本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sports Japan 2015年11・12月号(vol.22)・特別号

Sports Japan 2015年11・12月号(vol.22)・特別号

[緊急企画]鈴木大地初代長官インタビュー
 「スポーツ庁発足で、どうなる日本のスポーツ」
  鈴木 大地(スポーツ庁 長官)
  白間 竜一郎(スポーツ庁スポーツ総括官)

[特集]
 “いつまでも元気”はみんなの幸せ
企画① 青春はまだまだこれから バドミントンに熱く燃える
 白石まるみ(女優・タレント)
企画② 日本スポーツグランプリ受賞者に見る「スポーツ長寿」の極意

  熱闘プレーバック「日本スポーツマスターズ2015」フォトリポート

企画③ あっ、このスポーツ、私の町でもできそう!

企画④ 老若男女、カラダ&脳活性化のススメ
 篠原菊紀(諏訪東京理科大学共通教育センター教授)
企画⑤ 守りたい中高年者指導のポイント
 田中喜代次(筑波大学体育系教授)


[連載]
夢、輝け! クラブ探訪④
・138名の走りたい気持ち
  新友陸上スポーツ少年団(岐阜県高山市)
・目的は中高年の健康維持と増進
  健康夢友クラブ(群馬県太田市)
幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム④
 アイデアACP公開! 年齢差のある子どもたちが一緒に楽しむ
スポーツで人生を彩る④
 ボルダリング(茨城県つくば市)
国体通信④
 岩手国体情報発信/国体の思い出「佐々木正三さん(砲丸投げ)」
がんばれ! やまとなでしこプロジェクト④
 女性特有の疾患の症状と予後
  百枝幹雄(聖路加国際病院副院長)
現場よりSOS! こちらスポーツトラブルバスター④
 効率のよいウォーミングアップをめざそう
  倉持梨恵子(中京大学スポーツ科学部講師)
「わたしのフェアプレー」インタビュー⑯
  濱田真由(テコンドー)
金子達仁の動楽者探訪記④
 「テニスが好き」という思いを60年以上つないできた市民クラブ
ホントに大変なことになる!?「あー恐ろしい! その生活習慣」④
 運動内容とメタボリックの関係
  坂本静男(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
  高橋カオ(イラストレーター/まんが家)
ぼくたち・わたしたちの夢ノート④
  中村美里(柔道)
短期集中連載[スポーツ指導者養成50周年特別企画]②
 国の事業認定を受け確固たる制度に発展

JASAインフォメーション

・「平成27年度ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラム」の開催
・「第39回全日本少年サッカー大会決勝大会」の開催
・「2015年日独スポーツ少年団指導者交流(派遣)」終了報告
・「平成27年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会」終了報告
・「2015年日中青少年スポーツ団員交流受入」終了報告
・「2015年日中青少年スポーツ指導者交流受入」終了報告
・重要 平成28年度からスポーツ少年団の登録方法がWeb登録になります!
・運動適性テスト集計結果提出のお願い
・公認スポーツ指導者登録状況
・加盟団体等研修会予定一覧
・指導者マイページ」をもっと活用しよう④
・東京2020オリンピック・パラリンピック組織委員会ニュース
・国民体育大会功労者表彰
・平成27年度生涯スポーツ功労者および生涯スポーツ優良団体の表彰

JASA トピックス
  「歓喜のなか和歌山国体 終幕
 東日本大震災復興支援 第70回国民体育大会 終了報告」

Sports Japan 送付先変更について  

読者の広場/ブックレビュー/プレゼント
編集後記


―特別号―
一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを!
ぎっしり詰め込みましたスポーツ少年団の「魅力」と「課題」


[Part1] スポーツ少年団の「魅力」

スポーツ少年団の過去・現在、そして未来…

トップアスリートたちのスポーツ少年団時代
 ①小笠原満男
(男子サッカー)
 ②吉田亜沙美
(女子バスケットボール)
 ③水谷 隼
(男子卓球)

スポーツ少年団で育む夢を追いかけて
● 「スポーツ少年団活動」は夢をかなえるための基礎固め
● ジュニア・リーダーから「シニア・リーダー」へ。夢への第一歩を踏み出す
● リーダーから「指導者」へ。夢を継続していくために
● 貴重な経験「日独同時交流」。そして、指導者のやりがい
●「育成母集団」として子どもたちを支え、自分たちも楽しむ

[Part2] スポーツ少年団の「課題」

第20回スポーツ少年団指導者全国研究大会リポート
 ─子どもたちを育むスポーツ環境を考える─

[特別講演] 子どものこころとからだを育む運動指導
〜幼児期から取り組む重要性と指導留意点〜

 春日晃章(岐阜大学教育学部准教授)

[A分科会] リーダー育成指導者の支援ネットワーク構築に向けて
座長/佐藤充宏(徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部教授)
パネリスト/
 伊藤秀志(袋井アスレチッククラブ団長兼代表指導者)
 倉嶌博子(群馬県スポーツ少年団常任委員)
 祝原 豊(静岡大学教育学部准教授)

[B分科会] 幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム事例報告
座長/富田寿人(静岡理工科大学総合情報学部教授)
パネリスト/
 吉田伊津美(東京学芸大学総合教育科学系准教授)
 小谷恵美子(大阪府スポーツ少年団副本部長、指導者協議会会長)
 佐藤善人(岐阜聖徳学園大学教育学部准教授)

[C分科会] 障がいのある子どもたちの加入促進に向けた課題と展望
座長/矢野宏光(高知大学教育学部准教授)
パネリスト/
 小林順一(ロンドンパラリンピック陸上競技監督)
 行實鉄平(徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部准教授)
 吉田繁敬(東山スポーツ少年団)

[D分科会]スポーツ少年団と総合型地域スポーツクラブ 
〜育成母集団の観点から〜

座長/米谷正造(川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科教授)
パネリスト/
 平尾好孝(NPO法人くちくまのクラブサブマネージャー)
 石川理恵(NPO法人MIYAZAKIうづらaiクラブ副理事長兼クラブマネジャー)
 三宅厚自(きよねスポーツくらぶGM兼クラブマネジャー)

  障がいのある子どもを受け入れるということ
 吉田繁敬(東山スポーツ少年団)

  スポーツ少年団と総合型地域スポーツクラブの歩み寄り
 NPO法人新町スポーツクラブ(群馬県)
 NPO法人双葉ふれあいクラブ(福島県)


スポーツ指導現場での暴力行為の根絶に取り組む
−スポーツ少年団登録者処分基準(仮称)の施行をめざします−

 
小林 寛(日本体育協会地域スポーツ推進部長)

[Part3] さらなる拡大をめざして
  “遊び心”の達人に聞く―子どもを引き付ける仕掛けとは?
 
飯塚 隆(株式会社セガゲームス プロデューサー)
  よく動く子は、よく学ぶ。運動と学力の深イイ関係とは?
 
紙上敬太(早稲田大学スポーツ科学学術院講師)
  第37回全国スポーツ少年団競技別交流大会フォトグラフィ
 全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(男子)
 全国スポーツ少年団ホッケー交流大会(女子)
 全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
  日本スポーツ少年団サマーアクション
 
第53回全国スポーツ少年大会
 平成27年度日本スポーツ少年団シニア・リーダースクール

〈特別企画〉
 指導者に一石 「勝利追求」と「勝利至上主義」の境界線
  目先の勝利にとらわれず、ひたすら体をつくる下北沢成徳の理由
 
小川良樹(下北沢成徳高等学校バレーボール部監督)
  数々の失敗から幾多も学び最高の幕引きを迎えた
 渡辺元智(横浜高等学校野球部前監督)
  勝つ喜び、負ける悔しさを味わう権利がある。
それには皆に多くの機会を与えること
 松田 保(大和大学教育学部教育学科教授)
  ドラマ『金八先生』で投じられた「至上主義」への数々の波紋
 小山内美江子(脚本家)
  「勝利追求」と「暴力行為」は相関関係にあるのか?
 吉永武史(早稲田大学スポーツ科学学術院准教授)


Special Present/編集後記

Sports Japan 2015年11・12月号(vol.22)・特別号

Sports Japan 2015年11・12月号(vol.22)・特別号