本文へスキップします。

アスレティックトレーナー

メディカル・コンディショニング資格



役割

公認スポーツ指導者制度に基づき、JSPO公認スポーツドクター及び公認コーチとの緊密な協力のもとに、1)スポーツ活動中の外傷・障害予防、2)コンディショニングやリコンディショニング、3)安全と健康管理 、および4)医療資格者へ引き継ぐまでの救急対応という4つの役割に関する知識と実践する能力を活用し、 スポーツをする人の安全と安心を確保したうえで、パフォーマンスの回復や向上を支援する

受講内容

受講条件 公認スポーツ指導者育成の受講者受入方針(アドミッション・ポリシー)に定める内容の他、
以下受講条件に合致する者を本講習会の受講者として受け入れる。

・受講する年の4月1日現在、満20歳以上の者で、JSPO、JSPO加盟団体(都道府県体育・スポーツ協会、
中央競技団体等)及びJSPOが特に認める国内統轄競技団体(以下「加盟団体等」という。)
から推薦され、受講者選考基準を満たす者

・受講有効期間内に講習の全日程に参加が可能である者
・受講内定後インターネットサービス「指導者マイページ」から申込が出来る者
カリキュラム
共通科目: 150時間(講習会及び自宅学習)
・1.グッドコーチ(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者)に求められる人間力
・2.グッドコーチに求められる医・科学的知識
・3.現場・環境に応じたコーチング
専門科目: 600時間(講習会及び自宅学習)
実施方法
期間: 通年 定員100名程度
共通科目: 日本スポーツ協会において計画、実施。
※詳細については開催要項をご確認ください。 
専門科目: 日本スポーツ協会において計画、実施。
※詳細については開催要項をご確認ください。 
検定試験: 理論試験
なお、講習会課程として知識確認テスト、実技確認テストを実施する
申込期間・
申込方法
申込期間: 推薦団体から当協会への推薦締め切り:令和5年3月17日(金)
申込方法: 本養成講習会を受講するには、当協会加盟団体(都道府県体育・スポーツ協会、中央競技団体等)からの推薦が必要です。
推薦が得られた場合、推薦団体の指示に従い、申込書類を作成してください。
※受講者は、最終的に日本スポーツ協会において活動実績等を審査の上、内定します。
受講料
共通科目22,000円(税込)リファレンスブック代 電子版2,640円(税込)/紙版3,300円(税込)
専門科目55,000円(税込)テキスト代 電子版8,910円(税込)/ 紙版11,000円(税込)
なお、免除・資格審査料等については別に定める。また、知識確認テスト、実技確認テスト
理論試験にかかる費用については別に定める。
受講有効期間 受講有効期間は、原則として受講開始年度を含め共通科目検定試験及び専門科目における理論試験に合格するまで5年間とし、最終年度の3月31日までとする。
受講有効期間内に共通科目検定試験及び専門科目理論試験に合格しない場合は、その時点で受講者としての権利と取得した単位(共通科目、専門科目ともに)すべてを喪失する。

検定・検査
共通科目: 知識確認テスト及び事後学習の課題提出。知識確認テストは一定以上の知識を有することを確認し、事後学習後の課題はJSPOにおいて内容を審査する
専門科目: 専門科目における知識確認テストは一定以上の知識を、実技能力確認テストは一定以上の技術を有することを確認する。
専門科目における理論試験は、専門科目集合講習会課程を全て修了し、JSPOが定める各種BLSに関する資格を取得している者が受験できる。

資格登録料 登録料は4年間で20,000円(基本登録料10,000円+資格別登録料10,000円)とする。
なお、初回登録時のみ初期登録手数料3,300円(税込)が別途必要となる。
すでに公認スポーツ指導者資格を取得している場合は、登録料が異なる場合がある。
注意事項
推薦を希望する団体にてトレーナーとしての活動実績が乏しい場合、推薦を得られない場合があります。
公認アスレティックトレーナー資格は、当協会がカリキュラムを承認する大学・専門学校等でも取得することができます。
大学・専門学校等への進学もご検討ください。
学校でも資格をとれます!
日本スポーツ協会が定める一定の基準を満たしたBLS講習会を各自で受講していただきます。
申込・問合せ 都道府県体育協会中央競技団体、当協会が特に認める国内統轄競技団体
日本スポーツ協会スポーツ指導者育成部 
at〇japan-sports.or.jp
※〇を@に変えてお送りください。

★関係団体の皆様は、以下の書式をご利用ください。
※本養成講習会を受講するには、当協会加盟団体(都道府県体育・スポーツ協会、中央競技団体等)からの推薦が必要です。恐れ入りますが、個人からの申込及び当協会加盟団体以外からの推薦は受理できませんのでご了承ください。
>>令和5年度開催要項[PDF]
>>令和5年度受講者選考基準[PDF]
>>令和5年度受講の流れ[PDF]
>>令和5年度提出用書式(鑑文)[word]
>>令和5年度受講希望者推薦書[word]
>>令和5年度受講希望者経歴書[Excel]
>>令和5年度共通科目Ⅲ講習会 日程一覧[PDF]



※公認アスレティックトレーナー養成講習会は 「スポーツ振興くじ(toto)」の助成を受けて実施しています。