JSPOにおける女性スポーツに関する取り組みを言語・視覚の両方から見える化することを目的に、活動名称およびロゴ・マークを作成しました。
今後はこちらのロゴ・マークを活用し、JSPOとしての女性スポーツに関する取り組みをさらに加速させていきます。
【活動名称】
SPORT HAPPINESS FOR WOMEN
●ブランドロゴ
●ブランドマーク
●ブランドコンセプト
JSPOが目指すのは、誰もがスポーツを楽しみ、
身体と心、そして人生が健やかになる社会。
しかし、男女間の性差や格差などの障壁が、
今もなお、女性をスポーツから遠ざけています。
だから私たちは、
多様な女性の生き方と向き合い、想いを共にする。
女性にとってネガティブなスポーツ環境を改善する。
女性とスポーツの関係をもっと軽やかで楽しいものへ変える。
そして、スポーツが生活の一部になる未来を実現していく。
Sport Happiness for Women
「スポーツ」で、女性はもっと輝ける。
【作成の背景】
2019年のラグビーワールドカップや2021年に開催された東京オリンピック・パラリンピック競技大会といった大きな国際大会や世界的な流れなども受け、それまで「する」ことがメインだと見られてきたスポーツが「する・みる・ささえる」という多岐にわたるものになってきています。
そうしたなかで、特に女性がスポーツに携わる全般的な割合が低い現状があり、女性スポーツの取り組みは今後さらに重要性の高まるテーマだと当協会は考えています。また、最終的にはJSPOのミッションである「スポーツと、望む未来へ。」につなげていくことを見据え、JSPOにおける女性スポーツに関する取り組みを言語・視覚の両方から見える化することを目的に、活動名称およびロゴ・マークを作成しました。
■女性スポーツに関するページは
こちら