第27回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)を来る4月27日(木) から5月3日(水)の日程で韓国・慶尚北道にて実施します。
この交流は日本と韓国の30~70歳のスポーツ愛好者がお互いの国を訪問し、スポーツをはじめとした様々な交流を通じて文化や社会状況に対する相互理解を深め、両国の友好と親善を図ることを目的に、1997年度の第1回から数えて、本年度で27回目を迎えます。
新型コロナウイルス感染症の影響により2020年度(第24回)~2022年度(第26回)の3年度は交流の中止を余儀なくされましたことから、本年度の交流は4年ぶりの開催となります。
日本選手団は、福井県と長崎県から編成され、韓国の生涯スポーツの全国大会である「全国生活体育大祝典」に特別参加することとなります。
1.派遣先
韓国・慶尚北道
2.派遣期間
2023年4月27日(木)~5月3日(水) 7日間
3.派遣人数
128名(本部役員7名、福井県団101名、長崎県団20名)
日本選手団団長:南部 則雄(日本スポーツ協会・評議員)
4.実施競技
9競技
サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、自転車競技、
ソフトテニス、軟式野球、バドミントン、ボウリング
5.交流方式
日韓両国の選手団が互いの国を訪問する相互交流方式
6.受入
韓国選手団の日本受入は以下のとおり実施します。
・期日:2023年9月14日(木)~20日(水) 7日間
※日本スポーツマスターズ2023福井大会への特別参加を中心とした日程
・開催地:福井県
・受入人数:176名(韓国成人男女:9競技169名、本部役員:7名)
この交流はスポーツ・フォー・トゥモロー認定事業です。
関連リンク≫
日韓スポーツ交流のページへ
<前回の日本選手団 派遣交流の様子>