本文へスキップします。
問合せ・FAQ
ENGLISH
2024/02/15|国民スポーツ大会|
第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(山形県) 概要を発表!
2024/02/15|お知らせ|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2024が終了しました
2024/02/07|お知らせ|
日本馬主協会連合会様からの助成金の贈呈について
2024/02/06|スポーツ指導者|
桐蔭横浜大学「地域部活動指導者資格認定プログラム」をJSPO公認コーチングアシスタント集合講習として承認!
2024/02/03|国民スポーツ大会|
第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会(北海道)閉幕
2024/02/01|スポーツ指導者|
スタートコーチ(スポーツ少年団)資格の名称変更について
2024/01/29|スポーツ指導者|
指導者マイページ/指導者マッチングサービスの利用停止期間(2月5日から15日)のご案内
2024/01/24|スポーツ指導者|
オンライン指導時の賠償責任に備えて公認スポーツ指導者総合保険制度への加入をご検討ください
2024/01/22|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第172号)を配信
2024/01/22|お知らせ|
島根県スポーツ協会が創立100周年を迎え、記念式典に森岡専務理事が出席しました
2024/01/19|国民スポーツ大会|
【訂正のお知らせ】第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の公表資料を一部訂正しました
【ご注意ください!】日本スポーツ協会および国民スポーツ大会の名を騙ってライブ配信を装うフィッシング詐欺が現れています
2024/01/18|国民スポーツ大会|
第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会 大会概要を発表!
2024/01/17|お知らせ|
第26回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者を決定
2024/01/11|お知らせ|
令和6年能登半島地震災害義援金へのご協力について
2024/01/10|お知らせ|
Sport Japan vol.71(1・2月号)
【新着「JSPO Plus」】<慶應高校野球部・森林監督インタビュー>スポーツには、スポーツを楽しむという部分も、人を育てるという部分もあると思っています。
2024/01/05|お知らせ|
令和6年能登半島地震 お見舞い
-2024年- 年頭のご挨拶
2024/01/01|スポーツ医・科学|
アンチ・ドーピング使用可能薬リスト2024年版を掲載しました!
2023/12/25|お知らせ|
当協会の年末年始業務について
2023/12/22|お知らせ|
「一般社団法人スポーツを止めるな」と包括連携協定を締結しました
2023/12/22|国際交流|
「スポーツ ダイバーシティ フェスティバル 2023」を開催しました!
2023/12/22|国民スポーツ大会|
国スポ推進部国スポ課の年末年始の業務のお知らせ
2023/12/18|暴力根絶|
【暴力行為等相談窓口】年末年始の窓口受付について
2023/12/12|お知らせ|
【新着「JSPOPlus」】運動部活動の指導者不足の課題解決へ。JSPOと日本郵政がオフィシャルパートナー契約を締結。
2023/12/07|国際交流|
2023年日中韓スポーツ-メディアフォーラムにJSPO森岡裕策専務理事が登壇しました!
2023/12/06|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】「NO!スポハラ」活動保護者向けワークショップを開催! 子どもたちが安全・安心にスポーツを楽しめる社会をつくるために、保護者ができることとは
2023/11/30|お知らせ|
第4回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催!
2023/11/27|スポーツ医・科学|
【申込期限再延長!】JSPO-ACP親子体験イベント 12/10広島会場の開催 (ゲスト:広島東洋カープ選手)
... 6 7 8 9 10 ...
2023/11/21|お知らせ|
株式会社エスエスケイ様からの寄付金受領について
2023/11/20|暴力根絶|
【「NO!スポハラ」活動】アスリートらによるメッセージ動画を公開!&"みんなで言おう!「NO!スポハラ」"SNSアクションをスタート!
2023/11/14|お知らせ|
日本ソフトボール協会の宇津木副会長が来会されました
2023/11/10|お知らせ|
【新着「JSPO Plus」】やっぱりスポーツは楽しくなくてはいけない! 日本スポーツ少年団、益子直美本部長が語る「NO!スポハラ」への想いとは
Sport Japan vol.70(11・12月号)を発行
2016/09/20|国民体育大会|
第71回国民体育大会「2016希望郷いわて国体開催記念貨幣セット」の販売開始
2016/09/16|国民体育大会|
10月1日開幕の第71回国民体育大会(岩手県)にリオデジャネイロオリンピック日本代表が79名エントリー!
2016/09/13|国民体育大会|
第77回国民体育大会(栃木県)の「愛称」と「スローガン」を募集【平成28年9月30日まで】
2016/08/26|国民体育大会|
第71回国民体育大会(岩手県)の会期前実施競技(水泳)が開催されます!
2016/07/20|国民体育大会|
第76回国民体育大会(平成33年)の開催地を三重県に内定
第74回国民体育大会(平成31年)の開催地を茨城県に決定
2016/07/05|国民体育大会|
神奈川県に第73回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会開催を要請
2016/04/27|国民体育大会|
第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催地が新潟県に決定しました
2016/02/24|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会(岩手県)が閉幕
2016/02/10|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会スキー競技会を開催します
2016/01/20|国民体育大会|
第71回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会を開催します
2016/01/13|国民体育大会|
第80回国民体育大会の開催申請書提出順序了解県に青森県が決定しました
2016/01/06|国民体育大会|
新潟県に第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会の開催要請を行いました
2015/11/20|国民体育大会|
青森県から第80回国民体育大会の開催要望書を受理しました
2015/10/07|国民体育大会|
第70回国民体育大会(和歌山県)が閉幕!
... 6 7 8
2017/12/14|総合型クラブ|
四国ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/12/13|総合型クラブ|
北信越ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
中国ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/11/20|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第135号)を発信
2017/11/15|総合型クラブ|
北海道ブロッククラブネットワークアクション2017が終了
2017/10/19|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ交流大会in徳島2018に総合型地域スポーツクラブ全国協議会(SC全国ネットワーク)が後援
2017/10/05|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《九州ブロック》
2017/10/04|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《四国ブロック》
2017/10/03|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《北信越ブロック》
2017/09/29|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《東海ブロック》
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《関東ブロック》
2017/09/19|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《近畿ブロック》
2017/09/15|総合型クラブ|
総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン(第134号)を発信
2017/09/12|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《中国ブロック》
2017/09/07|総合型クラブ|
ブロック別クラブネットワークアクション2017の開催《東北ブロック》
2018/02/01|スポーツ指導者|
「受講の手引き」を公開しました (平成30年度公認教師・上級教師養成講習会)
「受講の手引き」を公開しました (平成30年度公認スポーツ栄養士養成講習会)
2018/01/11|スポーツ指導者|
公認スポーツドクター資格更新のための義務研修を追加
2017/12/05|スポーツ指導者|
平成29年度公認クラブマネジャー研修会を開催【2018年1月27日(土)】
2017/11/08|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツ指導者競技別研修会「グッドコーチング・スキルアップ研修」参加者募集開始
2017/09/28|スポーツ指導者|
「平成29年度公認スポーツ指導者全国研修会」の申込受付を開始
2017/07/24|スポーツ指導者|
2017年10月1日付公認スポーツ指導者登録手続き受付開始
2017/07/11|スポーツ指導者|
「公認アスレティックトレーナー資格更新のための一次救命処置資格保持義務に関する基準」を改定
2017/06/19|スポーツ指導者|
テキスト購入に係る注文書の変更について
2017/05/30|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツプログラマー養成講習会 受講申込期間を延長【5月31日(水)⇒6月14日(水)】
2017/05/17|スポーツ指導者|
平成29年度公認クラブマネジャー養成講習会 受講申込期限を延長【5月8日(月)⇒5月26日(金)】
2017/05/12|スポーツ指導者|
平成28年度公認アスレティックトレーナー検定試験に447名が合格
2017/05/09|スポーツ指導者|
平成29年度公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース申請準備校説明会の概要を公開
2017/05/01|スポーツ指導者|
平成29年度日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集
平成29年度アシスタントマネジャー養成コースの実施団体一覧(予定)を更新
2017/03/08|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流(派遣)が終了
2017/02/16|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流 日本選手団を韓国へ派遣
2017/01/27|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流(受入)が終了
2016/12/26|国際交流|
第15回日韓青少年冬季スポーツ交流 韓国選手団が来日
2016/12/02|国際交流|
2016年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修が終了
2016/11/30|国際交流|
2016年日中成人スポーツ交流 中国選手団が来日
2016/11/04|国際交流|
2016年アジア近隣諸国青少年スポーツ指導者研修を開催
2016/10/05|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(受入)が終了
2016/09/15|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流「日本スポーツマスターズ2016秋田大会」に韓国選手団が参加
2016/09/14|国際交流|
第24回日・韓・中ジュニア交流競技会が終了
2016/09/09|国際交流|
第20回日韓青少年夏季スポーツ交流が終了
2016/08/18|国際交流|
第24回日・韓・中ジュニア交流競技会に日本選手団を派遣
2016/08/09|国際交流|
第20回日韓青少年夏季スポーツ交流を実施
2016/06/15|国際交流|
2016年日中成人スポーツ交流(派遣)が終了
2016/06/10|国際交流|
第20回日韓スポーツ交流・成人交歓交流(派遣)が終了
2016/11/08|スポーツ少年団|
ドイツスポーツユーゲント(dsj)役員が来会
2016/10/31|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」富山県会場の参加者募集締切
2016/10/28|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」秋田県会場の参加者募集締切
2016/10/18|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の「キャンセル待ち」の受付締切
2016/10/14|スポーツ少年団|
第39回全国スポーツ少年団剣道交流大会(愛知県)の実施要項・日程を公開
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」富山県会場の募集開始
2016/10/07|スポーツ少年団|
「スポーツ少年団現況調査報告書/日本スポーツ少年団登録データの分析(2002年~2014年)」を公開
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の参加者募集締切※「キャンセル待ち」の受付開始
2016/10/06|スポーツ少年団|
平成28年12月4日(日)「ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラム」を東京都・品川プリンスホテルで開催
2016/09/30|スポーツ少年団|
第38回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会(滋賀県)の写真集を公開
第54回全国スポーツ少年大会(香川県)の写真集を公開
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」秋田県会場の募集開始
2016/09/28|スポーツ少年団|
平成28年度全国スポーツ少年団リーダー連絡会が終了
2016/09/21|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」岐阜県会場の募集開始
2016/08/30|スポーツ少年団|
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及講習会」福岡県会場の参加者募集締切
...