9月26日(金)にアフリカ、アジア地域等計6カ国のスポーツ関係者を含む12名が当協会に来会されました。
各国からの来会者は、独立行政法人国際協力機構(JICA)で実施している2025年度課題別研修「スポーツ行政/スポーツ振興」に係る研修の参加のために来日され、それぞれの国においてスポーツ行政等に従事されている方々です。
当日は、JSPO野口事務局長代理から歓迎のあいさつを申し上げた後、JSPOの事業概要並びに、国民スポーツ大会、総合型地域スポーツクラブの育成について説明を行いました。
また、その後の質疑応答においては、国際交流の実施内容、国民スポーツ大会の得点換算方法や各大会におけるスポンサーの獲得方法など、終了時間をオーバーするほど様々な質問があり、関心の高さが伺えました。
この度の機会が、今後の各国におけるスポーツ振興の計画や施策の立案等における一助となることを願っております。
【概要】
1.日 時 令和7 (2025)年9月26日(金)10:00~12:00
2.参加国・人数
6カ国(ブルキナファソ、カメルーン、ラオス、南スーダン、ウガンダ、タンザニア)
ラオスとタンザニアは2名ずつ、他各国から1名)と通訳、関係者並びに日本側帯同スタッフ等
計12名
3.JSPOからの説明内容
① JSPOの事業概要について
② 国民スポーツ大会について
③ 総合型地域スポーツクラブの育成について