本文へスキップします。
「NO!スポハラ」活動の趣旨に賛同いただいた次世代を担うアスリート、著名な元アスリートらによる複数のメッセージ動画を公開しました。 「私も言います。NO!スポハラ」と、アスリートらが発する力強いメッセージ動画や、『スポハラ』をなくすために何が必要なのかについて熱く語っていただいた対談動画を多くの方々にご覧いただくことで、誰もがスポハラに「NO!」と言える社会を目指します。
戸邉直人さん
土井レミイ杏利さん
尾西美咲さん
小谷実可子さん
中村真衣さん
田中琴乃さん
三宅宏実さん
小口貴久さん
尾縣貢さん
柳田将洋さん
村上茉愛さん
水鳥寿思さん
白井勝太さん
井上康生さん
谷本歩実さん
戸口翔太郎さん
谷川航さん/ 谷川翔さん
井上康生さん/ 谷本歩実さん
橋本大輝さん/ 萱和磨さん
木村香純さん/ 田中佑汰さん
第19回アジア競技大会 日本代表
第19回アジア競技大会 男子日本代表
FISUワールドユニバーシティゲームズ 日本代表
FISUワールドユニバーシティゲームズ 女子日本代表
FISUワールドユニバーシティゲームズ 男子日本代表
中村美里さん/谷本歩実さん/ 塚田真希さん
かつてトップアスリートとして活躍され、現在も指導的なお立場でスポーツに関わられている5人の方々に、「スポハラ」をなくすため、それぞれの熱い想いについてお話しいただきました。
指導者に求められること
10年前の出来事を振り返り、 未来のスポーツのために できること
予告動画 (22秒)
ショートバージョン (34秒)
ロングバージョン (70秒)
「スポハラ」をなくすためには、スポーツに関わるみんながスポハラと向き合い、学び、考え続けることが重要です。 安全・安心にスポーツを楽しめる社会の実現に向け、「NO!スポハラ」と言える価値観が広がるように、あなたのSNSアクションで「NO!スポハラ」活動を応援しよう!
2023年4月25日に開始した「NO!スポハラ」活動。さまざまなスポーツ団体のSNS、WEBサイト、広報誌、各種競技大会・研修会会場などで、「NO!スポハラ」活動をPRしています。 みなさんの身の回りに回りにある「NO!スポハラ」のロゴ・バナー・ポスター等を見つけたらスクショし、ハッシュタグ『#noスポハラ』とつけてSNSに投稿してください!
「NO!スポハラ」活動に共感、賛同いただけた方は、ハッシュタグ『#私も言います』『#noスポハラ』を付け、スポハラ根絶への想いや「NO!スポハラ」活動へのメッセージを添えてSNSで投稿をお願いします。