本文へスキップします。

日本スポーツマスターズに関するお知らせ

マスターズ2025/08/14

日本スポーツマスターズ2025愛媛大会の参加に向けて暑熱対策をお願いします

9月に開催する日本スポーツマスターズ2025愛媛大会では、気温が例年以上に高温となる可能性が高いことを踏まえ、参加者、運営スタッフが安全に安心して参加いただけるように、JSPOが定めた「スポーツ活動中の暑熱対策に関するJSPO対応方針【令和6(2024)年策定】」に基づき、JSPOと実施中央競技団体が連携して「日本スポーツマスターズ2025愛媛大会 暑熱対策に関する対応方針」を策定しました。

具体的な対応としては、大会前の準備に加え、大会期間中は、屋外競技において暑さ指数(WBGT)の測定・記録を実施し、WBGTが31℃以上の場合は、JSPO作成の「熱中症予防運動指針」に基づき、原則として競技を中止といたします。

なお、屋外競技および屋内競技の冷房がない会場ごとの具体的な対応や基準等は、各競技が定めるガイドライン等に則った内容といたします。詳細は対応方針内の別表をご覧ください。

参加者の皆さまは、熱中症を予防しつつ、日頃のトレーニングの成果を十分に発揮いただくためにも、事前の準備と体調管理(睡眠や食事)の徹底をお願いいたします。


▼本大会における暑熱対策に関する対応方針については、以下のPDFをご覧ください。
日本スポーツマスターズ2025愛媛大会 暑熱対策に関する対応方針PDFPDF

▼熱中症予防運動指針(WBGT指数について)
https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid922.html

▼「熱中症を防ごう」ページ
https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid523.html

▼スポーツ活動中の暑熱対策に関するJSPO対応方針【令和6(2024)年策定】
https://www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4976