指導者の方へ

❶ボールを運ぶチームと当てるチームの2チームに分かれます。運ぶチームは矢印に従って小さなボールを1個取りに行き、スタート地点にあるバケツに入れます(1個につき1点)。 |
❷当てるチームは、運ぶチームのメンバーにスローエリアからボールを投げ当てます。当てられた人はスタートラインからやり直しです。制限時間3分間で何点取れるかを競います。当てるチームのボールキーパー役は、1分間でローテーションします。バケツのある安全地帯では、ボールに当たっても無効です。 |
▶走り方やボールの取り方について相談させ、チームプレーを促しましょう。
▶うまく投げることができない子どもは、スローエリアの少し前から下手投げをさせてもよいでしょう。
▶敏捷性、巧緻性の向上
▶身体コントロール能力の向上
▶状況判断能力の向上