指導者の方へ

❶20mほど離れた場所に2つの円を描く。 |
❷オニを2人決め、オニがやわらかい小さなボールを投げ合っている間に、子は2つの円を走って行き交う。 |
❸1往復したら「いちむし」、2往復したら「にむし」と数え、6往復できたら「ろくむし」となり、子の勝ち。 |
❹子はいったん円を出ると、反対側の円にたどり着くまで、同じ円には戻れない。 |
❺子が円の外に出ている間に、オニにボールを当てられたらアウト。 |
❻子が全員アウトになったらオニの勝ちで、初めにアウトになった2人が次のオニとなる。 |
▶円の間隔を狭くしたり、広くしてみよう。
▶オニが投げたボールを子がキャッチしたら、遠くに投げることができ、その間に子は走ってよいルールにしてみよう。
▶瞬発力、敏捷性、巧緻性、走能力、投能力