本文へスキップします。

Sport Japan

当協会情報誌「Sport Japan」は年間6回(うち2回特別増ページ号)発行し、スポーツ指導者、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブをはじめとするスポーツ関係者の皆様はもとより、様々なスポーツ愛好者にとりましても有益かつタイムリーで身近な情報の発信に努めています。
※「Sport Japan」は「スポーツ振興くじ」の助成を受けて作成しています。
toto
【お知らせ】能登半島地震による配送への影響について
1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、一部地域においてSport Japanの配送に影響が生じております。
詳細は、以下からご確認ください。

日本郵便HP:令和6年能登半島地震の影響について


※Sport Japan以前に発行していた以下の情報誌についてはリンクをクリックしてください。

Sport Japan

Sports Japan 2012年9・10月号(vol.3)

Sports Japan 2012年9・10月号(vol.3)

〔巻頭コラム スポーツのチカラで「前へ!」〕
「からだを使う」ことは「生きること」そのものである
岩崎夏海(小説家/放送作家)

〔特別企画〕
ロンドンオリンピック&パラリンピックPlus1ストーリー
男子サッカーU-23日本代表   清武弘嗣
女子バレーボール日本代表  江畑幸子
女子車いす卓球日本代表    別所キミヱ

〔第1特集〕
「スポーツ新世紀」の国民体育大会 ―改革と変化の流れにのって
「わが国体」(開催関係者に聞く)
「ボクたちの国体」(強化対象の中・高生に聞く)
国民体育大会委員会委員長に聞く
地域と世界を結ぶ国体に(日体協常務理事 泉 正文)
特別寄稿
「希望郷いわて国体」(2016 年開催)へ向けて(岩手県知事 達増拓也)

〔第2特集〕
今、なぜ武道なのか ―中学校の「武道必修化」を考える―
Part1 武道界の「必修化」への想い
Part2 教育現場の取り組み
Part3 行政側他の取り組み
(教員&生徒の主な声)

〔創刊特別企画・6回シリーズ〕
あなた自身の「スポーツ宣言日本」へ(3)
環境と共生するライフスタイルの創造に寄与するスポーツ
佐伯年詩雄氏(日本ウェルネススポーツ大学 教授)
菊幸一氏(筑波大学大学院 教授)
小谷実可子氏(日本オリンピアンズ協会 理事)
浅利美鈴氏(京都大学環境科学センター 助教)


〔連載〕
スポーツ用語選 ~THE KEY WORD~
スポーツ基本法/スポーツ基本計画/地域スポーツとトップスポーツの好循環
SCENE
フェンシング団体フルーレ男子日本代表
生島淳(スポーツライター)
トップアスリート・メッセージ「絆」(3)
小久保裕紀さん(福岡ソフトバンクホークス)
クラブは“人” ―総合型地域スポーツクラブ訪問
トップチームから始まった地域クラブづくり(三重県・花菖蒲スポーツクラブ)
笑顔の“ 好循環” ―スポーツ少年団訪問
充実した指導・サポートで世界にはばたいていける基礎をつくる(北海道・スケートクラブVortex)
食と栄養のお話し(3)
食品ごとに何を食べるべきか?
鈴木志保子(神奈川県立保健福祉大学 教授、日本体育協会公認スポーツ栄養士)
指導者のためのスポーツ・ミーティング術(3)
プレ・ミーティングで選手の発言を引き出す
岩﨑由純(日本ペップトーク普及協会 会長、NECレッドロケッツ コンディショニングアドバイザー)
スポーツカウンセリング(3)
スポーツ場面で生じるケガや痛みの意味を考える
山崎史恵(新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科 准教授)
カラダの教科書(3)
呼吸器系の問題 ―喘息と過換気症候群について
杉山ちなみ( 株式会社リボンプロジェクト 代表取締役、日本体育協会公認アスレティックトレーナー)
指導現場ですぐ役に立つ ジュニアのためのトレーニング&ストレッチ(3)
「跳ぶ」動作向上のための第一歩
柿谷朱実(国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 トレーニング指導員)
遊びのチカラ アクティブ・チャイルド・プログラム連載ドキュメント(2)
“ただ楽しい”から“ルールを守って楽しい”へ。 次第に深まる子どもたちの理解
こんなとき、どうする? スポーツ法律入門(3)
強風・突風による悲しい事故を繰り返さないために
望月浩一郎(弁護士/虎ノ門協同法律事務所所属、日本スポーツ少年団常任委員)
スポ研NOW
スポーツ食育プログラム
青野博(日本体育協会スポーツ科学研究室 研究員)


■JASAインフォメーション
・リーダーズアクション2012 第50 回全国スポーツ少年大会終了報告
・第34回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会終了報告
・第34回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会終了報告
・第36回全日本少年サッカー大会決勝大会終了報告
・シニア・リーダースクール スクーリング終了報告
・第39回日独スポーツ少年団同時交流終了報告
・2012年日中青少年スポーツ団員交流派遣終了報告
・東日本大震災被災地スポーツ少年団団員ドイツ派遣事業終了報告
・平成24年度ジュニアスポーツの育成と安全・安心フォーラムの開催について
・被災地少年団が一輪車の世界一に
・平成24年度公認スポーツ指導者全国研修会『オリンピックと公認スポーツ指導者(仮)』
・平成24年度「中高年者のための運動プログラム」に関する研修会の申し込み受付中
・スポーツのケガの悩み解決のために「公認スポーツドクター検索ページ」の活用を!
・公認アスレティックトレーナー資格更新のための一次救命処置資格の保持義務に関するポイント
・日本体育協会公認スポーツデンティスト養成開始が決定!
・加盟団体研修会予定表
・第9回JISS スポーツ科学会議開催のお知らせ
・アクティブ・チャイルド・プログラム講習会を開催します!
・「東京2020 オリンピック・パラリンピック大会」招致を応援しよう!

■ブックレビュー ~お薦め書籍のご紹介~
スポーツの『名医』(週間朝日MOOK)
倫敦から来た近代スポーツの伝道師(高橋孝蔵 著)
スポーツ指導・実務ハンドブック 第2版 (スポーツ指導・実務ハンドブック編集委員会 編)


購入を希望される方はこちら  Sports Japan定期購読・ バックナンバー購読申込について
   

Sports Japan 2012年9・10月号(vol.3)