スポーツの遊びプログラム
テニピンは、手の平にはめたスポンジやダンボールのラケットで、スポンジのボールを打ち合うゲームです。 低いネットの小さなコートでプレイするので、すぐにラリーを続けることができます。
[ラケット]
[ボール]
[ネット]
ゲームはダブルスで行い、合計得点で勝敗を競います。4回ラリーをして、その後の5球め以降からの攻撃で得点が認められるため、1得点が入る中で全員がボールに触れることができます。
ペアで交互に打たなくてはいけないため、すべての子どもが平等にボールに触れる機会が保障されています。
ツーバウンドまでOKとし、スリーバウンドしたら、相手チームの得点となります。

4回のラリー中は得点が認められないため、ラリーに失敗した場合、失敗した人からラリーを再開します。
例:3人めでラリーが途切れた場合、3人め(3球め)からラリーを再開します。
~
のルールによって、ゲーム中に技術練習の要素をもたせることができ、子どもたちにとっては「失敗しても大丈夫」という安心感をもちながら打ち合うことができ、技術の向上につながります。
テニピンラケットは、段ボールで簡単に手作りできます。
