本文へスキップします。

日本スポーツ協会(JSPO)の取り組み

JSPOは、世界アンチ・ドーピング機構(WADA)および日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が提唱するアンチ・ドーピング活動に賛同し、積極的にこの活動を行っています。
平成14(2002)年からは都道府県体育・スポーツ協会と連携し、国民スポーツ大会(国スポ)選手を中心としたアンチ・ドーピング教育・啓発を開始しました。
また、平成15(2003)年の静岡国体からドーピング検査を実施しています。国スポを世界的にも認知された、質の高い競技大会として開催するため、世界規程に基づいたドーピング検査を導入しています。
JSPOは、「検査」と「教育」の両面から、アンチ・ドーピング活動を推進します。

「2021Code / 教育に関する国際基準の履行に向けた戦略計画」

令和3(2021)年にWADAが『世界アンチ・ドーピング規程』とともに『教育に関する国際基準』を発効し、その履行に向け、日本アンチ・ドーピング機構と国内スポーツ関係団体が対応すべき事項をまとめた「2021Code / 教育に関する国際基準の履行に向けた戦略計画」を策定しました。
JSPOも下記計画をもとに、クリーンでフェアなスポーツ環境を作り上げるとともに、スポーツの価値を高め、スポーツが社会に寄与する意義を高めていくことを目指していきます。

▼PDFはこちら
「2021Code / 教育に関する国際基準の履行に向けた戦略計画」