総合地域型スポーツクラブ

スポーツする!指導する!サポートする!「さぁ、クラブであなたの力をどう活かす?」

総合型地域スポーツクラブへの参加の仕方は、一つだけではありません。
スポーツする(習う)だけではなく、スポーツを指導する、運営をサポートするなど、あなたの力をあらゆる形で活かして地域のコミュニティをつくりましょう。

学生時代は、バレーボールの選手だったので、社会人になってからもときどき大会に参加していました。最近は、クラブの指導者として子どもたちにバレーボールを教えています。
仕事のスケジュールと調整しながら、指導することは大変ですが、子どもたちの喜ぶ顔をみると、私のほうがエネルギーをもらっている感じがします。

これまでは、スポーツ少年団で子どもたちの指導を続けていましたが、地域でさらにスポーツの輪を広げようと総合型クラブを創ることになりました。
クラブは、多種目、多世代、多志向ということなので、私自身も指導者として関わるだけではなく、未経験のスポーツに参加しています。
他の種目を経験することで新しい発見もあり、子どもたちの指導にも役に立っています。

定年を機会に、健康のためにクラブに参加したのが、きっかけです。
でも、このクラブはスポーツをするだけではなく、運営スタッフを会員自らが行っていることを知り、今では、私も仕事で培った会計業務を手伝っています。
クラブ運営のための大切な業務なので、大変ではありますがやりがいも感じています。

前のページへ


クラブ情報(総合型クラブ都道府県別紹介)

地域総合型スポーツクラブを探してみよう!

ページトップへ戻る



Copyright Japan Sports Association. All Rights Reserved