本文へスキップします。

グッドコーチング・スキルアップ研修

公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)公認スポーツ指導者が、スポーツの価値やスポーツの未来への責任を自覚し、プレーヤーズセンタードのもとスポーツ活動現場において指導対象者やアントラージュとのより良い関係を構築するとともに、その対象者や状況等に応じた知識・技能を活用できる実践力を高めることを目指し、本研修会を実施します。

■令和4年度
  Zoomを使ったオンライン形式で展開し、講義に加えグループディスカッションやロールプレイ(自らの考えを発信する、他者の意見に耳を傾ける、割り当てられた役割を演劇風に演じる)などを組み合わせたアクティブラーニング方式を採用します。

※すべてオンライン(Zoom)での開催となります。(下記注意事項要確認)
開催日・申込締切日
開催日 申込締切日
【第1回】令和5年2月4日(土)13:00~16:30
令和5年1月26日(木)
※締め切りました。 
【第2回】令和5年2月23日(木・祝)13:00~16:30
令和5年2月14日(火)
※定員のため募集を
 締め切りました。
【第3回】令和5年3月12日(日)13:00~16:30 令和5年3月3日(金) 
※定員のため募集を
 締め切りました。
・先着順による参加決定とし、各回ともに定員となり次第、募集を締め切ります。

・1月12日(木)から申込受付を開始します。
 
統括講師


【第1回】田中 守 氏(清水隆一コーチングカレッジ(株))
【第2回】渋倉 崇行 氏(桐蔭横浜大学)
【第3回】古川 佑生 氏(日本体育大学)

*統括講師を含む講師は、公認スポーツ指導者養成講習会の共通科目講習会において講師を務めるコーチトレーナーおよびコーチデベロッパーです。各回計14名が担当し、グループワークをサポートします。 

 
テーマ

 
【第1回・第3回】
プレーヤーズセンタードなコーチング実践に向けたアプローチを学ぶ

【第2回】
グッドコーチなら備えたい保護者との関係構築スキル

参加対象
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格保有者

定 員
各回100名
※各回とも定員になり次第締切

参加料
4,400円(税込)
※参加料ご入金後の参加キャンセルによる返金は対応いたしかねますので、ご承知おきください。

申込方法
指導者マイページ(https://my.japan-sports.or.jp/login)にてお申込みください。
会場ごとの申込受付となりますので、お間違いないようご留意ください。
指導者マイページをお持ちでない方は、(https://my.japan-sports.or.jp/login)よりアカウントを作成の上、お申込みください。

【お申込み方法】
指導者マイぺージログイン後、メニュー「更新研修」の「更新研修検索・申込」をクリック
→「研修会名」欄に「スキルアップ研修」と入力して検索
→参加を希望する回の名称部分をクリックし、表示されたページ最下部に表示される「申込をする」をクリック
→申込完了後、「オンライン決済」ボタンから参加料の支払い手続き
※参加料は「指導者マイページ」でのオンライン決済(クレジットカード支払い・コンビニ支払い)のみとなります。

【お申込みに関する留意事項】
・先着順による参加決定とし、会場ごとに定員となりしだい募集を締め切ります。
・更新研修対象外の資格をお持ちの方で本研修会の参加を希望される場合は、マイぺージの「Q&A・お問い合わせ」のお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
※研修プログラムの都合上、メールアドレスの登録と受信状況を確認する必要がございますので、お電話・FAX・郵送・メールでのお申込みはお断りいたします。

注意事項  *本研修は、Web会議システム「Zoom」を使用して実施いたします。参加者は、自己の責任において受講するために必要なパソコン、通信機器、通信回線その他の設備を準備し、管理するようお願いいたします。また、本人確認を行いますので、マイクとウェブカメラの機能を搭載したパソコンをご準備ください。(カメラ・マイク機能がない端末、カメラOFFでの参加はできません。
安定した通信環境やWi-Fiの接続環境を充分ご確認の上、お申込みください。
*ブレイクアウトセッション(グループワーク、グループトーク)を行いますので、ご自宅での受講を推奨いたします。
その他 ※本研修会の参加により、JSPO公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。なお、テニス資格は2ポイント、バウンドテニス資格・スポーツ栄養士資格は1ポイント(単位)、チアリーディング(コーチ3のみ)資格は都道府県体育・スポーツ協会実施の1回分の実績となりますが、別途、資格毎に定められたポイント獲得や研修受講などの要件を満たす必要があります。
ただし、次の資格については、更新研修の実績にはなりません。
[水泳、サッカー、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、エアロビック(コーチ4のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、オリエンテーリング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、クラブマネジャー](2022年10月1日現在)
※研修会中に撮影した写真等については、情報誌「Sport Japan」をはじめ、JSPOのホームページやSNS、各種報告書において利用することがあります。
※本研修会に関するお知らせにつきましては、指導者マイページに登録されているE-mailアドレスに「@ my.japan-sports.or.jp」及び「@japan-sports.or.jp」のアドレスおよびドメインから送信されます。ご使用のメーラーの設定(迷惑メールブロック等)により受信できないことがあるため、あらかじめ受信許可設定をお願いします。
※なお、この個人情報は、参加者の同意なしに、第三者に開示・提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。
問合せ先 公益財団法人日本スポーツ協会
スポーツ指導者育成部研修会係
E-mail:kenshukai●japan-sports.or.jp
※●を@に変えてお使いください。