本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sport Japan 2022年3・4月号(vol.60)

Sport Japan 2022年3・4月号(vol.60)

CONTENTS

P1 [巻頭コラム] だから今、「監督が怒ってはいけない大会」
益子直美(元バレーボール日本代表)

〈第1特集〉
いじめ、虐待、嫌がらせ、差別……
「BAHD防止」でプレーヤーのあふれる笑顔を

P4 PART❶  小学生年代のスポーツ現場の実態は? JSPO「暴力行為等相談窓口」から見える課題 青野 博(日本スポーツ協会スポーツ科学研究室室長代理)

P6 PART❷ 
内外を問わず、その防止策が検討される
スポーツにおける「BAHD」を解説
上地広昭(山口大学教育学部准教授)

P10 PART❸ 論文、提言、声明からひもとく文献紹介① 不適切指導による「身体」への影響 内藤久士(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授)

P14 PART❹ 論文、提言、声明からひもとく文献紹介② 不適切指導による「心」への影響 田中千晶(東京家政学院大学人間栄養学部教授)

P18 PART❺  より効果的な指導法を求めて 『子どもを守ろう:BAHD防止キャンペーン』がスタート 竹中晃二(早稲田大学人間科学学術院教授)

P24 PART❻ 「いじめ、虐待、嫌がらせ、差別」がなくなる日へ スポーツ現場からBAHD根絶に向けた「提言」 佐々木玲子(慶應義塾大学体育研究所教授)

〈第2特集〉
あらためて見直したい
「おいしく栄養、しっかり休養」

P30 PART❶  選手と一緒になって学びたいスポーツ栄養学の基礎 鈴木志保子(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科学科長)

P34 PART❷ 
栄養満点! 美味は幸せ! 季節を彩る「疲労回復レシピ」
小嶋理恵子(plus N代表)

P40 PART❸ コンディショニングにおける休養と栄養(食)の重要性 坂本静男(早稲田大学スポーツ科学学術院名誉教授、駿河台大学スポーツ科学部特任教授)

P43 PART❹ 無理をするとこうなります 適切な休養が重要なワケ 奥脇 透(国立スポーツ科学センター副センター長)

P46 PART❺  だから、うちのクラブ、こんなに生き生き! 子どもたちと対話して変化を見極めるコンディショニング実践事例 花輪和志(アスとれ総合型クラブ代表)

P69 【特別企画】令和3年度日本スポーツ協会公認スポーツ指導者全国研修会
『プレーヤーとの距離感について考えよう』


〈連載〉

P26 アーバンスポーツを楽しむ、エクストリームスポーツに挑戦⑫最終回
童心に立ち返りひとたびサドルにまたがれば、自然と一緒に走る解放感!
マウンテンバイク

P28 Let’s プレーヤーズセンタード!⑱
村上茉愛(体操/元日本代表)

P50 「わたしのフェアプレー」インタビュー[54] 
周囲の支え、競い合える仲間、すべてがあってあの舞台に立てた
喜友名 諒(空手道)

夢、輝け! クラブ探訪 [42]
P52 剣道を通し青少年の育成に取り組む
津西修道館スポーツ少年団(三重県津市)

P54 地域クラブと学校部活動の連携 本格始動へ向けたモデルケース
アプロス菊川(静岡県菊川市)

P56  Let’s try ACP 実践ルポ 楽しいがいっぱい![30]
BリーグとJSPOの連携によるホームタウンでのACP定着事業
吉田繁敬(アイ・プラス代表取締役)


P58 私の指導「成功例」「失敗例」、そしてたどり着いた答え[24]
子どもの素質や才能を認め努力やプロセスを褒める
岩﨑由純(公認アスレティックトレーナー)

P60 学び続けるコーチ ―私の成長計画― ⑫
講習会受講で変わったコーチング そして、迷い続ける大切さをあらためて知った
久保出 慧(新潟県燕市立吉田中学校野球部顧問)

P62 これですっきり トラブル防止・解決のヒント⑫
公園や河川敷など公共施設を利用する際の留意点
清水 光(清水法律事務所)

P64 スポーツライフのハードルを超えていこう!⑥最終回
仲間と楽しみながら自信をつけさせるオーダーメイドな支援
田中喜代次(筑波大学名誉教授)

P66 いざ、ダイバーシティ! スポーツで世界へ!⑥最終回
世界の舞台で求める広い視野と芸術的な表現力
友松由美子(アーティスティックスイミング指導者)

P68 国体通信[41]第77回国民体育大会開催地情報①
「環境に配慮した大会を」いちご王国・栃木の取り組み

P84 スポーツ・フォー・トゥモロー 最終回



〈JSPOインフォメーション〉
P85
●令和4(2022)年度スポーツ少年団登録手続きが始まります‼
P86
●スポーツ少年団広報関係資料のご案内
●「JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会」終了報告
P87
●[中止報告]「第44回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会」中止のお知らせ
●[中止報告]「第44回全国スポーツ少年団剣道交流大会」、「第19回全国 スポーツ少年団バレーボール交流大会」中止のお知らせ
●「スタートコーチ(スポーツ少年団)インストラクター移行研修会・養成講習会」終了報告
P88
●スポーツ少年団指導者登録に係るJSPO公認スポーツ指導者資格の取得について 
P89
●「公認スポーツ指導者資格更新研修」に関するご案内
P90
●[重要]「日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格」登録・更新手続き受付中(有効期限が2022年3月の方ほか)
●公認スポーツ指導者資格更新研修開催予定一覧
P91
●2022年度公認アスレティックトレーナー資格更新研修一覧(予定)
●2022年度公認スポーツドクター・スポーツデンティスト資格更新研修一覧(予定)
P92
●「公認スポーツ指導者マッチング」に関するご案内
●日本馬主協会連合会から日本スポーツ協会への助成金の贈呈
P93
●公認スポーツ指導者総合保険の代理店変更のご案内
●「第77回国民体育大会冬季大会 スケート競技会・アイスホッケー競技会」終了報告

P94 読者の広場/プレゼント/ブックレビュー/バックナンバー&定期購読のご案内/編集後記
P96  Sport Japan 送付先変更について



編集後記
「Sport Japan」 編集部会 副部会長
松尾哲矢

Sport Japan 2022年3・4月号(vol.60)

Sport Japan 2022年3・4月号(vol.60)