本文へスキップします。

総合型地域スポーツクラブに関するお知らせ

総合型クラブ2006/05/22

メルマガ(第08号)連携ニュース「わが街クラブの人気メニュー」

※本ニュースは本日配信の「総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第08号」と連携した内容となっております。
  メールマガジン配信希望の方は、下記関連リンク「メルマガ登録ページ」より登録いただけます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「わが街クラブの人気メニュー」大都市編(その1)
~地元在住大学柔道部監督による「柔道」~

  平成14年5月、足立区第一号として誕生した「KITクラブ21」。地域から推薦された体育指導委員を中心に、地元の青少年委員や町会役員、学校関係者、一般有志などが力を合わせて運営しています。このクラブは、廃校となった小学校施設を活動拠点としており、人気メニューもここから生まれました。
  クラブ設立から3ヶ月、会員がなかなか増えず新たなプログラムを思案していた頃、会長の人脈で、地元に住む大学柔道部の監督に協力を得られることになりました。指導だけでなく、「畳は中古品を寄贈します!」と力強い一言。役所の許可をとり、教室の中で一番広い“家庭科室”に畳を敷くことにしました。その監督が大きなトラックで新品同様の畳50枚と屈強な大学生を連れ、あっという間に設置完了。女性スタッフが清掃し、男性スタッフが寄せ枠で固定、そして壁や柱を体操マットで養生。使われていなかった教室が“武道場”に変身しました。

  開始前に「子供は、年会費500円・参加費1回100円、指導者は○○大学柔道部監督」というチラシを地域の小中学校に配って準備OKです。ところが、初回の参加者はたった5人(うち3人は指導者の息子)、「内容が良ければ増えるさ・・・」と声をかけ合いました。1ヶ月もするとその言葉が現実となり、武道場はいっぱいになりました。やはり口コミ効果のようです。今では、向いの教室にも畳を敷き、サブ道場として使うほどの盛況ぶりです。
  このメニューの魅力は、三つ。まず、100kg超級の先生によるやさしく迫力のある指導。次に、低額の料金設定。さらに、5歳から中学生までの合同練習。上級生の技を手本にしたり、教わったり・・・まさに“総合型”です。

  経費は、会場使用料が無料のため、1回あたり3千円の謝礼金のみ。なお、クラブ運営全体では、会費収入に加え、区から公園管理などの業務を受託し、その財源を事業経費に充てています。
  人材や施設など地域の資源をフル活用するとともに、クラブの趣旨の理解者・賛同者をいかに増やすか。ありきたりですが、これに尽きると思います。柔道の指導者は、「だれか強くなって、いつかウチの大学に来てくれれば…」と笑って話しています。

(小故島睦光  (財)足立区生涯学習振興公社 地域クラブ推進課)

【「KITクラブ21」プロフィール】
<地域人口>26,000人
<所在地>〒121-0836東京都足立区入谷8-11-1  KITクラブ21クラブハウス
<連絡先>TEL・FAX03-3854-8323(日曜10~12時、水曜19~21時)  Email;なし
<主な事業>オリジナルプログラム(住民ニーズに応じた10種目12プログラム)
サークルプログラム(既存サークル・団体による体験教室)
スポーツの祭典、KIT杯スポーツ大会、KITトレーニングルーム、
学校プール開放、公園管理等
<会員数>650人(18年4月現在)(前年比118%)  
<会費>年会費:一般1500円、子ども(高校生以下)500円
        参加費:一般300円/回、子ども(高校生以下)100円/回
<予算>530万円(平成17年度)(対前年比113%)  
<収入内訳>会費14%、プログラム事業19%、プール開放事業11%、公園管理事業19%、寄付8%、雑収入1%、繰越金28%
<スタッフ数>マネジャー1人(うち有給0人)、事務局4人(うち有給3人)
<指導者数>15人(うち有資格者13人)
<HP>なし

元調理室だった教室に畳を敷いてできた武道場
「柔道」練習中。年齢は様々。
元小学校給食室の部分を改修してクラブハウスに使用