本文へスキップします。
問合せ・FAQ
ENGLISH
当協会が制作したアクティブ・チャイルド・プログラムを紹介しています。お家でも楽しく遊べる「運動遊び」がいっぱいあります。
新型コロナウイルス感染症対策に配慮した、いわゆるソーシャルディスタンスを確保した運動遊びについてガイドブックを制作し、公開しています。
スポーツ活動再開時の新型コロナウイルス感染症対策とあわせた熱中症予防について、そのポイントをまとめ、公開しています。 ※熱中症対策(啓発動画「スポーツ活動中の熱中症予防」はこちら
全ての地域においてスポーツ活動が徐々に再開されることを念頭に、参加者・観戦者・主催者における留意点をまとめ、ガイドラインとして公開しています。 また、本ガイドラインを参考に、各競技特性に応じた競技別ガイドラインが加盟競技団体からも公開されていますので併せて紹介しています。
新型コロナウイルスの感染拡大により運動不足が懸念される子どもたちのスポーツ活動へのスムーズな復帰を可能とすると共に、日常的にスポーツを行う場を持たない子どもたちが身体を動かすことの楽しさを体験する機会を提供するために、ACPを取り入れたイベントを開催します。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により活動自粛を余儀なくされたスポーツ関係団体や個人事業主に対し、感染対策をとりつつ、活動の再開・継続を行うための積極的取組に必要な経費を支援しています。
当協会の公認スポーツ指導者向けに、安全に配慮した段階的なスポーツ活動の再開について、指導上の留意点などを取りまとめています。 ※専門的な知識・技能を有することを前提にしているため、当協会の公認スポーツ指導者の方のみ参考としてください。
新型コロナウイルス感染症に関する各種情報について、厚生労働省が公表しているサイトです。国内の発生状況や感染予防に関する情報、同ウイルスに関するQ&Aや相談窓口などの情報が掲載されています。
児童・生徒・学生・保護者に向けた情報、教育委員会・学校関係者に向けた情報が掲載されています。
文部科学省「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」に関連し、スポーツ分野に関する支援策等の情報が掲載されています。
法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。
国別の感染状況や入国制限措置や入国後の行動制限措置等の情報が掲載されています。