本文へスキップします。
問合せ・FAQ
ENGLISH
2007/06/20
メルマガ(第21号)連携ニュース 指定クラブ誕生キーパーソンズ ~(仮称)千種スポーツクラブ(千葉県市原市)~
※本ニュースは本日配信の「総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン第21号」と連携した内容となっております。 メールマガジン配信希望の方は、下記関連リンク「メルマガ登録ページ」より登録いただけます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「このまちを、もっと住みやすく、もっと明るいまちにしていきたいんです。」 そう笑顔で話すのは、千葉県市原市・千種(ちぐさ)地区で総合型地域スポーツクラブ(以下「クラブ」)の設立準備に日夜奮闘している「(仮称)千種スポーツクラブ」の皆さん。同地区において2004年に設立した「千種まちづくり協議会」を母体に、2006年より、クラブ設立準備を進めています。 ●“知識はあるけど、始められない”クラブづくり 千種スポーツクラブの構想は、現在、クラブ事務局長を務めている笈田(おいだ)さんと、市行政職員であり、千種地区の一住民でもある潤間(うるま)さんとのやり取りがきっかけです。もともと二人は、既存のサッカーチームを通しての関わりがありました。潤間さんは、以前から市役所勤めであったこともあり、クラブ構想については耳にしていました。笈田さんは、潤間さんの勧めで、千葉県広域スポーツセンターが主催する「クラブコーディネーター養成講習会」に参加するなど、クラブについての基本的な知識は修得していました。ですが、当時は、市内でクラブづくりに向けた具体的な動きはなく、最も、二人が習得した知識を形にしようとしても、一緒に活動を進める「仲間」や「組織」がありませんでした。 ●“まちづくり協議会”発足が『千種スポーツクラブ』始まりのカギ 一方、二人が在住する千種地区では、2004年に「千種まちづくり協議会」が発足。もとは一つだった“千種村”が、市誕生後に二つの行政区に別れ、これを境に住民同士の関わりがなくなったことがきっかけでした。「一つのまちとして、明るくコミュニケーションがとれる“千種地区”に」という住民の想いが形となったのです。もちろん、笈田さん、潤間さんもスタッフとして加わりました。千種地区の11町会から輩出される住民で、「環境整備」と「ふれあい」の両分科会を組織し、ゴミ拾いなどの環境美化活動や、地域住民を集めてのイベントを開催しています。 そうした中、イベントなどの企画・運営を担当するふれあい分科会を中心に「地域住民が気軽に参加でき、みんなで楽しめることってなんだろう?」と考えた時に浮かんだのが、「スポーツ」や「遊び」「祭り」でした。まちづくり協議会の趣旨と、笈田さんと潤間さんが、5年前から模索していたクラブ構想が合致した瞬間でもあったのです。さっそく2006年度より育成指定クラブとして、クラブ設立準備に取り組むこととなりました。 ●「まちづくり」あってこその「クラブづくり」へ 現在は、まちづくり協議会のメンバーを中心に20名でクラブ設立準備委員会を発足、体験イベントの企画・運営や会議開催などの活動を展開中です。委員の殆どが日中は会社勤めのため、クラブの仕事は平日の退勤後と、土日。母体であるまちづくり協議会自体の事務仕事や事業も精力的に手がけているため、日夜、頭と体はフル活動。それでも、「まちづくり協議会があっての、千種スポーツクラブ。まちづくりから、クラブは独立できないし、まちづくりが、クラブの大きなベースです。」と笑顔で話す笈田さん。スポーツは、あくまでも、まちづくりを推進するための目玉の一つと位置づけ、これを実現するきっかけの場としてのクラブを考えているのです。また、いつでも根本にある「まちづくり」の考え方が、クラブスタッフのモチベーションを高める秘訣であり、地域住民に愛されるクラブづくりの原動力となっています。 ●千種スポーツクラブのキーパーソンズ 「千種をもっと、明るくしよう。スポーツを通じて、住民が一つになれるまちを目指そう。」と言い出した笈田さん、潤間さん。そして、二人を支えるまちづくり協議会の皆さんをはじめ、まちづくりを中心としたクラブ設立準備活動への協力の呼びかけに賛同した、青少年健全育成協議会、小中学校PTA、青少年相談員、体育指導委員、子育て支援会、婦人会などで活動する多くの地域住民の皆さん。千種地区のたくさんの人たちが、まちづくりの推進役であり、サポーターであると同時に、クラブ誕生に向けたキーパーソンズです。二人が巻いた一粒の種が、一人、二人と仲間をつくり、いつの日か、千の「種」が千以上の『花』のような、人々の笑顔が咲く「千種地区」の未来に向けて・・・。千種のまちづくりと、クラブの活動が広がっていくことでしょう。 (宮崎朋子;千葉県クラブ育成アドバイザー) (仮称)千種スポーツクラブ連絡先 住所:〒290-0034 千葉県市原市島野1628-3 TEL:0436-22-8018 笈田 和美(事務局)
お知らせの一覧へ