保護者・子どもたちへ

❶ 「ねこ」と「ねずみ」と「リーダー」を決めます。 |
❷ ねことねずみは、お互いに背中を向けて立ちます。 |
❸
リーダーが「ねー、ねー、ねー、ねこ!」と言ったら、ねことねずみは課題(例:その場で足踏み20回)をしてから、ねこは逃げて、ねずみは振り返って追いかけます。 リーダーが「ねー、ねー、ねー、ねずみ!」と言ったら、ねことねずみは課題をしてから、ねずみは逃げて、ねこは振り返って追いかけます。 |
❹ 逃げる時は、後ろに1歩だけ移動します。追いかけて捕まえる時はタッチします。タッチされずに1歩移動して逃げることができたら勝ちで、移動する前にタッチされたら負けです。 |
▶ リーダーは、「ねー、ねー、ねー、ねんど!」など、フェイントを入れてみましょう。

❶
課題を「ももあげ10回」や「サイドステップ20回」にして遊びます。 他にも、座った状態でスタートして、リーダーが「ねこ!」または「ねずみ!」と言ったら立ち上がって課題をすることにしてもよいでしょう。 |
❷ スタートの合図で、自分のポールから手を離し、相手のポールが倒れる前にキャッチします。ケンケンで移動することにしてもよいでしょう。 |