日中成人スポーツ交流は、2007年の日中国交正常化35周年を機に、両国の親善と友好をより一層深め、更には両国のスポーツの振興を図ることを目的として、2007年に始まりました。
今回は、下記のとおり奈良県にて中国選手団の受入を実施します。
1.受入先 奈良県
2.受入期間 平成28年12月2日(金)~6日(火) 5日間
3.参加人数 日本選手団 61名(本部役員5名、監督・コーチ・選手4競技56名)
中国選手団
60名(本部役員5名、監督・コーチ・選手4競技55名)
4.実施競技 4競技(テニス、バレーボール、卓球、バドミントン)
5.交流方式 日中両国の選手団が互いの国を訪問する相互交流方式
6.派遣交流 日本選手団の中国への派遣交流は、以下の通り実施しました。
・期日:平成28年6月3日(金)~7日(火) 5日間
・派遣先:中国 寧夏回族自治区 銀川市
・派遣人数:61名(本部役員5名、監督・コーチ・選手4競技56名)
関連リンク≫日中スポーツ交流のページへ
<平成26年度 高知県での中国選手団受入の様子>
