P32 SPORT HAPPINESS FOR WOMEN②
女性のスポーツ実践のハードルを下げるヒント 
島崎崇史(東京慈恵会医科大学医学部環境保健医学講座助教)

P34 私の指導「成功例」「失敗例」、そしてたどり着いた答え[32]
これまで失敗ばかり。選手に育ててもらいました
宇津木妙子(ソフトボール)

P36 学び続けるコーチ ―私の成長計画― ⑳
指導計画の立て方、選手への伝え方などたくさんの学びがありました
オツコロ カトニ(クリタウォーターガッシュ昭島BKコーチ)

P38 あすから実践! 子どもの主体性を育む魔法の導き②
子ども時代における脳の成長と、それに伴う指導時の着目ポイント
篠原菊紀(公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授)

P40 部活動改革、その先へ~地域で育むジュニアスポーツ~「学校運動部活動」⑧
【JSPOの運動部活動に向けた取り組み】「ジュニアスポーツの環境改善・充実に向けて」
奈良光晴、栗原洋和(以上スポーツ指導者育成課長)、金谷英信(少年団課長)、吉田優子(クラブ育成課長)

P42 これですっきり トラブル防止・解決のヒント⑳
盗撮被害をなくすために
山口祐一朗(高砂法律事務所)

P44 そのだいご味は千差万別、そして自由 スポーツをもっと×2楽しむ! ⑧
常識を覆される楽しさがあり知的好奇心が止まらない
研究(菊 幸一/国士舘大学大学院特任教授)

P46 スポーツ界から暴力、暴言、ハラスメントなど不適切行為を根絶! ⑧
【実話インタビュー②】不適切行為で処分を受けた指導者から学ぶ
「一人ひとりの声を聞けていなかった」、そこに強く残る悔恨の思い

P48 スポーツ人生百景⑦
女性2人目の九段――パイオニアが語る門前払いに始まり今なお求める“道”の奥深さ
戦後の武道禁止と女性スポーツ

P50 国体通信[49]特別国民体育大会開催地情報③
出場者を後押しする開催地の取り組み


〈JSPOインフォメーション〉
P51 ●「日本スポーツ少年団新本部長の就任について
●「令和5年度スタートコーチ(スポーツ少年団)インストラクター移行研修会および養成講習会」の開催
P52 ●「令和5年度日本スポーツ少年団顕彰(市区町村スポーツ少年団・登録者)」の決定
P53 ●「第45回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」の開催
●「第61回全国スポーツ少年大会」の開催
●「令和5年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール」の開催
P54 ●「第46回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会」の開催
●第50回日独スポーツ少年団同時交流「日本団」の派遣
●第50回日独スポーツ少年団同時交流「ドイツ団」の受入
P55 ●[重要]「JSPO公認スポーツ指導者資格」更新手続きのご案内(有効期限が2023年9月の方ほか)
●[重要]新型コロナウイルス感染拡大に伴う2023年10月1日付登録手続きに関する取り扱いについて
P56 ●公認スポーツ指導者資格更新研修開催予定一覧
P57 ●「公認スポーツ指導者資格更新研修」に関するご案内
P58 ●「グッドコーチとして適切に対応するための動画・ワークブック」を公開
●JSPOからのメール受信設定に関するお願い
●チャットボットのご案内
P59 ●日本スポーツマスターズ2023を福井県で開催!
●「ワールドマスターズゲームズ2027セミナー」を開催しました

P62 読者の広場/プレゼント/ブックレビュー
バックナンバー&定期購読のご案内/編集後記
P64 Sport Japan 送付先変更について


編集後記
「Sport Japan」 編集部会 部会長
滝川哲也

「いつの世も「心地よい汗」はスポーツの輝き

 私が大学生の頃、駅に伝言板なるものが設置されていました。その後の電子機器の進化は目覚ましく、パソコンをはじめ携帯電話、スマホ等の出現で便利な世の中に変貌しました。
 最近はチャットGPTが話題になっています。人工知能(AI)を使ったチャットサービスで、Web上の大量なデータをもとに学習する文章生成言語モデル。人間に迫るような高度かつ自然な言葉で会話や回答を生成できます。会話だけでなく詩や小説を書いたり、料理の献立を作成したり、作曲もこなすそうです。スポーツの世界でも戦術や練習メニューの作成などに役立つかもしれません。一方、性能が更に向上すると、人間の仕事が奪われてしまうとの危惧の声が上がっています。
 では、選手が悩んだ際、チャットGPTは相談相手になるのでしょうか。幾多の経験を積んだ指導者が、その時々の選手の心理状況に応じて言葉を選んで選手に寄り添う。感性を持つ人間だからこそ、これができるのであって、チャットGPTにはまねできません。
 老若男女が心地よい汗を流して、潤いのある人生を送る。それはスポーツがもたらす輝きでもあります。どんなに世の中が便利になろうとも、この輝きは人間の意思と行動からしか生まれません。


発行:公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)
〒160‐0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4‐2
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
TEL 03-6910-5800

編集:日本文化出版株式会社 Sport Japan編集部(お問い合わせ窓口)
〒169‐8915 東京都新宿区高田馬場4‐30‐20
TEL 03‐3365‐7676 FAX 03‐3365‐7385 
Eメール:sportjapan@nbp.ne.jp

印刷:図書印刷株式会社

定価:550円[本体500円円]※郵送料を含む。

●公認スポーツ指導者の購読料は登録料に含まれています。 
●単位スポーツ少年団・市区町村スポーツ少年団・都道府県スポーツ少年団に対しておのおの2冊を無料配布しています。
本誌は、スポーツ振興くじ助成金を受けて発行しています。

編集部会
滝川哲也、松尾哲矢、遠藤啓一、伊藤華英、葛西順一、齊藤隆志、松澤淳子、宮嶋泰子、金沢 敬、添谷大輔(順不同)

編集/取材
日本文化出版㈱/中川智文、小畑光也、飯塚友子、髙木希武、清水柊吾、大森裕子 (広告)恩田 卓、古川美和子、鈴木渓介 泉 誠一

表紙写真
shimi/ピクスタ

写真
日本文化出版(山岡邦彦、石塚康隆)

イラスト
石川正順、庄司 猛

デザイン
㈱ラジアン/斧澤光則、二戸良治
 

Sport Japan 2023年7・8月号(vol.68)

Sport Japan 2023年7・8月号(vol.68)