Sport Japan
Sports Japan 2013年7・8月号(vol.8)
Sports Japan 2013年7・8月号(vol.8)
巻頭コラム スポーツのチカラで「前へ!」
「意識と体が燃えているときほど、人と人とのつながりが生まれやすい」
猪瀬直樹(作家・東京都知事)
[特集]
スポーツと関わる機会を増やそう
<Part 1> 運動を好きになる「きっかけ」をつくろう
取材協力:小川眞佐子(日本レクリエーション協会)
<Part 2> データで見る日本のスポーツ事情
取材協力:工藤保子(笹川スポーツ財団)
<Part 3> 障がい者のスポーツ参加を支える
解説:中森邦男(日本障害者スポーツ協会)
<Part 4> 提言「スポーツの活性化に地域コミュニティーの活用を」
浅見俊雄(東京大学・日本体育大学名誉教授)
[特別企画]
「スポーツ指導を考える」<特別編>
<Part 1> 「 スポーツ界における暴力行為根絶に向けた集い」
基調講演 |
… |
為末 大(元プロ陸上競技選手/アスリートソサエティ代表理事) |
<Part 2> 「スポーツ界における暴力行為根絶に向けた集い」
シンポジウム |
|
|
パネリスト |
… |
遠藤利明(衆議院議員) |
|
|
望月浩一郎(弁護士) |
|
|
中森邦男(日本障害者スポーツ協会 指導部・企画情報部 部長) |
|
|
ヨーコ・ゼッターランド(日本体育協会理事) |
|
|
福井 烈(日本オリンピック委員会理事) |
|
|
米倉加奈子(日本オリンピック委員会アスリート専門部会員) |
コーディネーター |
… |
友添秀則(早稲田大学スポーツ科学学術院教授・同学術院長) |
[連載]
▶SCENE
サッカー<男子日本代表>─宇都宮徹壱(写真家・ノンフィクションライター)
▶「スポーツ指導を考える」 ② 暴力行為の根絶へ向けて
[体罰の経験を振り返って]小田正道さん(教育とスポーツのコンサルタント)
▶「わたしのフェアプレー」インタビュー ②
石川佳純( 卓球)
▶クラブは“人”――総合型地域スポーツクラブ訪問
NPO法人 よりづか☆ちょいスポ倶楽部(北海道北広島市)
▶笑顔の“好循環”――スポーツ少年団訪問
知覧太極拳スポーツ少年団(鹿児島県南九州市)
▶突撃リポート SJ探検隊が行く! ②
アシックス スポーツ工学研究所編
リポーター:高橋カオリ(イラストレーター・まんが家)
▶子どもの褒め方、叱り方 ②
子ども時代から始まる「自分探し」。キーワードは「居場所」と「距離感」
山浦一保(立命館大学スポーツ健康科学部准教授)
▶“遊びの伝道師”が行く! ACPクリニック ②
佐藤善人(岐阜聖徳学園大学教育学部准教授)
訪問先▶埼玉県久喜市:太田ホワイト・シャトルズ(前編)
ワンポイントコラム「我慢する力を身につけよう!」
▶現場で役立つトラブルの対処法
カラダのSOSを見逃すな! ②
気温が低くても油断は禁物! 熱中症の予防と対策を知ろう
小泉圭介(日本スポーツ振興センター マルチサポート事業)
▶食習慣を見直そう! 実践! 栄養サポート ②
ジュニアスポーツ選手の食生活をチェック!
小清水孝子(福岡大学スポーツ科学部教授)
▶スポーツ法律入門Q&A ②
競技中に起こる選手間の事故。指導者の責任は?
望月浩一郎(弁護士/虎ノ門協同法律事務所所属)
▶THE HUMAN いきいきスポーツライフ ②
渡邉美江子さん(ソフトテニス・テニス/87歳)
▶スポ研&JISS 最新スポーツ科学情報 ②
科学的サポートとは?
窪 康之(国立スポーツ科学センタースポーツ科学研究部)
▶JASAインフォメーション
平成25年度日本スポーツ少年団顕彰事業
表彰市区町村スポーツ少年団・表彰指導者の決定
平成25年度シニア・リーダースクール スクーリングの開催
第40回日独スポーツ少年団同時交流「日本団」の派遣
第40回日独スポーツ少年団同時交流「ドイツ団」の来日
第51回全国スポーツ少年大会の開催
第35回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の開催
【重要】平成27年度からの複数有資格指導者の登録義務化について
加盟団体等研修会予定一覧
平成25年度「中高年者のための運動プログラム」に関する
研修会の申込を受付中
【重要】日本
体育協会公認スポーツ指導者資格 更新手続きのご案内
〈アスレティックトレーナーの方へ〉「指導者マイページ」登録のお願い
第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)開催記念 ふるさと切手発行決定
東京2020オリンピック・パラリンピック招致活動報告
スポーツ界における暴力行為根絶に向けた「スローガン」が決定!
発見!あなたの近くの公認スポーツ指導者!! 〜「指導者マイポスター」のご紹介〜
Sports Japan 送付先変更届